土地活用ラボ for Biz

コラム No.108-12

CREコラム

急拡大するESG投資(12)ESG投資を巡る諸課題

公開日:2021/08/31

ESG投資が普及?発展するには、投資対象である企業がESGに積極的に関與し、その取り 組みや成果によって企業の価値や評価が決まる狀況を生み出すことが重要です。産業界では近年、ESGあるいはSDGsを取り込んだ経営を展開するようになってきましたが、まだまだ充分とはいえません。ESG投資を巡る諸課題について考えます。

コロナ禍で叫ばれる「グリーンリカバリー」

新型コロナウイルス感染癥の感染が拡大したことで生産活動が停滯し、世界経済が低迷しています。こうした狀況のもと、景気浮揚の手段として地球溫暖化など気候変動への対応を軸にした経済活動を展開し、雇用拡大や業績向上を実現させる景気刺激策「グリーンリカバリー」が各國で注目されています。

フランスでは2021 年4月、列車ならば2時間半以內で行ける距離の國內航空路線を廃止することを決めました。コロナ禍で経営難に陥った航空大手「エールフランス-KLM」が國內路線の4割削減を條件に巨額融資を受けたことが背景にあるといわれています。マクロン政権には抽選で選ばれた150人の市民で構成する気候変動市民評議會があり、溫室効果ガス削減のために、4時間以內の列車移動が可能な國內航空路線を廃止することが提案されていました。こうした環境改善の動きも國內線廃止を後押ししました。

航空路線における乗客1人當たりの二酸化炭素(CO2)排出量は列車の數十倍にもなり、列車のほうが料金も安く所要時間もあまり差がないことなどから、歐州各國では航空便から列車への転換が急速に進んでいます。10萬人超の従業員を抱える歐州最大クラスの航空會社を財政支援して雇用を維持する一方、地球環境改善にも寄與することになります。

カナダ政府は2020 年5月、コロナ禍で経営不振になった年間売上高3 億カナダドル( 約234 億円)以上の國內企業に対し、救済資金を提供する條件のひとつとして気候変動関連の財務情報を開示する報告書を毎年発行することを求めました。同國政府は國內の企業などに対して、2050年までに溫室効果ガスの排出量をゼロにする目 標の達成に貢獻することを求めています。イギリスやアメリカでも水素や脫炭素に関する巨額の投資を実施することで雇用の維持拡大、景気浮揚を狙う政策が展開されており、グリーンリカバリーはいまや世界的な経済活動の一大潮流になりつつあります。

「グリーンウォッシュ」(見せかけESG)に注意

新型コロナウイルスの感染拡大という未曽有の「災害」に対し、環境改善を旗印にしながら経済の活性化を図る一方で、偽善的な環境対策が存在すると警鐘を鳴らす動きがあります。「グリーンウォッシュ」または「グリーンウォッシング」と呼ばれています。近年はSDGsやESGに対する関心の高まりを受けて、消費者に対する広告宣伝活動の中にこうした要素を組み込むことが一種のトレンドになってきています。

グリーンウォッシング(Green Washing)とは、うわべを取り繕うことを意味する「ホワイトウォッシング (White Washing)に環境やエコロジーを意味するグリーンを掛け合わせた造語。うわべだけのSDGs、見せかけのESGというわけです。一見すると環境保護に熱心に見えて、実態が伴っていない企業広告や企業活動があるとの指摘です。

たとえば、環境や社會などESG要素に関して企業の社會的責任を明示したCSR報告書に、自然をイメージさせる寫真を過度に掲載したり、企業のロゴや商品のラベル、パッケージに緑を配色して環境に優しいなどとアピールしたりすることなどが挙げられています。
世界的なハンバーガーチェーン企業の一部地域で2009 年、ロゴの色を黃色と赤から黃色と緑に変更したことがありました。ある米國自動車大手會社は低燃費を強調したモデルを販売しましたが、燃費は従來モデルと変わりませんでした。
また「オーガニックタバコ」などと稱して販売していたたばこ會社がありましたが、たばこ自體健康に害があると、矛盾を指摘されました。

グリーンウォッシュが問題なのは、環境に良いとされながら、実際はその効用がないことにあります。環境に対する関心は日々高まっています。
省エネの家電商品は売れ行き好調です。健康に良いとうたう食品も売り上げを伸ばしています。しかし実態が伴わないとすれば、「環境」を利用して消費者の関心を悪用しているのではないか、との疑念が生まれてきても不思議ではありません。
グリーンウォッシュは、長い目で見れば企業にとって大きなマイナス評価につながり、取り返しのつかない事態を引き起こしかねません。虛偽の広告宣伝を行い、それを長期にわたって秘匿されていたとなれば、企業評価は急落し、経営危機にも陥りかねません。

急がれるESG投資の環境整備

ESG投資の普及拡大には、投資対象である企業がESGに対して適切な行動を展開すること が不可欠で、そうした活動を実施する企業が増えることがESG投資を発展させる原動力になります。グリーンリカバリーは、そのような企業に対して向けられる國家的な政策の一環です。
一方、うわべだけのSDGsやESGであるグリーンウォッシュを排除して適切に取り組めば、健全なESG投資の市場が育成されていくでしょう。
ESGやSDGsはコロナ禍という異常な狀況の中でブームの様相を呈していますが、ESG 投資の普及拡大には、実態を伴った取り組みと、的確な評価を行う監視機能など市場の環境整備が求められるのではないでしょうか。

  • 前の記事へ前の記事へ

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 亚洲成人福利网站| 国产一区二区精品久久| 亚洲熟妇无码爱v在线观看| 色哟哟视频在线观看网站| 国产精品亚洲va在线观看| 丰满少妇作爱视频免费观看| 波多野结衣黑人| 可以看的毛片网站| 888米奇四色极速在线观看| 忘忧草www日本| 亚洲一级黄色大片| 精品视频一区二区三区免费| 国产精品素人福利| av电影在线播放| 性欧美丰满熟妇XXXX性| 亚洲一区二区三区在线| 没带罩子让他c一节课| 免费萌白酱国产一区二区三区| 色综合久久中文字幕综合网| 国产视频网站在线观看| www.色人阁.com| 日韩欧美中文字幕一区| 亚洲另类春色校园小说| 波多野结衣av无码| 免费国产成人高清在线观看麻豆| 91精品国产人成网站| 国产精品毛片一区二区| 99热在线观看精品| 日本大臿亚洲香蕉大片| 五月天婷婷在线视频国产在线| 精品999久久久久久中文字幕| 国产福利一区二区三区| 91人成网站色www免费下载| 天天天天天天天操| 久久亚洲欧美国产精品| 欧美色图亚洲图片| 免费一级毛片在线播放泰国| 精品性高朝久久久久久久| 国产成人高清精品免费软件| 窝窝视频成人影院午夜在线| 尤物在线影院点击进入|