
トレンド
【イベントレポート】 大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社流通店舗事業(yè)40周年記念感謝の集い
公開(kāi)日:2017/05/22
開(kāi)催日時(shí):2017年4月24日14時(shí)~19時(shí) / 會(huì)場(chǎng):東京ドームホテル大宴會(huì)場(chǎng)「天空」
大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社流通店舗事業(yè)40周年を記念し、「感謝の集い」を開(kāi)催
2017年4月24日、東京ドームホテル大宴會(huì)場(chǎng)「天空」にて、流通店舗事業(yè)40周年を記念し、「感謝の集い」が開(kāi)催されました。
格調(diào)ある雰囲気の中、長(zhǎng)年にわたりの間大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社流通店舗事業(yè)を支えてくださったテナント企業(yè)様97社、171名の方々にお集まりいただきました。
最初に、取締役専務(wù)執(zhí)行役員流通店舗事業(yè)擔(dān)當(dāng)藤谷修より、ご來(lái)場(chǎng)者様への感謝の気持ちを述べさせていただきました。
昭和52年に生まれた「流通店舗事業(yè)」は、これまで約4,000社のテナント企業(yè)様と約46,000名のオーナー様にご成約頂き約4萬(wàn)件の物件を提供させていただくことができました。當(dāng)初の103億円の売上から2016年度は売上3,700億円に成長(zhǎng)させることができました。これもひとえに會(huì)場(chǎng)にお越しいただきました皆様方のおかげであり、これからもテナント企業(yè)様の拠點(diǎn)づくり、また全國(guó)の街づくりに貢獻(xiàn)するべく業(yè)務(wù)に邁進(jìn)する所存であると締めくくりました。
続いて、流通店舗事業(yè)部海外事業(yè)の紹介として、流通店舗事業(yè)推進(jìn)部営業(yè)統(tǒng)括部部長(zhǎng)高松幸男より、近年の海外での事業(yè)展開(kāi)の內(nèi)容についてご紹介させていただきました。
特に、臺(tái)灣における「LOCシステム」の展開(kāi)、アメリカでの今後の展開(kāi)、ASEANでの將來(lái)の事業(yè)展開(kāi)のビジョンと戦略の一部をご紹介させていただきました。
引き続き『先の先を読む経営創(chuàng)業(yè)者石橋信夫に學(xué)ぶ』と題して、大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社代表取締役會(huì)長(zhǎng)樋口武男が記念講演を行いました。
最初に10分程度の大和ハウス工業(yè)の歴史を簡(jiǎn)単に紹介する映像をご覧いただいたあと、創(chuàng)業(yè)者石橋信夫がパイプハウスの建設(shè)を始めたきっかけや事業(yè)を展開(kāi)していくうえでの精神などを披露。その後は、樋口武男が大和ハウス工業(yè)に入社したときのエピソードから始まり、苦労が絶えなかった支店長(zhǎng)時(shí)代など、常に石橋信夫の教えを指針としながら、幾度の難題を乗り切ってきた歴史をご紹介しました。
講演の中で、「いろいろなすばらしい創(chuàng)業(yè)者に出合ったが、石橋信夫ほどすごい経営者はいなかったと思う(?)」と、いかに樋口自身が石橋信夫の意思を引き継いできたかを述べながら、石橋の數(shù)々の経営指針、人としてのあり方をご紹介しました。
成長(zhǎng)のポイントは、
- 「お客様から知恵をいただいたこと」
- 「自然からもらった知恵があったこと」
- 「現(xiàn)場(chǎng)を見(jiàn)ることが何よりも大切」
- 「會(huì)社は社會(huì)の公器であり、社員だけではなく、社員の家族、取引先、取引先の家族まで守る必要がある」
移動(dòng)現(xiàn)在でも年間40回ほどの講演を行う樋口會(huì)長(zhǎng)の実體験に基づいた話に、ご參加者は聞き入っておられました。
そして最後に、「これから10兆円企業(yè)を目指していくには、新しい商品が必要」として、數(shù)々の新たな取り組みをご紹介することで講演を締め括りました。
90分の間、ご參加者は時(shí)折メモを取りながら、真剣に耳を傾けていらっしゃいました。
その後休憩をはさみ、後半は祝賀會(huì)が行われました。
弊社常務(wù)執(zhí)行役員下西佳典からの挨拶のあと、お客様を代表して、株式會(huì)社西松屋チェーン代表取締役社長(zhǎng)の大村禎史様からお祝いのお言葉を頂戴いたしました。
軽音楽のミニステージなどもはさみながら、終始笑い聲が絶えない楽しい雰囲気の中、弊社役員が、テナント企業(yè)様のお席にごあいさつに回ったり、お客様同士も積極的に會(huì)話を楽しんでおられました。
最後に、弊社常務(wù)執(zhí)行役員出倉(cāng)和人の「一本締め」で參加者皆様のご唱和を頂き、40周年記念「感謝の集い」の幕を閉じました。