
厚生労働省が行った2013年度介護給付費実態調査によると介護サービスと介護予防サービスの利用者は、566萬500人(前年度比22萬9900人増)となり、6年連続で過去最多を更新した。
利用者の內訳は、介護サービスが455萬3600人(同16萬8400人増)、介護予防サービスが143萬400人(同8萬8400人増)。両方のサービスを利用した人もいるため、內訳の合計は実際の利用者よりも多くなっている。
14年4月審査分の利用者1人當たりの費用は月額15萬7200円で、前年同月よりも400円減少した。都道府県別にみると、沖縄が21萬1900円と最高。石川の20萬5300円、鳥取の20萬5000円と続く。介護予防サービスも、沖縄の4萬3500円が最も高い。次いで福井の4萬3200円、鳥取の4萬2800円となった。