土地活用ラボ for Owner

  • 土地活用法律コラム

コラム vol.056

(第2回)司法書士が語る
「土地活用で知っておきたい司法のルール」

執筆:司法書士 星野大記
公開日:2014/09/01

第2回目は、借地権についてです。

「借地権」とは、土地を賃借する権利で、土地の所有者(地主?賃貸人)が土地の使用および収益を借主(借地人?賃借人)に対してさせることを約束し、賃借人が賃貸人に賃料を支払うことを內容とする契約をいいます。

なお、借地権は、1.舊借地法上の借地権 2.現行借地借家法上の借地権 3.定期借地権の3種類あります。本コラムでの借地権は(3)を除いて解説します。

この「借地権」、実務的にはとてもやっかいで取り扱いの難しい権利です。
もともとは、土地を借りる権利なので債権であるにもかかわらず、法的に強力に保護されているため、実質的に物権化しているといわれています。

歴史的には、1873年(明治6年)7月に地租改正法が成立したことを契機に、土地の私的所有権が認められて行くことになり、土地の賃貸借契約(借地契約)も一般化していきます。賃借人は、賃借権設定登記することで不動産の譲渡があった場合の新所有者に対しても賃借権の存在を対抗でき、継続して賃借することができる(民法605條)というのが原則ですが、特約のない限り、賃借人は賃貸人に対して登記請求権を有しません(大判大正10年7月11日民録27輯1378頁)。借地権の法的保護が弱かったため、賃借人がお金を出して建物を建てたのに、賃貸人(地主)から追い出されてしまう事件が頻発してしまいます。

そこで借地権保護のため、法整備がなされ、現行法では、借地権はその登記がなくても、土地上に借地権者が登記されている建物を所有するときは不動産の譲渡があった場合の新所有者に対して対抗力が認められる(借地借家法10條1項)ことになっています。

また、賃貸期間の更新や、借地権を譲渡したり、建物を建替える場合には、賃貸人(地主)の承諾が必要ですが、地主に正當事由がなければ、原則として借地人は契約を継続できます。

街を歩いていると時々見かけると思うのですが、「何故こんな駅前一等地に老朽化した木造建物がたっているのだろうか?」と思う方も多いと思います。
それは、この借地権が関係している可能性があります。
借地権は強力な権利なので、価格の目安(借地権割合)が定められています。
都市部だと、土地価格の7~8割が借地権価格となっていることが多く、仮に地主が借地権付建物を買取るとなると、これを捻出しなければならないことになります。

また、借地権の賃料は一般的に固定資産稅と都市計畫稅の2~3倍程度といわれており、都市部の土地が本來もっている価値からすると安すぎる賃料のケースが多く、地主の泣き所となっています。
一方で、借地人からすれば、建物を建替えたり、借地権付建物を売卻したりするには承諾料が必要なので、実行できずにいたり、なかなか売れずにいたりして、結局そのまま凍結された狀態となり、さらに借地人に相続が発生して、借地権付建物が複數の相続人の共有物となって…という悪循環となり、せっかくの一等地がやっかいなものとなってしまうことがあるのです。

事例1

土地をAとBが2分の1ずつを共有している。
借地権付建物をCとDが2分の1ずつを共有している。
解決するにあたり、法律上どのような方法があるだろうか?

1.共有狀態の解消方法

共有物分割請求:共有物分割によって共有の不動産の共有狀態を解消することができます(民法256條~262條)。
具體的には以下の3つの方法があります。

  1. 1.現物分割:土地を持分比率で分筆し、AとBそれぞれの土地にする。
  2. 2.価格賠償:例えばAはBに、CはDに価格相當額を支払って持分を取得する。
  3. 3.代金分割:AとB、CとDがそれぞれ同時に第三者へ売卻して、持分相當の売買代金を得る。

事例2

土地をAが建物をCがそれぞれ単獨所有であったとします。
都市部の一等地であれば、土地建物が合わさった完全所有権となれば、この土地の価値(例えば、10階建て20戸のワンルームマンションが建設可能)は飛躍的に増大することになりますが、AもCもお互いに譲れません。
どのような方法が考えられるでしょうか?

2.借地権の解消方法

地主Aも借地人Cも金銭的に良い結果となれば売卻する意向があるのであれば、これは一緒に処分し、飛躍的に増大する利益をシェアすれば良いわけです。
具體的には、LLP(有限責任事業組合契約)という方法が考えられます。
Aが土地の所有権をCが借地権付き建物をそれぞれ出資して、有限責任事業組合契約を締結します。このときAとCは最終売卻価格をどういう割合で得るのかを自由に決めることができます。またLLPは法人ではなく組合の一種なので、法人稅が課稅されないので、いわゆる二重課稅を回避することができます。

またAとCだけでは売卻価格などがうまくまらないような場合は、不動産の専門家Zを報酬相當割合となるべく一部現金出資する組合員として受け入れ、売卻価格について一任するというやり方も一考に価するのではないでしょうか?

  • 前の記事へ前の記事へ
  • 次の記事へ次の記事へ

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 天堂8在线天堂资源bt| 柔佳呻吟乳峰喘息高耸入云| 四虎精品影院在线观看视频| 色之综合天天综合色天天棕色| 天堂网www中文在线| 中文无线乱码二三四区| 最新国产精品精品视频| 亚洲欧美丝袜综合精品第一页| 粉色视频下载观看视频| 四虎永久在线精品国产免费| 麻豆果冻国产91在线极品| 国产精品亚洲欧美日韩区| 99re在线视频观看| 娃娃脸中文字幕1080p| 中文字幕天天躁日日躁狠狠躁免费 | 国产精品一区12P| 91精品国产品国语在线不卡| 天天躁日日躁狠狠躁欧美老妇| 中文午夜人妻无码看片| 日本xxxxx19| 久久天天躁狠狠躁夜夜2020一| 李丽珍蜜桃成熟时电影3在线观看 李丽珍蜜桃成熟时电影在线播放观看 | 再深点灬舒服灬免费观看| 色yeye在线观看| 国产人成午夜电影| 黄色三级免费电影| 国产欧美日产激情视频| 三级视频在线播放| 国产精品边做奶水狂喷小说| 99久久精品日本一区二区免费| 好男人在线神马影视在线观看www| 中文字幕38页| 搡女人免费的视频| 久久久久久久久久免免费精品| 日韩在线观看视频网站| 亚洲1区1区3区4区产品乱码芒果 | 国产精品毛片一区二区三区| 97av视频在线播放| 国精品无码一区二区三区在线蜜臀| bt√天堂资源在线官网| 天天色天天操综合网|