
社員紹介
野村 知香
CHIKA NOMURA
- 住宅事業(yè)
- 住宅営業(yè)
- #新卒
- #2019年入社
- #営業(yè)系
幼い頃に出會(huì)った、
営業(yè)擔(dān)當(dāng)に憧れて
私が小學(xué)生の頃、実家の建て替えをお願(yuàn)いしたのが大和ハウス工業(yè)でした。私の両親は家族が暮らしやすい住まいを?qū)g現(xiàn)するために、営業(yè)擔(dān)當(dāng)と何度も何度も間取りの打ち合わせをしていました。そんななかで當(dāng)時(shí)の営業(yè)擔(dān)當(dāng)は間取りのアドバイスだけでなく、私たち家族の人生背景に寄り添った提案をしてくれたのです。私たち家族の期待に応えたいという営業(yè)擔(dān)當(dāng)の熱い気持ちに感動(dòng)して、私もそのような仕事をしてみたいと思い、大和ハウス工業(yè)に入社しました。実際に入社してからは、當(dāng)時(shí)の営業(yè)擔(dān)當(dāng)に1日でも早く近づけるよう、お客様?shù)谝护问耸陇蛐膾欷堡皮い蓼埂?/p>

たとえば“広いリビングが欲しいけれど、予算的に難しい”というお客様には、水回りを2階につくることで1階のリビングを広くしたり、天井を高くすることで開(kāi)放感を出したりするなど、住まいづくりのプロとして、お客様の理想の住まいを?qū)g現(xiàn)するためのご提案をしています。さらに、ご質(zhì)問(wèn)にはプラスαの情報(bào)もお答えしたり、お子様がいらっしゃるご家庭では、平面図の子ども部屋にお子様の名前を書(shū)いて差し上げたりと、どうすれば喜んでいただけるかを常に考えています。お客様に寄り添った営業(yè)ができたことで、建物のお引き渡し時(shí)に「営業(yè)が野村さんで良かった!」と言っていただけたときに、大きなやりがいと喜びを感じます。

お客様に寄り添う、
プロフェッショナル
當(dāng)社では1組のお客様に対して、営業(yè)や設(shè)計(jì)擔(dān)當(dāng)、インテリアコーディネーター、工事など、各分野のプロフェッショナルがチームを組んで擔(dān)當(dāng)しています。営業(yè)はお客様の仕事內(nèi)容や趣味、休日の過(guò)ごし方、好きなインテリアの雰囲気など、細(xì)かなことまでヒアリングします。その人の暮らしをイメージできる情報(bào)を設(shè)計(jì)擔(dān)當(dāng)やコーディネーターと共有することで、お客様の期待を超える建物をご提案することができるのです。例えば、當(dāng)社ではお客様の普段の暮らしや新しい住まいへの想いなどをお伺いする『ライフミーティング』を徹底しています。

設(shè)計(jì)擔(dān)當(dāng)と共にお客様のご自宅に訪問(wèn)し、お客様の好みや趣味を把握したり、新築時(shí)に持っていく家具などの寸法を測(cè)ったり。住宅のプロが自宅を拝見(jiàn)することで、お客様自身が気づかなかった隠れたニーズを掘り起こし、新しい住まいに反映することができるのです。今後は、これまでの経験を活かしつつ、色々な建物を見(jiàn)て視野を広げ、女性ならではの視點(diǎn)で住まいのご提案をしたいと考えています。また、最近はコロナ禍で家で仕事をされる方も増えています。當(dāng)社の掲げる、実現(xiàn)したい暮らしを“生き方”からデザインする『リブスタイルデザイン』を念頭に、お客様一人ひとりの価値観に寄り添った住まいづくりに、より一層、真摯に向き合っていきたいです。

1日のスケジュール
8:15
- 出社時(shí)間
- まずはメールをチェック。
拠點(diǎn)のミーティングから一日がスタート
10:00
- 午前の予定①
- 事前に訪問(wèn)先に電話してアポイント取得。
訪問(wèn)の準(zhǔn)備をする
11:00
- 午前の予定②
- 不動(dòng)産會(huì)社様や金融機(jī)関様など取引先を訪問(wèn)
12:00
晝食の時(shí)間
13:00
- 午後の予定①
- 住宅展示場(chǎng)來(lái)場(chǎng)者様へ御禮訪問(wèn)とオーナー様訪問(wèn)
15:00
- 午後の予定②
- 提案資料作成、上司に報(bào)告?連絡(luò)?相談
お客様のアポイントの取得?メールの対応
17:30
- 退勤
- 明日の準(zhǔn)備をして業(yè)務(wù)終了
- ※フレックスタイム制度を?qū)毪筏皮い毪郡?br class="devSmp">スケジュールは一例です

プライベート
テニス歴14年。休日は、丸一日テニスをすることも。最近出場(chǎng)した団體戦では、みんなで力を合わせて優(yōu)勝することができました!
ENTRY
新卒向けエントリー
INTERVIEW
