土地活用ラボ for Biz

コラム No.53-36

PREコラム

戦略的な地域活性化の取り組み(36)地域資源の域內循環が地域を再生する

公開日:2021/04/28

自治體が主導して、エネルギーの地産地消により地域循環共生圏を形成し、地域課題を解決する取り組みが各地で始まっています。

海外の先進事例
~ドイツ「シュタットベルケ」~

ドイツでは、19 世紀後半から「シュタットベルケ」という事業形態が存在しており、ドイツ國內には現在、1400 以上の組織があるといわれています。
「シュタットベルケ」とは、自治體獨自、あるいは民間企業と共同で運営する都市公社の意味で、電力?ガス?熱供給?上下水道をはじめ、公共施設や交通、通信、廃棄物処理の管理?運営など、幅広い公共インフラ事業を民間企業と同じ経営手法で展開しています。この「シュタットベルケ」の特徴は、地域で得た利益を地域事業に展開する點にあります。
「シュタットベルケ」はこれらの公共インフラ事業を一括で経営し、リスクを分散させることで経営を安定させ、地域內で必要な公共サービスを維持しており、地域雇用の創出にも大きな役割を擔っています。
ドイツにおける電力事業は、日本に先立って1998 年に電力小売の自由化が始まりましたが、當初は競爭が激化したことで経営が悪化する新電力が続出し、大手電力企業の寡占化が起こりました。その中にあって「シュタットベルケ」は、再生可能エネルギーを重視した電力事業や多様な地域公共サービス事業の実績が地域住民の信頼を得て、厳しい競爭環境を勝ち殘り、現在では電力事業者として國內上位を占めるまでになっています。またドイツには、900 以上の送配電事業者が存在しているといわれ、地域におけ る多様な公共サービスとの複合的な商品を作りやすい利點も、その要因であると考えられます。
このような「シュタットベルケ」の事例は、今後の日本における地域電力事業の在り方に、大いに參考になると思われます。

國內における先進事例
~福岡県みやま市~

福岡県みやま市は、福岡県南西部に位置し、農業を基幹産業とする人口約3萬8千人の地方都市ですが、人口の減少や高齢化が進み、地域課題となっています。同市では、2014年に経済産業省の住宅エネルギー管理システム(HEMS)実証事業が開始されたことを機に、「日本初のエネルギー地産地消都?日本版シュタットベルケ」を目指し、2015年に自治體主導の地域新電力會社「みやまスマートエネルギー株式會社」を設立しました。當時は、みやま市域から年間約40億円の電力購入費が他の地域に流出している狀況にありましたが、同市の第3セクターが運営する出力約5MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)の発電電力と、市內に設置されている民間企業の太陽光発電設備から買い取った余剰電力を地域內に供給、消費することで、電力コストの域內循環を進めています。また、事業で得られた収益を基に、HEMSやスマートメーター、住民に無料配布したタブレットを活用した高齢者見守りサービスや、商店街EC事業(みやま橫丁)、住民支援事業(なんでもサポートすっ隊)、地域観光?物産拠點運営(さくらテラス)など、多様な住民サービス事業を運営しています。これらのみやま市の活動は、2015年度には「グッドデザイン賞」金賞(経済産業大臣賞)を受賞し、腳光を浴びています。

地域電力事業をバックアップする経営環境

國內では、脫炭素社會の実現に向けて、CO2を排出しない燃料として水素、あるいは水素の化合物であるアンモニアが注目されています。國內の発電量は、火力発電の割合が現在におい ても70%以上を占めています。國內の電力需要に応え、かつ脫炭素社會を実現するには、この火力発電によるCO2の排出量を抑制することが必須となることから、化石燃料を水素やアンモニアで代替していく取り組みが進められています。
また、自然狀況により発電量が不安定な太陽光や風力で発電した余剰電力を蓄電し、その電力で水素を生成して地域內の水素サプライチェーンを構築する、あるいは災害時等を想定した送配電システムを地域で構築する計畫など、ゼロカーボン社會の実現に向けた挑戦的イノベーションも各地で進められています。
一方、脫炭素社會に向けた革新的な技術開発やインフラ構築のためには、長期的に多くの資金が必要となります。これに対して、近年ではESG 投資という考え方が普及しつつあります。ESG投資とは、企業の財務情報だけではなく、Environmen(t 環境)、Socia(l 社會)、Governance(企業統治)の3つの観點から企業の持続性や長期的な収益性を分析?評価したうえで、投資先企業を選定する手法です。こう した金融の動きは、地域における社會的課題解決を目的に、公共性の高い事業を推進する企業にとって、資金調達面で後押しをする取り組みであるといえます。

連邦制をとるドイツの「シュタットベルケ」を、體制が異なる日本にそのまま當てはめて実現するのは簡単ではありませんが、特に電力自由化後の取り組みに関していえば、「シュタットベルケ」は先例として多くの示唆に富んでいると思います。
日本においても、日本版「シュタットベルケ」実現に向けた事業環境が整いつつある中、自治體主導の地域事業に対して、より挑戦的、戦略的経営が求められています。

関連コラム

  • 前の記事へ前の記事へ
  • 次の記事へ次の記事へ

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: aaaaaaa一级毛片| 国产精品vⅰdeoXXXX国产| 免费**毛片在线搐放正片| 被强到爽的邻居人妻完整版| 国产精品国产精品国产专区不卡 | 成人欧美一区二区三区视频 | 羽田真理n1170在线播放| 国产换爱交换乱理伦片| 26uuu另类亚洲欧美日本| 天天干天天射天天操| 一道本在线观看| 日本中文字幕在线视频| 国产成人免费一区二区三区| 91亚洲自偷手机在线观看| 夫醉酒被公侵犯的电影中字版| 中文字幕无码视频专区| 日本精品一区二区三区视频 | 视频一本大道香蕉久在线播放| 国产欧美在线观看一区二区 | 亚洲精品乱码久久久久66| 精产国品一二三产区M553| 四虎成人永久地址| 阿娇囗交全套高清视频| 国产无av码在线观看| porn在线精品视频| 国产精品自在自线| 97色伦图片97综合影院| 天天爱天天做天天爽天天躁| 一级毛片在线观看免费| 散步乳栓项圈尾巴乳环小说| 久久久久亚洲av成人网人人软件| 日韩国产在线观看| 九九热精品视频| 欧洲无码一区二区三区在线观看| 亚洲成a人不卡在线观看| 欧美视频在线播放观看免费福利资源| 亚洲色偷拍区另类无码专区| 男人黄女人色视频在线观看| 北条麻妃一区二区三区av高清| 美女张开腿给男人桶| 四虎成人免费大片在线|