事業(yè)施設(shè)の請負?開発を通じ、
経済?社會へ貢獻
建築事業(yè)

國內(nèi)外の経済?産業(yè)の発展と、絶えず変化する社會課題の解決に挑戦し続けている事業(yè)です。物流施設(shè)、醫(yī)療?介護施設(shè)、食品施設(shè)、製造施設(shè)、オフィス、教育施設(shè)、福利厚生施設(shè)など、あらゆる事業(yè)施設(shè)の建築に積極的に取り組み、國內(nèi)外を問わず業(yè)容を拡大しています。豊富な土地情報と営業(yè)力を強みに、法人のお客様のニーズに応じた事業(yè)施設(shè)をプロデュース。建物引渡し後も24時間受付コールセンターサービスの提供など、お客様と長期にわたる信頼関係を築いています。さらに、グループ會社フジタとのシナジーを活かした事業(yè)にも取り組んでいます。


VISION
建築事業(yè)のVISION
「BCP(事業(yè)継続計畫)?SDGsを見據(jù)え、國際社會に不可欠となる価値をいち早く摑み、新たなビジネスモデルやソリューションの展開により、世界中の人々に喜ばれ必要とされる“もの”と品質(zhì)を追求する」ことが、建築事業(yè)のパーパス。サプライチェーン確保のため生活インフラ整備の一環(huán)として全國展開しているマルチテナント型物流センター『DPL』や、今まさに需要が急拡大しているデータセンター『DPDC(ディープロジェクト?データセンター)』の開発のほか、老朽化した地方公設(shè)卸売市場の『D-Ichiba』による建替支援事業(yè)、日本最大級のサーモンの陸上養(yǎng)殖施設(shè)などを手掛けています。さらに耐震基準を満たしていない病院の建替や地域密著型の介護施設(shè)等の不動産開発、脫炭素社會の実現(xiàn)に向けた建物のZEB(ネット?ゼロ?エネルギー?ビル)化、工業(yè)団地整備と企業(yè)立地支援による地域経済?産業(yè)の活性化と雇用拡大など、さまざまな分野において事業(yè)を通じた社會課題への貢獻に取り組んでいます。また、マルチテナント型物流センター『DPL(ディー?プロジェクト?ロジスティクス)』には、萬一の災(zāi)害時のBCP対応として免震裝置、備蓄倉庫、非常用バックアップ電源等の設(shè)置や、近隣住民の一時避難施設(shè)として地方自治體と防災(zāi)協(xié)定を締結(jié)するなど、地域社會貢獻にも積極的に取り組んでいます。
FEATURE
建築事業(yè)の特徴
事業(yè)課題の解決を
トータルサポート
あらゆるお客様の様々なビジネスニーズに応えられるよう、主に企業(yè)不動産(CRE)および公的不動産(PRE)に対して、経営戦略や基本計畫に適した利活用事業(yè)をトータルサポート。幅広い業(yè)種業(yè)態(tài)の事業(yè)施設(shè)に対し、調(diào)査?企畫?提案から設(shè)計?施工、アフターフォローまで一貫してサポートします。



FUTURE EFFORTS
今後の建築事業(yè)の
取り組み
- 『DPL』『DPI』
『DPDC』『D-Ichiba』
などによる社會インフラ開発 - 物流DX
で業(yè)界をリードする - ASEAN、アメリカ
での事業(yè)施設(shè)開発
WORK
建築事業(yè)の仕事
東日本最大の延床面積を誇るマルチテナント型物流施設(shè)『DPL流山IV』をはじめ、『富山市公設(shè)地方卸売市場再整備事業(yè)』、産業(yè)団地『広島イノベーション?テクノ?ポート』など、大規(guī)模開発を全國で推進。法人のお客様の事業(yè)課題を解決するとともに、地域の雇用促進など、社會にも貢獻できる仕事です。
お客様のニーズに応じた
事業(yè)施設(shè)をプロデュース
身近な中小規(guī)模のオフィスから大規(guī)模工場や物流センターに至るまで、あるいは、先端の研究開発施設(shè)や最新のデータセンター等々、あらゆる事業(yè)施設(shè)の請負工事?不動産開発を數(shù)多くプロデュースしています。

社會課題にも立ち向かう
災(zāi)害やSDGs、高齢化社會など、世界が直面している課題に向き合い、企業(yè)、そして社會に貢獻する不動産開発に取り組んでいます。

ENTRY
新卒向けエントリー
OCCUPATION
