大和ハウス工業株式會社

DaiwaHouse

企業情報

ニュースリリース一覧

大和ハウス工業トップ

企業情報

2014/02/27

ニュースレター

■住宅業界初 2度目の受賞

當社の「エネルギー“ゼロ”の住宅?建築?街づくり~自社のエコ技術を事業を通じたエコへ~」の取り組みが第23回「地球環境大賞」の「フジサンケイグループ賞」を受賞

 大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、フジサンケイグループが主催する第23回「地球環境大賞」において、「エネルギー“ゼロ”の住宅?建築?街づくり~自社のエコ技術を事業を通じたエコへ~」の取り組みが評価され、「フジサンケイグループ賞」を受賞しました。
 當社は、2009年の「大賞」受賞に続き、住宅業界では初となる2度目の受賞となりました。

●地球環境大賞について

「地球環境大賞」(後援:経済産業省、環境省、文部科學省、國土交通省/協力:日本経済団體連合會)は1992年、「産業の発展と地球環境との共生」をめざし、産業界を対象とする顕彰制度として、財団法人世界自然保護基金(WWF)ジャパン(名譽総裁?秋篠宮殿下)の特別協力を得て、創設されました。持続可能な循環型社會の実現に寄與する製品?商品?サービス?技術などの開発、環境保全活動?事業の推進と21世紀の社會システムの探究、地球環境問題に対する意識の一段の向上などの面で顕著な成果を上げ、社會の模範となる功績を収めた企業、自治體、學校、市民グループなどを表彰しています。

なお、表彰式典は、2014年4月10日(木)元赤坂の明治記念館において執り行われる予定です。

●ポイント

1.「環境負荷ゼロ」の商品展開に向け、多様な自社施設で「SMART-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」を推進

. エネルギービジネスの展開

. エネルギー“ゼロ”の住宅?建築への取り組み

4.ネット?ゼロ?エネルギー?タウンを実現、地域ごとに特色あるスマートシティを全國で展開

1.「環境負荷ゼロ」の商品展開に向け、多様な自社施設で「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」を推進

當社では、2020年までに住宅や建築物のライフサイクルにおける「環境負荷ゼロ」に挑戦する「環境中長期ビジョン2020」を策定し、多様な自社施設で省エネ?省CO2に取り組むとともに、「環境負荷ゼロ」の商品展開に向けた取り組み「Smart-Eco Project」を展開しています。

オフィス部門では、自社施設で省エネ?省CO2に取り組んだ結果、2012年度、床面積あたりのCO2排出量を2005年度比36.2%削減、特に當社モデル事務所「大和ハウス愛知北ビル」では、60.6%(※1)削減しました。

また、工場では生産部門と開発?設計部門が連攜してエネルギーの最小化を図り、2012年度、當社モデル工場(九州工場)では、工場の生産高あたりのCO2排出量を2005年度比64%削減。同工場での実証実験を経て、2012年12月、次世代環境配慮型工場「D's SMART FACTORY(ディーズスマートファクトリー)」を商品化しました。そのモデル工場として奈良工場や竜ヶ崎工場を同商品へ建替え、お客さまへの提案?普及を加速させています。

1.1990年當時の建築物と比較した場合(當社試算による)。

. エネルギービジネスの展開

當社グループでは、「DREAM Solar(ドリームソーラー)恵庭」(北海道札幌市)や「DREAM Solar 北九州ひびき灘」(福岡県北九州市)など自社の遊休地、自社施設の屋根等を活用したメガソーラー事業を加速させた結果、2012年度の當社グループが保有する再生可能エネルギーの発電設備容量は2011年度比1.5倍(約16MW)となりました。

今後も、「風」「太陽」「水」の再生エネルギー資源の有効活用をテーマに自社未利用地の活用をはじめ、自治體や各企業が保有する未利用地なども活用した再生可能エネルギー事業について、創業以來培ってきた技術力を活かし、2015年度までに計120MWの再生可能エネルギーによる発電事業に取り組みます。

. エネルギー“ゼロ”の住宅?建築への取り組み

當社が、2010年に発売した、最大9.6kWの太陽光発電システムを搭載した戸建住宅商品「xevo YU(ジーヴォ?ユウ)」は政府が2020年を目標に推進しているZEH(ネット?ゼロ?エネルギー?ハウス)(※2)をいち早く実現。2013年には、スマートハウス第二弾として太陽光発電システム?家庭用リチウムイオン蓄電池?HEMSを搭載した「スマ?エコオリジナル Ⅱ」を発売し、スマートハウスの普及を推進しています。

【スマ?エコ オリジナル Ⅱ】

建築部門では2011年より「D’s SMART」シリーズの開発?普及を進め、2013年には太陽光発電システムや光ダクト(鏡の筒)を搭載した環境配慮型店舗「D’s SMART STORE(ディーズスマートストア)」においてZEB(ネット?ゼロ?エネルギー?ビル)(※3)を実現しました。

2.エネルギー消費が正味(ネット)でゼロまたは概ねゼロとなる住宅。

3.エネルギー消費が正味(ネット)でゼロまたは概ねゼロとなる建築物。

4.ネット?ゼロ?エネルギー?タウンを実現、地域ごとに特色あるスマートシティを全國で展開

2013年6月にまちびらきをした「SMA×ECO TOWN(スマ?エコタウン)晴美臺」(大阪府堺市)は、65區畫全ての住戸に家庭用リチウムイオン蓄電池(6.2kWh)(※4)や當社オリジナルのエネルギーマネジメントシステム「D-HEMS Ⅱ(ディー?ヘムス ツー)」、太陽光発電システムを搭載するとともに、集會場の屋根や地下式の調整池上にも太陽光発電システムを設置し、街全體のエネルギーの見える化を行うことで、ZET(ネット?ゼロ?エネルギー?タウン)(※5)を実現。また、グループの総合力を結集して全國で地域ごとに特色あるスマートシティを展開しています。

【スマ?エコ タウン晴美臺】

4.エリーパワー社製。

5.エネルギー消費が正味(ネット)でゼロまたは概ねゼロとなる街。

Special Eco Report(取り組み內容について、より詳しく紹介しています。)

http://www.3384887.com/eco/sp_report/2013_5.html

 

【 未來を、つなごう We Build ECO 】

 

【関連情報】  > 大和ハウスの環境への取り組み

 

以上

このリリースの畫像をダウンロードする。


このページの先頭へ


主站蜘蛛池模板: 国产欧美亚洲一区在线电影| 成人性生交大片免费看| 人人妻人人澡人人爽欧美一区九九 | 久久国产精彩视频| 欧美丰满熟妇xx猛交| 亚洲综合色7777情网站777| 精品视频九九九| 国产一级片播放| 黄无遮挡免费网站视频| 国产精品欧美视频另类专区| a级精品国产片在线观看| 手机看片在线精品观看| 久久国产精品偷| 最近最新中文字幕完整版免费高清 | 美腿丝袜中文字幕| 国产国产人免费人成免费视频 | 天天影院成人免费观看| 国产裸体舞一区二区三区| av毛片免费看| 娇妻校花欲乱往事叶子txt下载| 中文字幕视频在线观看| 日韩亚洲欧美性感视频影片免费看| 亚洲人成777在线播放| 欧美片免费观看网址| 亚洲色国产欧美日韩| 真人无码作爱免费视频| 希岛婚前侵犯中文字幕在线| 久久夜色精品国产噜噜麻豆| 最近的中文字幕视频完整| 亚洲天堂中文网| 欧美黑人疯狂性受xxxxx喷水| 人妻精品久久久久中文字幕一冢本| 精品视频一区二区三三区四区| 国产三级日产三级韩国三级韩级 | 老板在办公室里揉护士的胸视频| 国产又黄又爽胸又大免费视频 | 国产a不卡片精品免费观看| 青春草国产成人精品久久| 国产成人亚洲精品电影| 免费观看激色视频网站bd| 日本亚洲色大成网站www久久 |