大和ハウス工業株式會社

DaiwaHouse

人的資本

DE&I(ダイバーシティ?エクイティ&インクルージョン)

カテゴリートップ カテゴリートップ

多様な人財活躍(女性活躍)

職種?階層別の取り組み

2007年に人事部內に専任組織を設置。
全社共通の教育や職種別専門研修のほか、ポジティブアクションとして女性社員のさらなる能力開発と女性社員を育成する職場環境づくりを目指し、女性社員やその上司に対して階層や職種毎に課題に合わせた取組みを実施するなど、女性活躍推進に積極的に取り組んでいます。

管理職の育成?強化

経営の意思決定の場を多様にするため、グループ各社で女性管理職の數値目標を掲げて、女性管理職の育成?強化に取り組んでいます。

?數字で見るDE&I(社會データ集「人財基盤」)

管理職研修

2010年度より女性管理職を対象とした意識啓発やアセスメント等の研修や社外講座?勉強會への派遣を通じた育成を実施し、上級管理職への育成や経営層の輩出を目指しています。

管理職候補者育成研修

2011年度より女性管理職候補者向けの研修を実施しています。研修では管理職登用にあたってのマインドセットや管理職に必要な業務範囲の拡大や役割の付與など、上司とともに管理職に必要な能力開発を半年にわたって経験を通じて業務內で意識的に実踐しています。

女性管理職向け研修の様子

職域拡大に向けた部門ごとの取り組み

少子高齢化による人財の確保や多様な市場ニーズへ対応するために、當社では今まで建設業界全體において女性が少なかった職種にも女性社員を積極的に配屬し、定著や能力発揮のための支援?育成をしています。
これらの取り組みにより、女性社員の役職?役割に対する意識も向上しています。

女性営業育成サポートプログラム

営業職においては?女性営業サポートプログラム?を導入し、本人や上司を含めた女性営業を育てる職場環境づくりに力を入れています。

外勤者が安心できる職場環境の醸成

お客様や取引先など社外からのセクシュアルハラスメントを防止し、當社の外勤者(営業職?施工職等)にとって安心できる職場環境を醸成するために、営業活動中における訪問ルールや懇親會等への參加ルールやガイドラインを示した『セクハラ防衛ガイドブック』を2020年8月に発行しました。また、営業活動中の危険事態に備えて、女性営業職全員に護身用として防犯ブザーを配付しました。

技術部門での女性社員の定著?育成

技術部門においても女性社員の定著?育成を図っており、2007年より住宅系施工部門においては情報交換會を、2013年より住宅系設計部門においては意見交換會を実施するなど、女性技術者同士のネットワーク形成や両立するロールモデルの共有を行っています。
その結果、設計業務だけでなく施工や構造設計、設備など、擔當する業務分野も拡大しています。特に現場管理を行う施工職においても定著が進み、子育てをしながら活躍する女性現場監督も増加しています。

施工現場の様子

また、施工現場で働く女性技術者?技能者の作業環境を改善するための取り組みとして、女性向けのヘルメット、安全帯などの保護具を開発しました。女性用仮設トイレの導入も推進しており、より安全?快適な環境整備に努めています。
なお、全國低層住宅労務安全協議會の主催する「じゅうたく小町」には當社の女性施工職が多數參畫し、これまで男性が多かった職場の中で女性が施工管理としての仕事を継続し活躍していくうえでの課題解決を推進するため、①女性技術者としてのレベルアップ②職場環境改善(仮設トイレ、安全具、労働時間)③家庭と現場との両立の3つのテーマについて、國や業界に提言するなど、女性が働きやすい環境づくりに向けて低層住宅業界全體で取り組んでいます。

ハーネス型安全帯を著用した
當社女性工事監督

事務系職種の戦略的配置転換

事務職入社の女性社員については総合職としてのキャリア構築を目的として、お客様相談センターなど、今まで女性の少なかった部門や新規事業の分野において、社內公募やFA制度を活用した戦略的な職域拡大を図っています。
本人のキャリアパス拡大だけにとどまらず、お客様にご満足いただくことで本人のモチベーション向上にもつながっています。

職種転換したアフター點検員の點検の様子

能力開発についての取り組み

専門性の向上

事務系総合職においてこれまでの性別役割意識を払拭し、性別にかかわらずプロフェッショナル人財を育成することを目的として、事業所の管理部門(総務人事?経理)擔當者を対象とした研修を実施しています。

業務改善推進

意識啓発研修の様子

業務改善プロジェクトの事例
「家事シェアをテーマとしたモデル棟」

業務改善プロジェクトの打ち合わせの様子

風土の醸成

大和ハウスでの取り組み

  • 事例共有?情報発信
    全社員が女性活躍推進やダイバーシティ推進の意義を理解し、多様な人財が活躍できる職場風土の醸成に向け、女性活躍推進をはじめとするダイバーシティ推進の専任部署から社內のイントラネットを通じて「ダイバーシティ?レポート」を発信しました。レポートでは男女問わずワークライフバランスに関する制度を活用しながら活躍する社員や様々な分野?職種で活躍中の女性社員の紹介、當社のダイバーシティに関する取り組みやデータの紹介を行っています。2016年7月には様々な女性活躍や男性上司による女性部下育成、男性の育児支援制度活用などの好事例や両立支援ならびにキャリアアップに関する制度の紹介を掲載した冊子「別冊ダイバーシティ?レポート」を発行、全社員に配布しました。
  • 評価項目への反映
    多様な人財が活躍できる企業風土醸成を加速させるために、管理職の評価において「女性部下に対する積極的な活躍支援や、部下育成を目的とした役割?機會付與」を項目として盛り込み、女性のキャリア促進の支援をマネジメントの重要な要素として位置づけています。

別冊ダイバーシティ?レポート

グループでの取り組み

大和ハウスグループとしてダイバーシティ推進の企業風土をさらに加速させるために、2014年よりグループ合同での女性活躍推進を目的としたフォーラム「D's Women's Forum」を開催しています。2017年からは「D's Diversity Forum」に名稱を変更し、経営戦略としてのダイバーシティ経営や働き方改革との関係について講演や意見交換を行うなどグループ間の交流にとどまらず、女性社員が経営視點を持つための育成にもつながっています。
グループ會社ダイバーシティ推進擔當者の情報交換會や勉強會を実施し、グループ內の女性活躍推進の取り組み事例の共有を図るなどにより、グループ各社でのそれぞれの取り組みも進んでいます。

第7回 D’s Diversity Forum

第4回 D's Women's Forumの様子

サステナビリティ(サイトマップ)

大和ハウス工業オフィシャルサイトトップ

個人のお客さま

住まいを探す

大和ハウスグループの住まいを探す

(土地情報 / 新築?中古一戸建て / 新築?中古マンション)

法人のお客さま

主站蜘蛛池模板: 国产呦系列呦交| 妖神记1000多章哪里看| 亚洲国产综合专区在线电影| 粗大的内捧猛烈进出视频| 国产国产人免费人成免费视频| 2018中文字幕第一页| 天天做天天爱天天综合网| 中文全彩漫画爆乳| 日本爆乳片手机在线播放| 亚洲va久久久噜噜噜久久天堂| 污视频免费看网站| 免费人成黄页在线观看国产 | 大学生情侣在线| 一级毛片免费不卡直观看| 日本不卡一区二区三区最新| 五月婷婷俺也去开心| 欧美性色黄在线视| 亚洲综合色一区二区三区小说| 精品伊人久久大线蕉色首页| 国产乱淫a∨片免费视频| 成人浮力影院免费看| 国产精品中文字幕在线| 91蜜桃传媒一二三区| 大陆少妇xxxx做受| videos性欧美| 少妇人妻偷人精品视蜜桃| 中文字幕亚洲一区二区三区 | 日产精品卡二卡三卡四卡乱码视频| 五月丁香六月综合缴清无码| 欧美性生交xxxxx丝袜| 亚洲熟妇丰满多毛XXXX| 热久久这里是精品6免费观看| 免费日韩一级片| 精品人妻系列无码人妻漫画| 另类ts人妖一区二区三区| 色狠狠一区二区三区香蕉蜜桃 | 两腿之间的私密图片| 无码一区二区波多野结衣播放搜索| 久久天天躁夜夜躁2019| 日韩欧美成人免费中文字幕| 亚洲AV日韩AV永久无码下载|