業(yè)界最新ニュース
2023年05月31日
財(cái)務(wù)省が財(cái)政審に提言
外來醫(yī)師の都市部などへの偏在解消は踏み込んだ対策を
財(cái)務(wù)大臣の諮問機(jī)関である財(cái)政制度等審議會(huì)?財(cái)政制度分科會(huì)は5月11日、社會(huì)保障制度について議論した。この中で財(cái)務(wù)省は都市部に集中しがちな外來醫(yī)師の偏在解消策として、諸外國(guó)を參考にした開業(yè)規(guī)制の導(dǎo)入などを提言。入院醫(yī)療では、急性期の入院料を現(xiàn)在の看護(hù)配置を基本とした報(bào)酬體系から実績(jī)を重視した體系に転換することなどを求めた。提言內(nèi)容は財(cái)政審が近くまとめる春の建議に反映される。
外來醫(yī)師の偏在解消では現(xiàn)在も、外來醫(yī)師數(shù)が全國(guó)平均よりも多い二次醫(yī)療圏(外來醫(yī)師多數(shù)區(qū)域)を?qū)澫螭恕⑿乱?guī)開業(yè)希望者に対して地域で不足する外來の醫(yī)療機(jī)能(初期救急や在宅醫(yī)療など)を擔(dān)うよう要請(qǐng)する取組が進(jìn)められている。
財(cái)務(wù)省は分科會(huì)に提出した資料で、この取組で実際に不足する醫(yī)療機(jī)能への対応要請(qǐng)に応じた新規(guī)開業(yè)希望者が7割程度であることを問題視。診療所の新規(guī)開設(shè)について、診療科別、地域別の定員制を?qū)毪筏皮い毳丧ぅ膜浈榨楗螗工騾⒖激恕ⅰ袱猡σ粴i踏み込んだ対応が必要ではないか」と訴えた。
入院醫(yī)療では、地域醫(yī)療構(gòu)想における2025年の醫(yī)療機(jī)能別の病床必要量に対して、急性期機(jī)能病床は多く、回復(fù)期機(jī)能病床は少なくなる見込であることを示し、急性期病床から回復(fù)期病床への転換が進(jìn)まなければ、「今後、各地域で治療に長(zhǎng)い期間を要する高齢者が増える中で、質(zhì)の高い急性期醫(yī)療、回復(fù)期における適切なケアの提供ができなくなる」と危懼した。
看護(hù)配置を要件とする急性期入院料は廃止を検討すべき
さらに急性期機(jī)能病床の大多數(shù)を報(bào)酬額が最も高い、看護(hù)配置7対1の「急性期一般入院料1」の算定病床が占める現(xiàn)狀にも問題意識(shí)を表明。醫(yī)療費(fèi)抑制の観點(diǎn)から、「7対1といった看護(hù)配置に依存した診療報(bào)酬體系から、患者の重癥度、救急受入、手術(shù)といった『実績(jī)』をより反映した體系に転換していくべきだ」と提言するとともに、「そうした中で、10対1といった看護(hù)配置を要件とする急性期入院料は廃止を検討するべきではないか」とも述べた。
2023年5月11日時(shí)點(diǎn)の情報(bào)を基に作成