コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診斷する
閉じる

快適に暮らす

私のIoT的LIFE ~シリコンバレーからレポート~ 第2回Amazonスマートホーム
コンサルテーションを受けました

※イメージ

Amazon Echoを中心としたスマートホームエコシステムを形成しつつあるAmazonですが、
アレクサのスキルを通してアプリケーションプロバイダーたちがスマートホーム関連の製品を簡単に開発、
販売することで開発ネットワークを作っているだけではなく、
消費者に対しても水面下でアプローチが進んでいるのをご存知でしょうか。

無料のコンサルティング

それはAmazonでテレビを購入したときのことです。私の家ではテレビモニターを壁につけているので、新しいモニターの取り付け作業を業者に頼む必要がありました。購入の際に、『Amazonに取り付け作業を頼む』という選択ボタンがあったため、またその他の業者に頼むより安かったため(100ドル以下で取り付けてくれる)それを頼みました。

數日後、Amazonからモニターが屆き、取り付け作業をしてくれる人が數人來ました。作業が終わって退出する際に、我が家のドアにスマートロックが付いているのを見て、『スマートホームに興味があるの?』と聞かれました。我が家ではAmazon EchoとEcho Dot數機を使い回していますので『もちろんある』と答えたところ、『僕はAmazonの社員でスマートホームコンサルテーションをしているから、スマートホームコンサルテーションページ に行って、予約を入れたら無料コンサルにくるよ』ということでした。

※日本ではスマートホームコンサルテーションサービスは提供されておりません。(2018年4月現在)

我が家のスマートロック

Amazonスマートホームコンサルテーションページ(英語ページのみ)はこちら

數日後、無料コンサルテーションをウェブサイトから予約し、二人の擔當者に來てもらいました。
手順としては

STEP 1

スマートホームコンサルテーションページに行って頼みたいサービスを選ぶ。コンサルテーション、スマートロック、スマートセキュリティカメラ、スマートライト、スマートスイッチ等取り付けサービス、Wi-Fiアセスメント、アレクサコンサルテーションなどがあります。今回は家にきて、どこからスマートホームを始めれば良いかをざっくばらんに話してくれるスマートホームコンサルテーションを選びました。

STEP 2

家に來て欲しい日時を選びます。1時間単位で具體的に、例えば3月10日の14時にきてくれ、というように選べます。

STEP 3

無料のオーダーボタンをクリックして完了。

消費者の課題に対し的確かつ具體的なアドバイス

コンサルテーション當日、擔當者から確認のテキストが屆きました。そして14時きっかりに二人の擔當者がやってきました。

やりとりとしては、非常にカジュアルなもので、二人からどんなニーズがあるかと聞かれたので、普段生活していて感じている不満や問題を色々とテーブルに座って話しました。私の課題としては、以下のようなものがありました。

  • キッチン、冷蔵庫まわりもスマートホーム化して自動化できるところはしたい。
  • Hueを使ってライトもアレクサで明るさをコントロール出來るようにしているが、天井についているライトはHueがつけられない。電気工事しないでどうにかアレクサと連動できないか、教えて欲しい。
  • 今欲しいものはスマートセキュリティカメラ。夜になると家の周りが暗くなるので、どれがいいか教えて欲しい。
  • 子どもがiPadやテレビでHuluやNetflix、キッズYouTubeをずっと見続けては困る。
  • アレクサの便利な使い方、知っておくべきスキルがあれば教えて欲しい。

※イメージ

そういった私の消費者としての課題に対して、『それならこのサービスがおすすめ』『電気工事もAmazonに頼めば業者を手配してくれるよ』と的確かつ具體的なアドバイスをくれました。そして約40分のコンサルテーションセッションが終わり、二人が帰ったあと1時間ほどして、擔當者から『今日話したおすすめ商品のリストを送ります』とリンクが送られてきました。

おすすめリストに入っていたものは、

※ご紹介するページは全て英語ページのみとなります。

  • Echo Show
    料理をしているときにアレクサの言っているレシピが畫面で見られて便利だよ、とのこと。
  • スマートスイッチ
    電気工事をしなくても、スイッチをアレクサ連動型のものに取り替えるだけでいいと教わりました。これは便利なので購入予定です。
  • メッシュWi-Fi
    やはりスマートホームの要はWi-Fiネットワークの強さ、範囲の広さ、セキュリティだと今回のコンサルテーションを通して感じました。例えば、今我が家で使っているWi-Fiでは家の外はあまり屆きません。そうするとスマートセキュリティカメラがつけられないため、Wi-Fi自體を見直さないといけないのです。細かくデバイスを買い集めて、途中でネットワークの拡張性がないと気が付いて困るより、早い段階で良いWi-Fi環境を家に作ることが大事だと學びました。
    また、このイーロ社のWi-Fiネットワークは、例えば平日18時以降は子どものiPadとテレビには繋がらなくする、という設定ができるため、夜ご飯の時間に子ども達がデバイスやテレビを見たり、チャンネルで爭うこともなくなり、『iPadダメ!』と聲を張り上げる必要もなくなります。この機能を聞いた瞬間、絶対Wi-Fiネットワークを変えよう!と思いました。
  • スマートドアベル
    家に誰かがきた時、チャイムが鳴った時などに瞬間的にモバイルやタブレットからカメラで見られて、話ができるドアベルです。これも購入予定。
  • スマートセンサー
    部屋の濕度や溫度を察知して、アレクサと連動して室內を快適な環境に保ってくれるセンサー。同時に省エネ実現もしてくれる。

などです。

実際にどう使っているか?

コンサルテーション自體はこれで終わりですが、色々なことが網羅的に學べて非常に有意義だと感じました。Amazonの社員が実際に家に無料で來てくれることで、社員が実際にスマートホームデバイスをどう使っているかが聞けて役立ちます。

擔當者は、『今僕は出張中で、シアトルの自宅には妊娠7ヶ月の妻と2歳の子どもがいるんだけど、カメラ付きのスマートドアベルだったら出張先からも誰が家に來たかすぐモバイルで分かるし、例えば宗教の勧誘が來たら妻が『興味ないです』とドア越しに言うより、僕が『興味ないです』とスマートドアベルのスピーカーを通して言った方が安心するんだ。向こうはまさか僕が出張先から話しているとは気がつかないし、とても便利だよ。』という使用例を話してくれました。

※イメージ

Amazon社員としても、実際の消費者の家に來ることで、どういう風にスマートホーム商品が使われているかも見られるだけではなく、消費者の生の聲も聞ける。そして家関連で特に重要な意思決定者である女性(妻、母など)に直接商品の利便性を伝えることで最終的にはAmazon上での消費を促し、アレクサを中心としたスマートホームエコシステムが消費者サイドからも形成されていくような戦略なのではないかと、感じました。一消費者としては、無料コンサルテーションは中身のあるものであったのでかなり満足したものとなり、今後さらに我が家はスマートホーム化していくだろうと思います。

パロアルトインサイトCEO?AIビジネスデザイナー

石角友愛さん Tomoe Ishizumi

パロアルトインサイトCEO 兼 AIビジネスデザイナー。 2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのGoogle本社で多數のAIプロジェクトをリードする。後にHRテックベンチャーの立ち上げや流通系AIベンチャーを経て2017年パロアルトインサイトを起業。日本企業に対してシリコンバレー発のAI戦略提案からAI実裝まで一貫した支援を提供する。新著に「いまこそ知りたいAIビジネス」(ディスカヴァー?トゥエンティワン)があり、プログラミング教育、ギフテッド教育、留學などについての出版も5冊あり。
現在、AI&ビジネス、シリコンバレーとIT企業、新しい働き方、女性の社會進出論などでの言論活動を積極的に行う。毎日新聞「経済観測」コラムニストであり、日経クロストレンドコメンテーター、日経xwoman(クロスウーマン)アンバサダー、NewsPicksのプロピッカーなども務め、ビジネスインサイダージャパンとマネー現代で寄稿連載中。

パロアルトインサイト

※2018年4月現在の情報となります。

関連リンク

  • Daiwa Connect
豊富な寫真でご紹介 建築事例 家づくりの參考になるオーナー様の家づくり體験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、斷熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3?4?5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売?分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売?分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 亚洲av无码一区二区三区dv| 国产av人人夜夜澡人人爽麻豆| 99国产精品无码| 成年午夜视频免费观看视频| 久久精品水蜜桃av综合天堂| 欧美日韩在线影院| 天天狠天天透天干天天怕∴| 久久久久av综合网成人| 热99精品只有里视频最新| 啊好大好爽视频| 里漫社扶她全彩口工漫画 | 免费人成视频x8x8入口| 老鸭窝在线视频观看| 国产校园另类小说区| 18禁无遮挡无码国产免费网站| 成年女人色费视频免费| 久久精品中文字幕| 欧洲熟妇色xxxx欧美老妇多毛| 亚洲欧洲精品成人久久曰| 老鸭窝在线观看视频的网址| 国产在线2021| 嘿嘿嘿视频免费网站在线观看| 国产精品揄拍一区二区| 91精品国产亚洲爽啪在线观看| 男同精品视频免费观看网站| 无翼少无翼恶女漫画全彩app| 久久精品电影免费动漫| 欧产日产国产精品| 六月婷婷在线观看| 色偷偷亚洲第一综合| 国产办公室gv西装男| 91麻豆久久久| 天堂中文8资源在线8| 亚洲人成网男女大片在线播放| 毛片a级毛片免费观看免下载| 人妻无码一区二区视频| 福利小视频在线观看| 国产亚洲美女精品久久久久| 92国产精品午夜福利免费| 天天色综合图片| xxxxx日本人|