大和ハウス工業株式會社

DaiwaHouse

福利厚生&
キャリアパス

CAREER PLAN

大和ハウス工業社員の
キャリアプラン

一人ひとりの生き方?価値観に合わせた成長機會を用意。さまざまな制度を通じて自律的にキャリアを形成し、スキル?経験を積み重ねる環境を実現いたします。

  • ※こちらは一例です。各種制度は社員一人ひとりのライフプランに合ったタイミングでご利用いただけます。

ワークライフバランス制度

有給休暇積立制度
一定期間を過ぎると法律上時効となって消滅する有給休暇を最大100日まで積み立てることができる制度。本人が病気で長期に休む場合や育児?介護?ボランティア?自己啓発などに使用が認められています。
半日有給休暇制度/
時間単位有給休暇制度
一般的に1日単位で取得する有給休暇を半日単位や時間単位で取得することが可能です。有給休暇の利便性や柔軟性を高めることで、これまで以上に有給休暇の有効活用ができるようにしています。
ホームホリデー制度
本人やその家族のために、半年に2度計畫的に休暇を取得することを義務づける制度。心身のリフレッシュや家族団欒の機會として活用されています。
家族の看護休暇
子、配偶者、父母、祖父母、および配偶者の父母、配偶者の祖父母の看護のために、1年間に5日を限度として休暇を取得できる制度です。
連続休暇(Re(アールイー)休暇)
有給休暇を連続取得し、定休日含め連続5日以上取得することを推奨する制度。心身のリフレッシュや家族団欒はもちろんのこと、まとまった休暇を利用した、実家への帰省や旅行などに活用されています。

住まいに関する制度

獨身寮
住居を必要とする社員が入居できます。寮費の上限補助金額は地域によって異なります。入居年月1~5年目までは自己負擔30%となります。(例:入居1年目で家賃6萬円の場合、自己負擔は18,000円となります。)
  • ※入居歴の累計利用年數に応じて負擔割合は増加していきます。
社宅
結婚により住居を必要とする場合や、転勤を命じられた社員(既婚)が転任先で住居を持たない場合は、社宅を用意します。入居年月1~5年目までは自己負擔30%となります。(例:入居1年目で家賃6萬円の場合、自己負擔は18,000円となります。)
  • ※入居歴の累計利用年數に応じて負擔割合は増加していきます。(獨身寮の利用年數も含む)
持家
割引制度
當社の住宅、土地を自らが居住することを目的として社員や親族が購入する際の割引制度。本人が購入する場合、10%割り引いた価格で購入することができます。また、親族が購入する場合も、6~8%割り引いて購入することができます。
  • ※一部例外となる物件があります
住宅手當
持ち家で、諸條件を満たした場合は、最長定年退職(65歳)まで毎月1萬円~3萬円の住宅手當を支給しています。
弊社物件(新築戸建て)の場合は、毎月3萬円の支給となります。
  • ※支給金額は弊社物件?他社物件、戸建て?マンションなど條件により異なります。

子育て支援

育児休業制度
育児休業は子どもが3歳に達するまで取得できます。また、育児休業開始日から當初5日間を有給化し、従業員(男女とも)の経済的負擔の軽減を図り、特に短期間の取得が想定される男性従業員が育児休業を取得しやすい環境を促進しています。
次世代育成一時金
出産費用や將來への養育費の補助を目的に誕生した子ども一子につき100萬円を支給する制度です。
育キャリサポート制度
育児休業から早期復帰するための情報提供と、復帰後に労働時間をより確保するための時差勤務、育児?學童施設やベビーシッター等の利用を補助する制度です。
出産?育児 短時間勤務制度
子どもが小學校3年生になるまで短時間勤務ができる制度です。

介護支援

介護休業
要介護狀態にある家族を介護するため、休業(無期限)することができる制度です。
介護短時間勤務制度
要介護狀態にある家族を介護するため、所定労働時間を1~2時間短縮する(無期限)ことができる制度です。
親孝行支援補助金
遠方にいる要介護狀態の親の介護に関わる理由で親元へ帰省する場合、年4回を上限に、帰省距離に応じて旅費支援補助金を支給します。

自主選択?自立型の人事制度

ジョブロケーション
申告制度
特定の勤務地でしか働くことが困難になった場合、勤務地の希望を申し出ることができる制度です。
※希望が葉った際は、転居のない地域社員への転換となります。
職種選択(FA)制度
個人の能力をより発揮するため、またモチベーション向上のために希望する部門や職種に自ら手をあげることができる制度です。
社內公募制度
新規事業やプロジェクトに、希望に満ちた適切な人財を積極的に登用するために設けられた公募制度。個々の社員が持つスキルを存分に活かすことで、會社のさらなる活性化へとつなげていきます。
越境キャリア支援制度
社員の自律的なキャリア形成や成長、自己実現をサポートするため、本業を継続しながら新たなチャレンジができる機會を提供します。人脈の形成や自律的なキャリア形成、スキル?経験の獲得を支援するものです。
再雇用機會優先制度
ライフイベントにより退職した社員に対し、本人の希望を踏まえて欠員補充する際などに優先して採用選考を行う制度です。
60歳一律役職定年廃止
60歳で一律に設定されている役職定年を廃止し、給與などの処遇を改善することで、シニア社員のさらなる活躍を推進しています。

WORK STYLE

働き方

テレワーク

2018年から段階的にテレワーク(在宅勤務?サテライトオフィス勤務?3rdオフィス)を導入。
育児や介護などの家庭事情や自身の健康狀態に配慮し、場所に縛られずに働くことができます。
※在宅勤務については、育児?介護等の一定の事由に該當する場合のみ、社內申請?承認の上で実施可能になります。

フレックスタイム制度

1日の所定労働時間という制約を取り払い、自律?自立した働き方、生産性の高い働き方を実現するために2021年4月より導入しました。これによりワークライフバランスを意識した働き方が可能になります。
※入社半年後より適用開始

主站蜘蛛池模板: 久久综合88熟人妻| 啦啦啦中文在线视频6| 99久久人人爽亚洲精品美女| 插我一区二区在线观看| 亚洲a∨精品一区二区三区下载| 浪荡女天天不停挨cao日常视频| 四虎AV永久在线精品免费观看| 91xav在线| 国产精品无码电影在线观看| chinese乱子伦xxxx视频播放| 成人试看120秒体验区| 久久成人国产精品一区二区| 欧美三级视频在线播放| 亚洲精品成人av在线| 男男动漫全程肉无删减有什么 | 欧美精品一区二区久久| 免费av一区二区三区| 美女被吸乳羞羞动漫| 国产亚洲精品自在久久| 激情综合网五月激情| 国产精品亚洲欧美日韩久久| 97热久久免费频精品99| 天天操天天干视频| 一根巨茎走天下小说| 我要c死你小荡货高h视频| 久久精品午夜福利| 最近日本字幕免费高清| 亚洲国产AV一区二区三区四区| 欧美黑人巨大videos精| 人妻18毛片a级毛片免费看| 第一章岳婿之战厨房沈浩| 午夜剧场1000| 美女极度色诱视频国产| 国产一区二区三区日韩欧美| 青草青视频在线观看| 国产在线观看免费完整版中文版| 免费看的黄网站| 国产真实老熟女无套内射| 窝窝午夜看片七次郎青草视频 | 爱情岛在线视频免费观看网址| 免费大片av手机看片|