TRY家コラム

TRY家コラム(トライエコラム)

TRY家コラム

TRY家コラムとは、將來住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお屆けするサイトです。

お金のこと

相続と贈與稅について

公開日:2016/09/30

相続と贈與を考えるとき大切な視點が2つあります。一つは、相続と贈與をトータルで考えて稅金を少なくしようとするものです。もう一つは、親子間などで財産を承継するにあたり、それぞれ人生の段階で必要な資金を考えて、承継タイミングを検討するという點です。これから、この2つの視點に沿って、どのように財産を承継していけばいいのか見ていきます。

1.相続稅と贈與、どちらがお得?

最初に、相続稅と贈與稅の稅率を比較すると、例えば、財産が5,000萬円であれば相続稅は稅率15%ですが、贈與稅は最高稅率の55%となってしまいます。

※相続は、相続人1人の場合、贈與については、20歳以上の子どもへの贈與の場合に、基礎控除だけを考慮


また、相続稅には「配偶者の稅額控除」、「小規模宅地の特例」などの特例があります。そのため、一般的には、相続稅のほうが“お得”ではあります。

しかし、平成27年の相続稅改正で、相続稅の基礎控除が引き下げられ、より多くの人が相続稅の対象となるようになりました。例えば、配偶者と子ども2人がいた場合、従來の基礎控除は8,000萬円でしたが、改正により、4,800萬円に引き下げられています。つまり、従來は8,000萬円以上の財産がなければ、相続稅の対象ではなかったのですが、今は4,800萬円以上あれば、相続稅の対象となってきます。

そのため財産を守るためには、早いタイミングから贈與を活用し、相続財産を減らしておくことがポイントになります。

※配偶者1名+子ども2名とする

2.2つの贈與と使い分け

財産の贈與には暦年贈與と相続時精算課稅の2つの方法があります。どのような時に活用すればいいのかを見ていきます。

------------
(1)暦年贈與の活用の仕方
------------
暦年贈與は、1年間の贈與に対して贈與稅がかかります。ただし、毎年110萬円までは贈與に対しては贈與稅がかかりません。そのため、仮に配偶者と子ども2人がいる場合、毎年全員に110萬円を贈與すれば、10年間で3,300萬円、20年間で6,600萬円を相続財産から減らすことができます。

相続稅は財産額が多くなると稅率も高くなる累進課稅ですので、相続財産を減らせば相続稅率も下がり、相続稅を大きく削減することもできます。そのため、狀況によっては、贈與稅を負擔してでも、相続財産を減らしたほうがいい場合も考えられます。

------------
(2)相続時精算課稅の活用法
------------
相続時精算課稅は、60歳以上の親または祖父母から20歳以上の子または孫に対して財産を贈與した時に、2,500萬円を超える部分に対しては、20%の贈與稅が課せられます。

ただし、相続時精算課稅を選択では、贈與された方が亡くなられた際に、この贈與財産も含めて相続稅を計算します。相続時精算課稅は、いわば相続稅の仮払いのようなものです。また、一度相続時精算課稅を選択すると、暦年贈與を行うことができません。

なお、相続時精算課稅は、60歳以上の親または祖父母からの贈與が対象ですが、平成31年6月30日までは、「相続時精算課稅の特例」として、住宅取得等の資金の贈與であれば、60歳未満の親または祖父母からの贈與も相続時精算課稅の対象となっています。

------------
(3)相続時精算課稅のメリット活用法
------------
相続時精算課稅では、2,500萬円までは贈與稅がかからないため、子や孫が家を建てるなどまとまった資金を必要とする時に活用できます。

対象となる贈與財産も、その種類、贈與回數、金額に制限がないため、子や孫が必要なタイミングで何回かに分けて2,500萬円まで贈與をすることができます。

また、相続時精算課稅では、相続時に相続稅の計算の対象に含められますが、その評価は、贈與時の評価とされています。そのため、開発などにより不動産価格の上昇が見込める場合などは、相続時精算課稅を活用すれば、値上がりする前の評価額で相続稅が計算されます。

3.住宅取得等資金の贈與

人生でまとまった資金が一番必要となるのは、住宅を購入する時です。子どもや孫が住宅を取得する場合に資金を無稅で贈與し、相続財産も減らせる制度が期間限定で設けられています。

------------
(1)住宅取得等資金の贈與の非課稅
------------
平成31年6月30日まで、親や祖父母から子や孫へ住宅を新築?取得または増改築するための資金の贈與を受けた場合、非課稅とされています。

非課稅金額については、契約期間や住宅の種類により異なりますが、毎年非課稅金額が縮小していくため、早いタイミングでの活用が効果的です。

この住宅取得等資金の贈與の非課稅は、相続時精算課稅と併用することが可能です。両制度を併用する場合、相続時精算課稅の非課稅金額の2,500萬円とあわせて、最大3,700萬円を無稅で贈與することができます。

まとめ

相続と贈與のどちらが得かは、単純に比較するものではなく、さまざまな贈與の制度を活用することで、トータルでかかる稅金を最小にするとともに、家族で必要な資金を必要なタイミングで承継できるように考えていくことが大切です。

PROFILE

監修:森 滋昭( 公認會計士?稅理士/ 東京都)

関連リンク

  • Facebook
  • instagram
  • YouTube
コラムでご紹介した動畫をまとめました。TRY家コラム(トライエコラム)動畫ギャラリー
いただいた質問をもとに、知っトク!なっトク!なお役立ちコラムをご紹介します! 知っトク!なっトク!家づくりQ&A

TRY家コラム(トライエコラム)では、
將來住まいづくりをお考えの方へお役立ち情報をお屆けしています。

會員登録するとこんな特典が!!

  • 會員限定の
    住まいづくりに役立つ資料を
    ダウンロード!!
  • 會員限定の
    プレゼント企畫や、
    キャンペーンに応募できます。
  • TRY家コラムの更新情報を
    メールマガジンで
    キャッチ!!

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

ダイワハウスの「おうちアプリ」で、ご家族にぴったりの住まいづくりを。住まいと暮らしをテーマとした旬の情報がまとめてチェックできます。

AppStoreでダウンロード
Google Playでダウンロード

この記事と合わせて読みたい関連コラム
- Related Articles -

定期刊行誌WEBマガジン版毎月発行

  • and.y 住まいづくりに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • くらしのレター 暮らしに役立つヒントがたくさんつまった情報誌です。もっと詳しく
  • 住まいコラム
  • イベント情報
  • 住まいのカタログ資料請求
  • 建築実例
  • ダイワハウスの注文住宅xevo
  • ダイワハウスの分譲住宅?宅地

送信先メールアドレスの変更?メルマガの配信停止はこちら

  • TOP

このページの先頭へ

TRY家コラム(トライエコラム)TOP

將來住まいづくりを考えている方に役に立つ情報をお屆けするサイト。毎週更新。

カテゴリーから探す

住まいに関する情報をカテゴリー別でご紹介

コラム一覧から探す

住まいに関する情報を一覧でご紹介

住まいコラムTOP

暮らしに関することから商品紹介まで様々な情報をお屆け

くらしのレターTOP

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報

ページ上部へ

大和ハウス工業株式會社Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 中文字幕中韩乱码亚洲大片| 亚洲欧美日韩在线观看| 黑执事第二季免费观看| 欧美成人看片黄a免费看| 公和我做好爽添厨房| 视频一本大道香蕉久在线播放| 国产精品亚洲一区二区三区在线 | 720lu国内自拍视频在线| 日本一道一区二区免费看| 国产av一区二区三区日韩| 久久精品国产亚洲AV果冻传媒 | 波多野结衣在线一区二区| 18禁高潮出水呻吟娇喘蜜芽| 999在线视频精品免费播放观看 | 最新黄色免费网站| 伊人情人综合网| 老师的胸好大好软| 国产成人涩涩涩视频在线观看 | 国产v片成人影院在线观看| 亚洲欧美日韩人成| 在线观看亚洲一区| www.中文字幕在线观看| 日韩在线视频一区| 亚洲成人激情小说| 福利网站在线播放| 国产99视频精品免视看7| 四虎精品视频在线永久免费观看 | 夜夜夜夜猛噜噜噜噜噜试看| 人妻aⅴ无码一区二区三区| 香港特级三A毛片免费观看| 思思久久99热只有频精品66| 毛片一级在线观看| 国产精品99久久久久久宅男| 99re热精品这里精品| 奶水哺乳理论电影| 东京热加勒比无码少妇| 新木乃伊电影免费观看完整版| 久久国产精品久久久久久| 日韩色视频一区二区三区亚洲| 亚洲va在线va天堂va手机| 欧美性色欧美a在线观看|