土地活用ラボ for Biz

コラム No.27-60

サプライチェーン

秋葉淳一のトークセッション 第1回 グループ全體で総力を挙げた取り組みを株式會社フレームワークス 代表取締役社長 秋葉淳一 × 大和ハウス工業株式會社 取締役常務執行役員 建築事業本部長 浦川竜哉

公開日:2021/04/28

全國を網羅する拠點網こそが大和ハウス工業の強み

秋葉:フレームワークスが大和ハウスグループにジョインさせていただいたのが2012年12月。丸8年が経ちました。また、2017年にダイワロジテックの設立をお手伝いさせていただきました。この4、5年は、物流業界で先端を走るいくつかのベンチャー企業に出資をしたり、アッカ?インターナショナルにはグループに入ってもらったりしながら、市場に向けたアピールの仕方も含めて、いろいろなことをやってきました。
今回、大和ハウスグループの業務執行體制が事業本部制になって、ダイワロジテックが建築事業本部のラインに入ります。
この対談では、自分たちのミッションを改めて確認し、フレームワークスのメンバー、ダイワロジテックのメンバーにも、大和ハウスグループとして実現したいことを伝えたいと思っています。今後の戦略としては、検討すべきことが多くあると思いますが、ディスカッションをすること自體が重要だと思っています。
先日、浦川常務は、物流を中心にして他の事業施設もやっていくとお話しされていました。まずは、常務がお考えになっているイメージについてお話ししていただけますか。

浦川:われわれが物流を語るとき、最初に、大和ハウス工業は建設會社であり物流デベロッパーであることをお伝えしなければならないでしょう。今では唯一ではなくなってきましたが、建設と開発を両方できるのは、大きな強みのひとつです。
また、現在大和ハウス工業の建築事業本部の一員として、物流を開発する人間、建築の請負をする人間、そして物流以外をやる人間、合計で約600名います。大和ハウス工業には、北海道から九州まで75支店があり、そのうち35支店に建築の営業所があります。この全國に広がる営業所のネットワークこそが大和ハウス工業の強みであり、他のデベロッパーにはない特色です。
例えば、巖手県の北上には3 棟のマルチテナント型の物流センターがあり、北上だけでなく花巻でも行っています。このように、大和ハウス工業は都市圏以外の地方でも幅広く展開しています。巖手県だけではなく、富山県、香川県でも展開していますし、北海道には札幌に北海道最大、沖縄県には沖縄県最大の物流施設をそれぞれを予定しています。當然、三大都市圏にも力を入れていますが、北海道から九州までまんべんなく地方の開発にも強いことが、われわれ大和ハウス工業の強みの源泉だと思っています。それに加えて、海外5カ國、今後6カ國目となるシンガポールが始まると、國內の35支店と合わせて合計41営業所となります。
國內のあるお客様には、北海道から沖縄までご利用いただいていますし、マレーシア、シンガポール、ベトナムでもご一緒しています。逆に、最初に海外でご一緒して、第2號、第3號として國內で活用いただくといった相乗効果も出てきています。

この春、事業本部制がスタート

浦川:そのような中、2021年4月1日から事業本部制がいよいよスタートしました。これにより、チャンスに素早い対応ができるだけでなく、ウィークポイント、ピンチにもより早く手が打てるようになると思っています。外部の第三者など、いろいろな方から、総売上高が約4兆3800億円(2020年3月期)の大和ハウスグループでは、全ての権限がトップに集中するかたちでは限界があるとご指摘をいただき、各事業本部が責任を持つかたちでスタートします。さまざまな仕事、開発を進めるうえでは、チャンスだけではなくリスクもありますから、この體制となることで、早く正確に手を打つことができるでしょう。また、グループの中にダイワロジテック、大和ハウスプロパティマネジメントが入り、今まで以上に密接に、いろいろなトライアルが直接できるようになります。そういった利點がこの4月からより一層濃く出てきて、チャンスとピンチの雙方で各社との連攜がさらに強まると思います。私自身も非常に期待しているところです。

秋葉:物流不動産デベロッパーとしての顔とゼネコンとしての顔、それぞれの業界と比較して考えたとき、われわれがダイワロジテックをつくったように、他の物流不動産デベロッパーも同じようにシステム系の會社をつくっています。
物流におけるデジタル化、いわゆる物流DXについては、後ほどお話させていただくとして、各社が物流のサービスを高度化、付加価値をつけていくことに関して、ますます競爭が激しくなっていきます。
大和ハウス工業の建築事業本部の特徴として、グループの中に、オペレーションをする會社やプロパティマネジメントをする會社があるということが、他社との明らかな違いだと思います。常務が先ほど言われたように、物流開発と建築では、唯一の會社ではなくなってきましたが、他社が真似しづらい領域で明確に差異化をするのは、必要なことだと思います。
建物を建てる、リーシングをする、システムをつくるということだけではなく、入居されたお客様に対して継続的なサービスを提供していく「プロパティマネジメント」の機能は、お客様にとっても必要なことです。グループの中にオペレーションをする會社があるということは、そういったものを実際に體験、體現したうえで、それをまたフィードバックしてお客様に提供するというサイクルをつくることができます。これは他社にはなかなか真似できません。ここで改めて明確な差異化ができるようなスピード感、基盤づくりをしていきたいと思っています。
そういう意味においても、プロパティマネジメントに対してどのような投資、サービスをするかが一つのキーになります。2021年度もたくさんの物流施設に著工しますし、竣工もしていきます。それに伴って大和ハウスプロパティマネジメントが見る施設も増えていきます。それを人海戦術でやるのではなく、デジタルの力を使いながら、新たな営業の情報、世の中のニーズを取り込みながら、大和ハウスプロパティマネジメントとしてサービスを提供していくことは、一つの戦略としてありだと思うのですが、常務はどうお考えでしょうか。

浦川:今、大和ハウスプロパティマネジメントで管理している棟數は180棟近くになってきています。去年はDPLシリーズだけで32棟、今年も約30棟ずつ著工していきますので、これから180、210、240棟と増えていくわけです。ですので、プロパティマネジメントはまさしくDX化していかなくてはいけない大事なところです。急な管理棟數の拡大にまだ追いつけていませんから、質?量共にその辺を整備していくことが課題となっています。
また、管理させていただくことで毎日お客様との接點がありますので、お客様の生の聲、情報はとても大事です。そこをうまく吸い上げて、十分に活かさなければなりません。特に今はお客様からの管理の要望やクレームに対応するのが精いっぱいで、後手に回ってしまっています。ここで、お客様との接點、得たデータをどのように活用していくかが、これからの重要な課題です。ダイワロジテックと大和ハウスプロパティマネジメント、大和ハウス工業、そして実際のお客様が一緒になって取り組まなければなりません。お客様の顧客満足度であったり、実際の物流の効率化であったり、そういったものを実際の実験、ラボラトリーとしてやっていくことができたらすごく面白いですよね。
ただし、こうしたグループ全部を絡めたような提案を今はまだしきれていません。建築事業本部を中心としたグループ全體で、総力を挙げたお客様との取り組みをぜひやっていきたいと思っています。

秋葉:これは大和ハウスグループの強みでもありますが、北海道から沖縄まで物件があり、そこにお客様に入っていただいて棟數がどんどん増えていったとき、大和ハウスプロパティマネジメントの人的なサービスだけではなく、デジタルの力をうまく使いながら、その結果として、大和ハウスプロパティマネジメントの社內だけではなく、グループの他の人間にも情報が行き渡るようなかたちをつくっていきたいと思っています。
大和ハウスプロパティマネジメントとも、どのような仕組みを入れるのか、それがお客様にとってどのようなメリットを出すことができるのか、少しずつ打ち合わせをしています。
また、われわれフレームワークスにおいても、大和ハウス工業との人的な交流を図っていきたいと思っています。鮮度の高い情報やお客様のニーズを的確に把握できるように、早い段階から相談させていただき、「こういう話が出ていますが、それに対してどうしましょうか」「こういう機能を提案してはいかがですか」といったやり取りが頻繁にできるようにしたいと思います。こうしたやり取りやフィードバックが、他の事業本部やエリアに対しても広がっていけたらいいなと思います。

浦川:情報がより川上でとれるようになりますね。鮮度の良い情報が早い段階でキャッチできると、當然、動きも変わってきます。そこはわれわれも非常に期待しているところです。今はハード面と立地だけで探客、もしくはリーシングしているケースも多く、ハード、立地以外のところの、お客様に対する機能性の追求を訴求するような素早い提案を、これからは増やしていきたいとわれわれも思っています。

本當の「総合的」な提案をしていく

浦川:大和ハウス工業が志す「人?街?暮らしの価値共創グループ」は言葉としてはありきたりかもしれませんが、大和ハウス工業の事業をうまく言い當てていると思います。大和ハウス工業はゼネコンであり、物流デベロッパーでもあると同時に、いろいろな関連グループ會社を持ち、豊かな生活のためのホテル、ホームセンター、スポーツクラブなど、そして物流のDX化といったお客様の事業における業務改革など、ありとあらゆるところに參畫させていただいています。なおかつ、今では連単倍率が2倍を超えて、大和ハウス工業本體よりもグループ會社の総合力のほうが大きくなっています。この傾向はさらに高まっていくでしょう。関連グループ會社にどれだけ成長していただけるかが、各事業本部のキーポイントになってくると思っています。
建築事業本部に屬する関連會社は、ダイワロジテックと大和ハウスプロパティマネジメントしかありません。両社ともグループに入ってまだ10年足らずなので致し方ないのですが、グループ関連會社の売上が少ないのが現狀です。將來的には、グループ會社を含めたさまざまな會社と連攜を強め、組織をどうつくっていくかといった議論が出てくるかと思いますが、今のところはダイワロジテックと大和ハウスプロパティマネジメントに頑張ってもらうしかないわけです。

秋葉:チャンスをいただけていることがありがたいですし、われわれの存在価値をどう示すかというところが、他社との差異化も含めてやれることだと思っています。転換期なので、大和ハウス工業の営業の方々の強みを活かしながら、大和ハウスグループが建てた建物のシェアをどうやって増やしていくか、このタイミングで真剣に考えなければいけないと思っています。

浦川:全くその通りだと思います。特に建築事業本部として考えているのは、グループ會社には結果として受注売上利益を伸ばしてほしいのですが、私は、それが先にくるものでなくてもいいと考えています。ダイワロジテックグループのフレームワークス、アッカ?インターナショナル、モノプラス、出資先のハコブ、グラウンド、あるいはフレームワークス配下の南國ソフトがシェアを上げていく、お客様の役に立つ。その結果、「大和ハウスでまた建てよう」というお客様の聲につながるような、グループ內での効果のシェアリングをしていけばいいわけです。各社が背伸びをして利益を伸ばすよりも、さまざまなトライアンドエラーを積み重ねて、お客様に「大和ハウスグループに頼んで良かったな、ダイワロジテックに頼んで良かった、大和ハウスプロパティマネジメントに頼んで良かった」と思っていただけるような、そういった相乗効果が出てくることが大切なことです。
石橋信夫オーナーが言った、「儲かるからではなく、何が世間のお客様のお役に立てるのかを追究していけば、おのずと後から利益はついてくる」という言葉の通りです。だからこそ、グループ間でしっかりと効果をシェアリングしてくことで、大和ハウス工業建築事業本部のシェアや業績が上がっているのは、グループ會社のアシストがあるからだということを、きちんと説明責任を果たしていくのが事業本部長としての私の役割だと思っています。ダイワロジテックグループも大和ハウスプロパティマネジメントも規模感はまだまだですが、業績は悪くありません。そういった意味で楽しみな會社だと思っていますので、まずは業界でのシェアを上げながら、お客様へ関與度を高めていき、結果として建築事業本部のシェアが上がって、グループ間でお互いが効果をシェアリングできていく。自然とそうなっていくような建築事業本部を目指していきたいと思います。

  • 次の記事へ次の記事へ

トークセッション ゲスト:學習院大學 経済學部経営學科教授 河合亜矢子

トークセッション ゲスト:セイノーホールディングス株式會社 執行役員 河合秀治

トークセッション ゲスト:SBロジスティクス株式會社 COO 安高真之

トークセッション ゲスト:大和ハウス工業株式會社 取締役常務執行役員 建築事業本部長 浦川竜哉

トークセッション ゲスト:株式會社Hacobu 代表取締役CEO 佐々木太郎

トークセッション ゲスト:明治大學 グローバル?ビジネス研究科教授 博士 橋本雅隆

トークセッション ゲスト:株式會社 日立物流 執行役専務 佐藤清輝

トークセッション ゲスト:流通経済大學 流通情報學部 教授 矢野裕児

トークセッション ゲスト:アスクル株式會社 CEO補佐室 兼 ECR本部 サービス開発 執行役員 ロジスティクスフェロー池田和幸

トークセッション ゲスト:MUJIN CEO 兼 共同創業者 滝野 一征

トークセッション ゲスト:株式會社ABEJA 代表取締役社長CEO 岡田陽介

トークセッション ゲスト:株式會社ローランド?ベルガー プリンシパル 小野塚 征志

トークセッション ゲスト:株式會社アッカ?インターナショナル代表取締役社長 加藤 大和

スペシャルトーク ゲスト:株式會社ママスクエア代表取締役 藤代 聡

スペシャルトーク ゲスト:株式會社エアークローゼット代表取締役社長兼CEO 天沼 聰

秋葉淳一のロジスティックコラム

トークセッション:「お客様のビジネスを成功させるロジスティクスプラットフォーム」
ゲスト:株式會社アッカ?インターナショナル代表取締役社長 加藤 大和

トークセッション:「物流イノベーション、今がそのとき」
ゲスト:株式會社Hacobu 代表取締役 佐々木 太郎氏

「CREはサプライチェーンだ!」シリーズ

「物流は経営だ」シリーズ

土地活用ラボ for Biz アナリスト

秋葉 淳一(あきば じゅんいち)

株式會社フレームワークス會長。1987年4月大手鉄鋼メーカー系のゼネコンに入社。制御用コンピュータ開発と生産管理システムの構築に攜わる。
その後、多くの企業のサプライチェーンマネジメントシステム(SCM)の構築とそれに伴うビジネスプロセス?リエンジニアリング(BPR)のコンサルティングに従事。
2005年8月株式會社フレームワークスに入社、SCM?ロジスティクスコンサルタントとしてロジスティクスの構築や改革、および倉庫管理システム(WMS)の導入をサポートしている。

単に言葉の定義ではない、企業に応じたオムニチャネルを実現するために奔走中。

コラム一覧はこちら

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

亚洲在线小视频_日韩中文字幕a_亚洲一区二区三区四区五区六区 _亚洲一区二区三区四
国产亚洲人成网站在线观看| 亚洲伊人久久综合| 国产一区二区三区av电影 | 好看的av在线不卡观看| 午夜在线a亚洲v天堂网2018| 欧美高清在线视频观看不卡| 国产无一区二区| 久久国产精品一区二区三区四区| 欧美久久九九| 宅男噜噜噜66国产日韩在线观看| 久久综合久久久久88| 国产女同一区二区| 久久精品国产69国产精品亚洲| 欧美日韩少妇| 亚洲一区二区动漫| 欧美日韩国产美| 亚洲素人一区二区| 欧美激情一区二区三区蜜桃视频| 国语精品一区| 猫咪成人在线观看| 韩国在线视频一区| 免费在线看一区| 精品动漫av| 欧美激情一二区| 亚洲午夜精品久久| 欧美精品一区三区| 亚洲一区在线视频| 欧美日韩美女在线| 午夜影院日韩| 国产精品乱看| 久久精品视频在线免费观看| 国产日韩欧美精品| 久久一区二区三区四区| 国产曰批免费观看久久久| 久久综合国产精品台湾中文娱乐网| 国产欧美日韩免费| 久久影院午夜论| 极品尤物久久久av免费看| 欧美成人网在线| 亚洲一二三四久久| 欧美视频一区在线| 欧美一级在线播放| 国产偷国产偷精品高清尤物| 欧美成人午夜激情在线| 亚洲午夜高清视频| 欧美日韩综合| 久久久xxx| 狠狠爱综合网| 欧美日韩高清在线播放| 亚洲综合视频1区| 国产精品九九| 狂野欧美性猛交xxxx巴西| 狠狠色狠狠色综合系列| 欧美另类变人与禽xxxxx| 午夜精品久久久久久久久| 国产精品自拍网站| 欧美国产亚洲视频| 香蕉久久国产| 国产视频亚洲| 欧美精品日韩综合在线| 先锋影音久久久| 国产一区二区三区最好精华液| 欧美啪啪一区| 久久久久久亚洲综合影院红桃| 精品成人一区二区| 国产精品免费观看在线| 美女脱光内衣内裤视频久久网站| 在线中文字幕不卡| 国产欧美高清| 欧美三级电影一区| 巨乳诱惑日韩免费av| 亚洲欧美日韩直播| 国内成人精品视频| 国产精品久久久久久av下载红粉| 免费试看一区| 久久精品中文字幕免费mv| 在线观看亚洲视频| 国产日韩精品一区二区三区在线| 欧美精品一区在线观看| 久久久无码精品亚洲日韩按摩| 亚洲一区二区三区四区视频| 国产亚洲欧美另类中文 | 亚洲午夜av| 国产午夜精品久久| 国产精品久久久久久久久久久久久久 | 1204国产成人精品视频| 国产精品国产三级国产aⅴ无密码| 蜜臀av性久久久久蜜臀aⅴ四虎| 亚洲综合99| 国产在线观看精品一区二区三区| 国产精品99一区| 欧美老女人xx| 蘑菇福利视频一区播放| 久久精品视频导航| 午夜精品久久久久久久白皮肤| 精品成人在线| 国产一区二区三区免费不卡| 国产精品hd| 欧美三级欧美一级| 欧美日韩成人一区二区| 欧美不卡高清| 蜜臀va亚洲va欧美va天堂| 久久精品国产久精国产一老狼 | 女女同性精品视频| 久久精品国产欧美亚洲人人爽| 亚洲一区免费视频| 这里只有精品视频| 欲香欲色天天天综合和网| 国产一级一区二区| 国产精品一区二区黑丝| 欧美天堂亚洲电影院在线播放| 欧美激情一区二区久久久| 欧美chengren| 牛夜精品久久久久久久99黑人| 久久中文精品| 久久综合成人精品亚洲另类欧美| 久久久7777| 久久这里只精品最新地址| 久久久精品国产一区二区三区 | 国产精品一区二区三区乱码 | 欧美色图天堂网| 欧美色视频在线| 国产精品xxx在线观看www| 欧美视频在线观看免费网址| 欧美日韩日韩| 国产精品国产三级国产| 国产精品久久久久久久7电影| 国产精品高潮呻吟久久av无限| 欧美网站在线| 国产精品xnxxcom| 国产精品视频网站| 国产麻豆精品在线观看| 国产亚洲精品久久久| 国外视频精品毛片| 亚洲色图综合久久| 亚洲欧美电影院| 欧美在线观看视频一区二区三区| 久久不射中文字幕| 久久婷婷国产麻豆91天堂| 免费高清在线视频一区·| 欧美freesex8一10精品| 欧美日韩成人一区二区三区| 欧美性大战久久久久| 国产精品久久国产三级国电话系列 | 欧美粗暴jizz性欧美20| 欧美区一区二区三区| 国产精品成人一区二区网站软件| 国产精品在线看| 狠狠色狠狠色综合日日五| 亚洲视频一区| 欧美一区二区三区精品| 久久久福利视频| 欧美国产精品v| 欧美午夜大胆人体| 国产日韩欧美视频| **网站欧美大片在线观看| 午夜国产欧美理论在线播放| 久久精品中文| 欧美精品乱人伦久久久久久 | 欧美在线免费播放| 久久资源在线| 欧美日韩在线一二三| 国产午夜精品一区二区三区视频 | 欧美国产三区| 国产精品免费看| 精品99一区二区三区| 性亚洲最疯狂xxxx高清| 蜜桃伊人久久| 国产精品豆花视频| 在线观看久久av| 久久国产精品一区二区三区四区| 欧美a级片网站| 国产乱码精品| 亚洲免费中文字幕| 久热这里只精品99re8久| 欧美日韩免费区域视频在线观看| 国产欧美精品日韩精品| 亚洲一区二区三区精品在线| 久久精品卡一| 欧美日韩成人在线| 国内一区二区在线视频观看| 欧美一级一区| 欧美日韩成人在线播放| 国产一区二区三区在线观看精品| 午夜精品婷婷| 欧美区国产区| 悠悠资源网久久精品| 久久久另类综合| 国产精品分类| 亚洲男人第一av网站| 欧美高清视频www夜色资源网| 国产精品午夜在线观看| 亚洲字幕一区二区| 欧美激情免费在线| 国产一区二区无遮挡| 久久国产精品黑丝| 国产精品第一区| 亚洲欧美在线一区| 欧美日韩国产bt| 136国产福利精品导航|