寒い冬でもあたたかく!ダブルウォールグラスと外張り斷熱の斷熱性能
公開(kāi)日:2016/01/18
![]()
寒くなってきたら、家で溫かい飲み物を飲んでほっこりしたくなりますね。そこで、今回のキーワードは“斷熱性能”です。前回に続き、デンマーク発祥のキッチン用品メーカー?ボダムジャパン代表取締役 日高千絵さんとマーケティング擔(dān)當(dāng)の渡邉麻衣子さんをお招きし、外気による中身の溫度変化を防ぐ斷熱性に優(yōu)れた“ダブルウォールグラス”について伺いました。さらに後半は、大和ハウス工業(yè)商品開(kāi)発部の木口正浩が建物の“斷熱性能”についてお二人と対談。実は、この2つには意外な共通點(diǎn)がありました!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●ガラスなのに飲み物の溫度を保つ、ダブルウォールグラス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
1944年の創(chuàng)業(yè)以來(lái)、飽きのこないシンプルなデザインと機(jī)能性を兼ね備えた製品を世に送り出しているボダム。その主力アイテムの一つが、斷熱性に優(yōu)れたダブルウォールグラスです。「ダブルウォールとは、名前の通り二重の壁のこと。耐熱ガラスの二重構(gòu)造で、間の空気層が斷熱材の役割を果たしているんです」と渡邉さん。この構(gòu)造によって、飲み物の溫度を長(zhǎng)時(shí)間保てるそう。斷熱性能は高く、熱い飲み物を入れても素手で持てるというから驚きです。「外気の影響を受けにくいので氷を入れても結(jié)露しにくく、コースターいらず。氷もほとんど溶けないんですよ」(日高さん)。
もう一つの工夫が、底の「シリコンベント」という排気裝置です。「熱いものや冷たいものを入れると外と二層の間の気圧が変わり、変形したり割れたりしますが、シリコンベントから空気を逃がすことで気圧を均一に保ちます。水は通さないので、洗っても大丈夫です」(渡邉さん)。一見(jiàn)シンプルなグラスですが、機(jī)能性を徹底的に考え抜かれていることが伺えます。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●獨(dú)創(chuàng)的なデザインと、選べる楽しさも人気の理由
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ダブルウォールグラスは、そのビジュアルも特徴的。二層になっていることで、飲み物が浮いたように見(jiàn)えるのです。さまざまな形やサイズがあるため、コレクションする人も多いとか。渡邉さんによると、一番人気は丸いフォルムの“パヴィーナ”とのこと。「大きめサイズはビールにもぴったり。ぬるくなりにくい上に、ガラスが薄いため泡がきめ細(xì)かくなるんです」と、日高さんからはお酒好きにうれしいアドバイスもいただきました。
![]()
ころんとした形がかわいい、人気のパヴィーナ。グラスはすべて職人による手作りで、ギフトとしても喜ばれます
![]()
料理の器として使う人も多いとか。電子レンジ、オーブン、フリーザー、食洗機(jī)対応可なので、使い勝手も良好!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●建物內(nèi)の溫度差はキケン!?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
さて、ここからは同じ“斷熱性能”という観點(diǎn)で、建物內(nèi)を暖かく保つ仕組みについて、大和ハウス工業(yè)の社員がお話しします。「建物內(nèi)で溫度差ができる狀態(tài)は、実は危険なんです」と語(yǔ)るのは、商品開(kāi)発部の木口。「暖かい部屋から急に寒い廊下に出た時(shí)に『ヒートショック』と呼ばれる現(xiàn)象が起き、體に負(fù)擔(dān)を與えます。お年寄りの場(chǎng)合は、重大事故につながることも」。さらに、溫度差があると冷たい場(chǎng)所から暖かい場(chǎng)所へ風(fēng)が流れるため、冷気を引き込んでしまい悪循環(huán)。寒い部屋が結(jié)露して、カビの原因になることもあるそうです。
![]()
ボダムのフレンチプレスコーヒーメーカーを愛(ài)用中だという商品開(kāi)発部の木口
![]()
「節(jié)約だと思って一部屋だけ暖めるのは良くないんですね」と意外そうなボダムの日高さん(右)と渡邉さん(左)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●ダイワハウスの外張り斷熱通気外壁も“ダブルウォール”
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
つまり、大切なのは家全體を均一の溫度に保つこと。「柱と柱の間に斷熱材を入れる『充填斷熱』では、柱の部分が斷熱されない點(diǎn)が問(wèn)題です。そこで、ダイワハウスは『外張り斷熱』という工法で、建物をまるごと保溫。柱と柱の間の斷熱に加えて、構(gòu)造體の外側(cè)もすっぽり斷熱材でくるみます。二重の斷熱、言わば“ダブルウォール”なんですよ」。
![]()
共通點(diǎn)はこれだけではありません。「外壁と斷熱材の間には通気のための層を設(shè)けています。ダブルウォールグラスは空気層が斷熱材の役割をしていますが、弊社の場(chǎng)合は、斷熱材に入った濕気を抜くためのものなんです」。また、外張り斷熱通気外壁に使われている「透濕防水シート」は、外からの水の浸入を防ぎ、濕気だけを通します。「水は通さず空気だけを通すシリコンベントと似ていますね」とボダムのお二人も頷かれていました。
ダブルウォールグラスも外張り斷熱通気外壁も、斷熱のカギは“二重”と“空気層”、そして“空気や濕気を逃がす仕組み”にあるようです。アイテムやちょっとした工夫で、寒い冬を少しでも暖かく過(guò)ごせたらいいですね。
┃ボダム ジャパン株式會(huì)社 代表取締役 日高 千絵さん
外資系化粧品メーカーで化粧品の企畫(huà)開(kāi)発、販売企畫(huà)、ダイレクトマーケティング、CRM、マーケットリサーチ等、マーケティングの幅広い領(lǐng)域を擔(dān)當(dāng)。その後、テレビショッピング運(yùn)営會(huì)社、経営コンサルタント會(huì)社などでマーケティング、経営戦略に攜わる。外資系化粧品メーカーで事業(yè)部長(zhǎng)を歴任、2015年1月よりボダム ジャパン代表取締役。
┃ボダム ジャパン株式會(huì)社 マーケティング 渡邉 麻衣子さん
2013年にボダム ジャパン入社。マーケティング全般を擔(dān)當(dāng)し、2015年よりP(guān)R?広報(bào)に力を注ぐ。イベント?展示會(huì)での出店、各種媒體掲載などを通して、ブランドの認(rèn)知力向上、未開(kāi)拓の領(lǐng)域へのアプローチを行う。
┃大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社 住宅事業(yè)推進(jìn)部
商品開(kāi)発部 技術(shù)戦略グループ 主任 木口 正浩
一級(jí)建築士。中期的な技術(shù)戦略の立案と新商品の企畫(huà)開(kāi)発を擔(dān)當(dāng)。
![]()
TRY家コラム(トライエコラム)のメールマガジン登録で、今すぐ見(jiàn)られる住まいの検討に役立つ資料を無(wú)料ダウンロード!
今、ダウンロード可能な資料はこちら
- 貓と暮らす家もつくりたい! プランまるわかりガイド
- 第2回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 第1回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 犬と暮らす家をつくりたい! プランまるわかりガイド
- 建築士が提案した「実例間取り」 #3 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #2 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #1 PLUS
- これだけは知っておきたい 家づくり6つのポイント
- プロの視點(diǎn)を?qū)Wぼう!「土地の見(jiàn)方」15のコツ
- 8つのパターンでわかる わが家の「買い時(shí)」チェックシート
- 近居育孫(きんきょいくまご)の間取り集
- 二世帯同居の間取り集

この記事と合わせて読みたい関連コラム
- Related Articles -
TRY家コラム(トライエコラム)とは、將來(lái)住まいづくりを考えている方に役に立つ情報(bào)をお屆けするサイトです。
TRY家コラム(トライエコラム)のメールマガジン登録で、今すぐ見(jiàn)られる住まいの検討に役立つ資料を無(wú)料ダウンロード!
![]()
會(huì)員特典
- 住まいお役立ち情報(bào)がつまったTRY家コラム(トライエコラム)の更新情報(bào)をメールマガジンで配信しています。
- 住まいの検討に役立つ資料を無(wú)料でダウンロード可能になります。
今、ダウンロード可能な資料はこちら
- 貓と暮らす家もつくりたい! プランまるわかりガイド
- 第2回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 第1回 サッカーファミリーにありがちなお悩みを解決する間取り
- 犬と暮らす家をつくりたい! プランまるわかりガイド
- 建築士が提案した「実例間取り」 #3 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #2 PLUS
- 建築士が提案した「実例間取り」 #1 PLUS
- これだけは知っておきたい 家づくり6つのポイント
- プロの視點(diǎn)を?qū)Wぼう!「土地の見(jiàn)方」15のコツ
- 8つのパターンでわかる わが家の「買い時(shí)」チェックシート
- 近居育孫(きんきょいくまご)の間取り集
- 二世帯同居の間取り集




























