土地活用ラボ for Owner

コラム vol.158
  • 不動産市況を読み解く

長生きするリスクをカバーし、同時に相続対策にも効く不動産投資術。

第4回 不動産投資は相続稅対策にも効く!

公開日:2016/09/30

不動産投資マーケットにバブル化懸念

2015年(平成27年)1月1日以降の相続から、相続稅関連稅法が改正され実質増稅となった事をご存じの方は多いと思います。それらの詳細につきましては他に譲るとして、今回は相続稅対策に不動産投資が有効である事についてお話します。

現在の日本社會で暮らす多くの人は長生きするリスクを抱えて生活しています。その理由は、家計に占める収入が労働のみに頼っており、権利収入を何一つ持っていない事にあります。そこで、権利収入を得る事ができる不動産投資を始める人が年々増えています。

この事自體、超高齢社會に突入している日本社會にとって望ましい事ではあるのですが、同時に専門家として懸念も感じています。
一つは、ここ數年に渡る不動産投資マーケットにバブル化懸念がある事です。2013年から始まったアベノミクス政策に伴う不動産価格の上昇、同年9月に開催決定された2020年東京オリンピックに伴う都心部や灣岸エリアの不動産価格の上昇、また、ホテル不足に伴う都心部のホテル物価格の急上昇、2015年1月に改正された相続稅の実質増稅、そして2016年に史上初めて実施されたマイナス金利と、ここ數年間における不動産投資マーケットにはかつて無かったほどの追い風が吹いている狀況です。
そのような中、特に相続稅対策としての不動産投資マーケットには、元々不動産業者だった會社、増稅を期に異業種から參入してきた會社、信託銀行その他銀行など、ありとあらゆる企業が続々と參戦しており、投資対象としての収益不動産物件情報を誰でも簡単に取得できるようになりました。

相続稅の圧縮効果だけに目を向けない

もう一つの懸念は、相続稅対策として不動産投資を検討する場合、相続稅の圧縮効果を高くする事(相続稅を少なくする事)ばかりに目を向けてしまい、不動産投資の本質を見失ってしまうという事です。不動産投資の本質とは、労働収入から権利収入へと収入の屬性を変える事にあり、その最大のメリットとは、今の仕事や生活その他諸々の社會的環境を変える事なく、労働収入とは別枠で権利収入を得られる事です。

つまり、購入しようとする収益不動産は、その物件単獨で利益を出せなければならず、具體的に言えば、その不動産を人に貸す事によって得られる家賃収入から物件維持コスト(管理費、修繕積立金、固定資産稅、公租公課、賃貸管理手數料など)や毎月のローン返済を差し引いて手元にお金が殘る不動産でなければ権利収入を得る事はできません。萬一それがマイナスになってしまうような不動産を購入してしまうと、権利収入を得るどころか、労働で得たお金で購入した不動産の赤字部分を補填するといった本末転倒な事になりかねません。
冷靜に考えれば誰でもこの理屈はわかるのですが、相続稅の圧縮効果を高くする事(相続稅を少なくする事)ばかりに目を向け、わからなくなってしまわないよう、このような落とし穴はご注意いただきたいと思います。

ポイントは財産評価基準

これらのリスクをしっかり把握した上で、相続稅対策としての不動産投資テクニックにおいて押さえておきたいポイントは、「財産評価基準」です。

相続稅を計算する場合、被相続人(亡くなった人)が殘した財産(資産や負債)を、國稅庁が定める財産評価基準に従って一つ一つ評価します。このうち故人が殘す資産を種類別に分類すると、その多くは「現金等」「株式等」「不動産等」のどれかに分類されます。財産の評価の仕方は、それぞれ異なります。

具體的に以下のような決まりがあります。

● 現金や預貯金等 = 時価の100%評価

● 上場株式の株券等 = 一定の決まりに基づき計算するがほぼ時価評価

★ 不動産等 = 一定の決まりに基づき計算するが収益不動産の場合は時価の5割~7割前後

例えば現金で1億円殘すより、その1億円で収益不動産を購入したり、元々所有している土地に収益賃貸住宅を建築したりした方が、相続稅計算上の財産価値は減少(相続財産の圧縮)し、相続稅額について何の対策も打っていない時に比べれば減少(相続稅額の圧縮)します。

ただし、これらは相続稅対策に不動産投資を活用する上での基本に過ぎず、具體的な効果については、ご家族構成、相続人の數、資産や負債の有無等により結果が大きく変わる可能性もありますので、善は急げ!とばかりに慌てて不動産投資をする前に、まずは稅理士等の稅の専門家に個別に相談されます事を強くお勧めします。

  • 前の記事へ前の記事へ
  • 次の記事へ次の記事へ

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 日本在线xxxx| 国产无遮挡吃胸膜奶免费看| 久久无码无码久久综合综合| 韩国v欧美v亚洲v日本v| 无需付费大片在线免费| 亚洲日韩AV一区二区三区四区| 五月天综合网站| 91影院在线观看| 男彩虹用的app小蓝| 国产女人18毛片水| 97精品国产91久久久久久久| 成人狠狠色综合| 乱人伦xxxx国语对白| 波多野结衣mxgs-983| 四虎e234hcom| 黄网站在线观看| 国产精品无码电影在线观看| 一个人看的hd免费视频| 日本在线视频WWW鲁啊鲁| 亚洲国产高清在线精品一区| 看大片全色黄大色黄| 国产人澡人澡澡澡人碰视频| 69xxxx日本| 小sao货求辱骂| 久久人人爽人人爽人人片av不| 欧美性猛交xxxx乱大交蜜桃| 国产成人99久久亚洲综合精品| 中国国产高清一级毛片| 日韩毛片基地一区二区三区| 亚洲日韩乱码久久久久久| 精品一区二区三区免费毛片爱 | 好湿好大硬得深一点动态图 | 欧美日韩在大午夜爽爽影院 | yy6080一级毛片高清| 成年在线网站免费观看无广告| 久久精品中文字幕免费| 最近免费中文字幕大全视频| 亚洲日韩一区二区一无码| 波多野结衣系列cesd819| 免费一级美国片在线观看| 高贵的你韩剧免费观看国语版|