土地活用ラボ for Biz

コラム No.27-22

サプライチェーン

秋葉淳一のトークセッション 「お客様のビジネスを成功させるロジスティクスプラットフォーム」Ⅲ:これまでにないビジネスを提供するフレームワークス 代表取締役社長 秋葉淳一 × 株式會社アッカ?インターナショナル代表取締役社長 加藤大和

公開日:2018/02/28

大和ハウス工業の新たな「物流事業」への取り組みを具體化する事業體として、株式會社ダイワロジテック(以下、ダイワロジテック)が設立されました。物流センターのシステム開発を擔う、秋葉淳一代表取締役社長率いるフレームワークスを中心とするダイワロジテックの新たなメンバーとして、株式會社アッカ?インターナショナル(以下、アッカ社)が加わりました。

次世代のロジスティクスサービスを実現するために、何が必要なのか。
フレームワークスの秋葉淳一氏がホスト役となり、株式會社アッカ?インターナショナル 代表取締役社長 加藤大和氏をゲストにお迎えし、これからの物流のありかた、物流が経営をリードするためにやらなければならないことを語り合っていただきました。

Ⅲ:これまでにないビジネスを提供する

すでに加藤社長の頭の中には、すでにやりたいビジネスが見えているのではないですか。

加藤:はい、こうしたらいいのに、といったことはたくさんあります。たとえば、インターネットの世界だとサーバーをホスティングするというビジネスあります。そのサーバーをホスティングしている會社にとっては、あまりトラフィックがない方がいいわけです。大量のアクセスがあると、負荷がかかるし、もっと強固なものにしなければいけなかったりします。eコマースのホスティングだと特にそうで、サーバー會社からすると、なるべくお客様は來ないでほしいわけです。
しかし、サーバーを借りているメーカー、売り主側からすれば、もっと多くの人にアクセスしたいわけです。同じビジネスの中にいるパートナーなのに、向いている方向が全然違うのです。なるべく來るなという人と、ぜひ來てくださいという人。なぜ違うのかというと、彼らの定められているゴールが、同じプロジェクトの中で違うからです。

秋葉:アッカ?インターナショナルのビジネスモデルも、まさにそこからの発想ですよね。

加藤:建築の世界であれば、建物を建ててテナントを募集する。入居が決まって10年間の契約を結ぶことができれば、その10年間は、何もしなくてもいいわけです。お客様が物件を選ぶときは、家賃が安い、立地がいい、人が集まるなどいろいろなことを考えながら、どこでその10年を決めようかと考えます。しかし、そうしたビジネスだと、その範囲の中でしかビジネスをすることができません。
でも、もっといろいろなことができるはずです。たとえば、その10年の間に、入ってもらっただけでなく、そこで荷主がやるビジネス自體を伸ばしてあげる機能があったりすれば、まったく違ってきます。
伸ばすことによって家賃が上がる、もしくは伸ばせなかったら家賃が下がる。そういう面白いプランがあったとしたら、荷主はどのような選択をするでしょうか。収益が上がるのであれば、家賃が高くても望んで入るはずです。
自分たちのビジネスモデルに共感していただくことができれば、リスクもリターンも共有し、自分たちはフロア提供者ではなく、事業をサポートすることも可能になるのではないでしょうか。たまたま、今は建物というかたちでサポートしますが、我々にできる最大限のことはこういうかたちですと提案し、実施することができれば、それこそハートのあるビジネスモデルだと思うんです。

加藤:ですから、さっき言ったような、サーバーホスティングとeコマースの売り主のような関係であってはいけないと思うんです。
仮の話ですが、固定概念を一回壊して、小規模でもいいので、坪単価通常4,000円で売っているというところを、もしかしたら3,000円になってしまうかもしれいけど、8,000円になる可能性もあると。そこはロジテックがリスクを持つのでやらせてほしい、というようなことができるわけです。それも、ものすごく大規模に行う。これからつくる物流施設が全部そうなっていってもいいぐらいの気持ちでいます。
むしろ市場のほうが、シビアにこうしたことを望んでいるのではないかと思います。こうした市場に対して、スピーディーにアイデアを出していきながら、壁を破っていきたいと思います。正論ですから。(笑)
こうしたことができるのが、ダイワロジテックではないかと思っています。

まさしく、物流をコストセンターからバリューアップできる、バリューチェーンの一環にしたいという話だと思います。そういう意味では、ダイワロジテックには、ビジネスのバリューアップができると期待が集まりそうです。

秋葉:ぜったいにできると思います。何よりも大きな価値として提供できるのが、時間価値です。僕らにまずできるのは、そこだと思うのです。時間価値というのは、配送の時間価値だけではなく、タッチ回數もそうだし、いろんなところでの時間があります。それを意外とおざなりに見ているような気がします。これまでの時間価値は、ほとんどがオーダーしてから屆くまで、當日配送だとか當日著だとか、最後の部分だけの話でした。
さっき加藤さんも言いましたが、データが溜まると、見込み生産の精度がものすごく上がるので、ギリギリまで引っ張ってものをつくり始めることができるわけです。なおかつ精度が高ければ、サプライチェーントータルの時間が非常に短くなります。早くものをつくると、それを保管しておく場所も必要だというようなことなど、どんどん起こりますから、時間を縮めるということは、ものすごくコストに効いてくるんです。時間を無駄に使うことが最大のコストなので、無駄なコストが間違いなくなくなります。そういう意味での価値をぜったいに出せると思います。
當然、一つひとつオペレーションを分解して、こういう風にしたほうがいいということの組み合わせもありますが、その結果のデータをどうやってフィードバックするかによって、ものすごく変わると思うんです。

加藤:今のお話と似ているのが、ダイナミックプライシングです。分かりやすく言うと、白?黒?赤という3つの商品があって、白と黒はベーシックだからよく売れる、赤は差し色だからあまり売れないとします。でも、白と黒を売るために赤が必要です。結果、最終的に白と黒はほとんど在庫がなくなり、赤は大量に殘っています。そして赤を売ろうとして「30%オフ」にした場合、すべて30%オフになるんです。メーカーからすると、赤を40%オフにして、むしろ白と黒は高くしてもいいんじゃないか、在庫があと1つずつしかないから、誰か買うかもしれないと思うわけです。そういう話です。

秋葉:それはハコブの佐々木社長が言っていますよね。ダイナミックプライシングにしたいと。

加藤:配送もそうです。明日屆くのと、1ヵ月の間でどこかいい時に屆けてくれればいいよというのでは、まったく価格は異なっていいわけです。倉庫もそうです。最初に入ってくれる人には、安くあるべきだと思います。最後に殘っているときは、當然坪単価が高くなっているわけです。先に入った人と後に入る人の條件がほとんど一緒なのは、おかしな話です。相手のニーズによってこちらのプライシングも変えていくべきだし、需給のバランスによっても當然変えていくべきです。
ダイナミックプライシングというものを、もっとビジネスに取り入れるべきだと思います。我々フロアを提供する側もそうだし、買う側もそうです。そういったものがないと、やはり10年後どうしましょうという話になってきます。10年先なんて誰もわかりません。たとえば信用調査で、入るときにこの企業は大丈夫だろうかというのは、今のことを見ているわけで10年先のことは見ていないわけです。ダイナミックにいろいろな狀況が変わる、ビジネスが変わる、お客様も変わっていく中で、10年先を本當の意味で見ていかない限り、それはちゃんとした契約ではないわけです。5年後にデフォルトしていたら、それでお客様がいなくなってしまいます。

秋葉:物流業界にはなかった発想ですそれは、先日、佐々木社長も言っていました?!弗昆ぅ圣撺氓藟浃à郡椁いい袱悚胜い¥筏贰⑵胀à思竟潳碎v係なくタリフ(※)が出てくる。そうじゃないですよね」と。

※…運賃表、料金表などを意味する tariff

今までにロジスティクスにはなかった発想でビジネスをされていくことに、ものすごく期待があります。他に、この辺はぜったいに変わっていくということはありますか。

秋葉:やはり、労働集約というものが事業のかたちではなくなることだけは、はっきりしていると思います。はっきりはしているけど、それが5年後なのか、10年後なのか、20年後なのか、みんな分からないから実際どうしていいのか迷っているのではないでしょうか。たとえば、30年後には自動運転になっていますよねと言うと、みんな、30年後だったらなっていますねと言うんです。みんな30年後をすごく遠いものと感じていますが、30年後というのは、僕らの子ども世代が僕らくらいの年になる頃です。ということは、子どもたちが最前線で仕事をしている頃が30年後なんです。そのときには労働集約の事業はなくなっていると、僕は言っているのです。みんなもそれに同意しています。借金のつけ回しではありませんが、自分たちが現役の時だけダラダラ過ごしてやっていればいいのかというと、それは明らかに違うと思います。そのための準備を僕らがしないのは、それはずるいですよね。物流だけではなくすべてが変わります。

既成概念を壊していかなければいけないのかもしれないですね。そうすると、今までのビジネスもかなり変えないといけないところも出てくるでしょうね。

加藤:たとえば私たちが「こうやります」と言ったとすると、おそらくみんな、「そうだ!」と言うと思います。しかし、周囲が「そうだ」と言うことをやっても、たぶんだめなんです。みんなが「えー!」とか、「それはぜったいに失敗するよ」と言うことしか、大きく成功しないと思っています。みんなが「そうだ」と言うことは無難でしかありません。
アッカが、物流センターで「ささげ」として撮影を始めたときは、「いいかもしれないけどもう大手がいるし、そこまで通信販売は伸びないと思うし、誰が洋服をインターネットで買うの?」「撮影をスピーディーにやるとか、物流と一緒にくっつけるとか、言っていることはわかるけどいらないと思う」などと言われていました。そういうタイミングでスタートしているからこそ、今、この業界に參入してくる人はほとんどいないわけです。入れないのです。1つのスタジオから始め、200スタジオまで大きくしてきましたから、いきなり200スタジオを回すことはできません。
おそらく、今のダイワロジテックもそういうポジションにいて、みんなが「えー!」と思うようなことを今やるから、たぶん5年後は誰もやっていないし、追いつけないところまで行くことができるのではないかと思います。

秋葉:すでに「えー!」と言われています。だから面白いですよ。今、「えー!」と言われるくらいなので、これをもうちょっと頑張ると、もっと大きな「えー?。?!」と言われます。でもそのうちに、「えー」はなくなります。あいつらがやっていることは正解だった、と。

ダイワロジテックという會社は、非常に刺激的で未來を感じる、イノベーションが生まれそうな組織だと思えます。

秋葉:大和ハウス工業の経営理念が何よりも物語っています。

「大いなる和をもって、社會に貢獻する事業を追求する」

世の中の為になれ、お客様の為になれ、それをスピーディーにやれということは、創業時代からがずっと言われてきたことです。やっぱり、結局そこだなと。そこの理念を樋口會長もずっと言われていて、無意識に、私の身體のこの辺まで浸っているのだと思います。だから、新しいことにチャレンジするときに、僕らがちゃんと本気で考えているのであれば、やれと言ってくれる土壌がある。それがすごく大きいと思いますよね。

ダイワロジテックのビジネスは何から始まりそうですか?

加藤:非常に大きな動きがあります。千葉ニュータウンの物流センターに、スポーツ用品の大手小売り企業が入り、そこには一括でダイワロジテックが入る計畫があります。

秋葉:この小売企業が、業務拡大のために現在の物流センターを、eコマース専用センターに変えるのですが、ここにアッカが入る予定です。
そして、新規に借りる物流センターを店舗用のDC(※)のセンターにします。ここは店舗用の物流センターにします。ここのオペレーションはDaiwa GF Logi(※)です。それは、今TC(※)部分とDC部分をDaiwa GF Logiがやっているからなんですが、この全體設計をダイワロジテックでやってくれとお客様から依頼されています。契約窓口を1本化してくれと、明確に言われています。ダイワロジテック、大和ハウスグループと戦略的パートナーになってほしいと。

※DC:ディストリビューションセンター、保管型の倉庫または物流センター

※TC:トランスファーセンター、通過型の倉庫または物流センター

※Daiwa GF Logi:アパレル雑貨?EC事業者向けの各種物流サービスの提供を行う大和ハウス工業のグループ會社

加藤:ダイワロジテックで一本化されます。たまたまTCとBtoBをDaiwa GF Logiでやっていて、うちがECをやっていたから実現したのですが、第1號案件としては本當にもったいないぐらいのお話です。それを大和ハウス工業の物流センターでやるのは當たり前ですが、他社の物流センターでやるというのが畫期的なことだと思います。

秋葉:お互いにそう思っていますよね。相手の物流センターからしてみたら、大和ハウス工業とやるのかと。

加藤:自分たちのフロアでやるのはさほど難しいことではないと思いますが、他社のセンターでやって成立させるのが、本當のサービスだと思います。だから社運をかけています。

秋葉:加藤さんが言うとおりです。我々は10兆円を目指しているのです。新しい事業構造に取り組むわけですから、そこにこだわっていてもしょうがないのです。新しいビジネスに取り組むわけですから。

加藤:だから、これはぜったいに成功させなければいけません。彼らの期待するところは本當に高いレベルにあります。我々も、ロジテックというより大和ハウスグループが一丸となって、これを成功させることによって最高のスタートが切れると思うんです。

秋葉:そういう意味では、アッカ?インターナショナルにとっても、今までまったく屆かなかったような仕事に取り組めます。

加藤:そうなんです。たとえばある海外アパレルメーカーは全部うちのシステムを使っていて、それで在庫を一元化しています。我々は、フィジカルな在庫は一箇所に集め、ワンオペレーションをすべきだと言っていますので、本國からのチームが來て、このシステムは素晴らしい、どんどんやっていこうとプロジェクトを進めます。 そして、全國4カ所に分かれている物流センターを1カ所に集めるためにコンペをやろうとするわけです。
そのとき、我々が建てますということを、アッカから提案できるようになります。今まではどんなに頑張ってもできない話だったから、そこはやっぱりグループの強さです。どのような課題をいただいても対応できます。

秋葉:この第一號案件は、本當に楽しみであり、やりがいのあるビジネスです。

加藤:ぜったいに成功させないといけない案件ですね。看板が大きいだけに、プロジェクトがプロジェクトなだけに、システムの人員であったり、物流業務のリカバリーだったり、やることも多く、本當に慎重に進める必要があります。この仕事がうまくできれば、この先ある程度できると思います。

ダイワロジテックのこれからのビジネスに、本當に期待しております。

  • 前の記事へ前の記事へ

トークセッション ゲスト:學習院大學 経済學部経営學科教授 河合亜矢子

トークセッション ゲスト:セイノーホールディングス株式會社 執行役員 河合秀治

トークセッション ゲスト:SBロジスティクス株式會社 COO 安高真之

トークセッション ゲスト:大和ハウス工業株式會社 取締役常務執行役員 建築事業本部長 浦川竜哉

トークセッション ゲスト:株式會社Hacobu 代表取締役CEO 佐々木太郎

トークセッション ゲスト:明治大學 グローバル?ビジネス研究科教授 博士 橋本雅隆

トークセッション ゲスト:株式會社 日立物流 執行役専務 佐藤清輝

トークセッション ゲスト:流通経済大學 流通情報學部 教授 矢野裕児

トークセッション ゲスト:アスクル株式會社 CEO補佐室 兼 ECR本部 サービス開発 執行役員 ロジスティクスフェロー池田和幸

トークセッション ゲスト:MUJIN CEO 兼 共同創業者 滝野 一征

トークセッション ゲスト:株式會社ABEJA 代表取締役社長CEO 岡田陽介

トークセッション ゲスト:株式會社ローランド?ベルガー プリンシパル 小野塚 征志

トークセッション ゲスト:株式會社アッカ?インターナショナル代表取締役社長 加藤 大和

スペシャルトーク ゲスト:株式會社ママスクエア代表取締役 藤代 聡

スペシャルトーク ゲスト:株式會社エアークローゼット代表取締役社長兼CEO 天沼 聰

秋葉淳一のロジスティックコラム

トークセッション:「お客様のビジネスを成功させるロジスティクスプラットフォーム」
ゲスト:株式會社アッカ?インターナショナル代表取締役社長 加藤 大和

トークセッション:「物流イノベーション、今がそのとき」
ゲスト:株式會社Hacobu 代表取締役 佐々木 太郎氏

「CREはサプライチェーンだ!」シリーズ

「物流は経営だ」シリーズ

土地活用ラボ for Biz アナリスト

秋葉 淳一(あきば じゅんいち)

株式會社フレームワークス會長。1987年4月大手鉄鋼メーカー系のゼネコンに入社。制御用コンピュータ開発と生産管理システムの構築に攜わる。
その後、多くの企業のサプライチェーンマネジメントシステム(SCM)の構築とそれに伴うビジネスプロセス?リエンジニアリング(BPR)のコンサルティングに従事。
2005年8月株式會社フレームワークスに入社、SCM?ロジスティクスコンサルタントとしてロジスティクスの構築や改革、および倉庫管理システム(WMS)の導入をサポートしている。

単に言葉の定義ではない、企業に応じたオムニチャネルを実現するために奔走中。

コラム一覧はこちら

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

亚洲在线小视频_日韩中文字幕a_亚洲一区二区三区四区五区六区 _亚洲一区二区三区四
欧美日韩亚洲高清一区二区| 国产精品另类一区| 欧美国产成人精品| 国产精品三级视频| 亚洲在线一区二区三区| 久热成人在线视频| 国产精品欧美久久| 亚洲欧美资源在线| 欧美精品一线| 精品成人一区二区| 久热爱精品视频线路一| 国产精自产拍久久久久久| 午夜国产欧美理论在线播放| 欧美人在线视频| 亚洲桃色在线一区| 欧美精品一区二区三区在线看午夜 | 亚洲一二三区在线| 久久精品国产一区二区电影| 国产精品啊v在线| 午夜精品久久久久久久白皮肤| 亚洲午夜视频在线| 欧美大片91| 影音先锋另类| 欧美精品1区2区| 亚洲视频视频在线| 欧美日韩不卡| 亚洲欧美不卡| 国产精品福利在线观看网址| 欧美亚洲免费在线| 国产精品视频专区| 久久久久这里只有精品| 国产日产欧美a一级在线| 久久不见久久见免费视频1| 国产精品男gay被猛男狂揉视频| 国产亚洲欧美日韩美女| 欧美在线播放一区二区| 国产精品视频久久久| 久久久久久网| 黑人巨大精品欧美黑白配亚洲 | 欧美黄色日本| 亚洲婷婷在线| 欧美四级在线观看| 久久精品男女| 黄网动漫久久久| 欧美理论电影在线观看| 亚洲欧美大片| 国产精品一区二区视频 | 国外成人在线视频网站| 免费国产一区二区| 亚洲视频中文字幕| 国产精品二区在线| 久久成人18免费网站| 国产亚洲精品资源在线26u| 欧美大片一区二区三区| 亚洲一区二区三区国产| 国产精品久久久久99| 久久久久久综合| 这里是久久伊人| 国产精品久久久久久久9999| 久久免费99精品久久久久久| 在线精品视频免费观看| 国产精品日韩在线| 免费永久网站黄欧美| 亚洲一区影音先锋| 国产午夜亚洲精品理论片色戒| 欧美一区二区免费视频| 国产视频观看一区| 欧美日韩国产一区二区| 久久不见久久见免费视频1| 精品成人在线视频| 国产精品女人毛片| 欧美黄色精品| 久久精品亚洲一区二区| 中文日韩欧美| 国产欧美精品一区二区三区介绍| 欧美一区二区在线播放| 黑丝一区二区三区| 国产精品热久久久久夜色精品三区 | 亚洲免费一级电影| 国产婷婷色一区二区三区四区| 欧美一区二区精品在线| 国内精品美女在线观看| 欧美日韩亚洲一区二区三区在线| 亚洲视频免费在线| 国产色爱av资源综合区| 欧美日韩一区二区在线视频| 久久久人成影片一区二区三区观看 | 免费在线亚洲| 性感少妇一区| 在线观看日韩一区| 国产亚洲综合精品| 欧美三区在线视频| 欧美国产日本高清在线| 看片网站欧美日韩| 久久精品国产亚洲一区二区| 亚洲综合99| 亚洲午夜久久久| 黄色一区三区| 国产综合av| 国产日韩精品一区二区浪潮av| 久久亚洲捆绑美女| 午夜精品免费在线| 经典三级久久| 国产专区欧美精品| 国产午夜久久| 国产欧美日韩精品丝袜高跟鞋| 麻豆亚洲精品| 久久成人综合视频| 欧美一区二区三区四区在线| 亚洲一区在线直播| 亚洲中午字幕| 亚洲一区国产| 宅男噜噜噜66一区二区| 国产一区二区日韩| 国产色综合久久| 国产视频一区在线观看| 国产欧美精品| 国产日韩欧美成人| 国产欧美在线看| 国产手机视频一区二区| 国产亚洲福利社区一区| 国产一区二区三区高清播放| 国产日韩av高清| 国产亚洲午夜| 一区二区视频欧美| 中文精品一区二区三区| 亚洲午夜极品| 亚洲在线观看视频网站| 亚洲欧美日韩视频二区| 性色一区二区三区| 久久久久网址| 欧美aⅴ99久久黑人专区| 女仆av观看一区| 欧美精品一区在线播放| 欧美婷婷六月丁香综合色| 国产精品国码视频| 国产欧美精品在线观看| 国模精品一区二区三区色天香| 欧美亚洲成人网| 国产精品国产三级国产aⅴ无密码| 浪潮色综合久久天堂| 久久久久久久久久久久久女国产乱 | 国产精品视频免费观看www| 国产精品无人区| 国产一区二区三区日韩欧美| 精品粉嫩aⅴ一区二区三区四区| 国产精品视屏| 国产视频在线观看一区| 黑丝一区二区| 亚洲一区日韩| 久久99伊人| 久久一区中文字幕| 欧美日本久久| 国产精品青草久久久久福利99| 欧美日韩精品二区| 欧美日韩在线第一页| 国产精品一区免费观看| 精品成人a区在线观看| 亚洲欧美日韩精品久久奇米色影视| 精品成人久久| 亚洲在线观看免费| 久久久久久夜| 欧美精品在线一区| 国产精品自在欧美一区| 在线一区二区三区四区五区| 欧美一区二区三区在线观看| 久久视频免费观看| 欧美日韩国产小视频在线观看| 欧美精品一区二区三区蜜桃| 国产精品videossex久久发布| 欧美激情女人20p| 欧美性色视频在线| 黄色亚洲精品| 久久福利资源站| 欧美精品久久久久a| 国产欧美视频在线观看| 亚洲视频在线观看三级| 久久露脸国产精品| 国产精品www.| 伊人久久综合97精品| 欧美在线首页| 欧美精品激情在线| 国产欧美视频一区二区| 亚洲欧美成人一区二区在线电影| 亚洲免费在线视频| 久久尤物视频| 国产精品蜜臀在线观看| 亚洲视频在线观看视频| 美女国产一区| 国产欧美亚洲一区| 亚洲欧美日韩一区二区三区在线| 亚洲桃色在线一区| 久久久久久久尹人综合网亚洲 | 亚洲欧美日韩国产成人| 久久综合福利| 国产精品一区二区在线观看网站| 国产精品青草综合久久久久99| 国产精品高潮呻吟久久| 国产一区视频网站| 久久久www免费人成黑人精品|