ケーススタディ
目的に合わせた各種施設(shè)の建設(shè)をトータルプロデュース
ケーススタディ
機(jī)能向上と環(huán)境改善のために移転?新設(shè)。
物流から“ものづくり”を支えるロジスティクスセンター。

| 建設(shè)地 | 茨城県つくば市 |
|---|---|
| 建物用途 | 物流施設(shè) |
| 敷地面積 | 14,887.84m2(4,503.57坪) |
| 延床面積 | 7,161.00m2(2,166.20坪) |
| 竣工 | 平成29年8月 |
| 建物概要 | 2階建て |
アジア?ラゲージ株式會(huì)社様は、旅行やビジネスにおいて欠かせないアイテムであるキャリーバッグを製造?販売されている企業(yè)。同社の商品は、機(jī)能性とデザイン性へのこだわりから多くの方々の支持を集めています。昨今では、日常的にもキャリーバッグを使用される方が増えたことから、さまざまなメーカーから素材?デザイン?サイズなどバリエーション豊富な商品が販売されており、同社においても約1,000種類もの商品を揃え、小売店やインターネット通販を通じて市場(chǎng)に供給されています。
平成15年の創(chuàng)業(yè)時(shí)より、一貫して“ものづくり”にこだわられてきたアジア?ラゲージ様では、國(guó)內(nèi)を商品開発?アフターサービス?営業(yè)機(jī)能に特化させ、主な生産拠點(diǎn)は海外に置き、雙方をつなぐ役割として、千葉県柏市に商品ロジスティクスセンターを設(shè)けておられました。しかしながら、好調(diào)を重ねる業(yè)績(jī)に伴い、同物流センターではスペースや作業(yè)動(dòng)線など、さまざまな面における課題が表面化。特に繁忙期などは、同社の掲げる“ジャスト?イン?タイム物流”が困難となることもありました。そこで、物流の効率性を高めようと、物流拠點(diǎn)の全面移転?新設(shè)を決斷されました。
移転先は、さまざまな候補(bǔ)地の中から、茨城県つくば市に決定されました。當(dāng)該地は、平成29年の圏央道の開通により、首都圏はもちろん全國(guó)各地へのアクセスがスムーズな立地です。また、つくばエキスプレスの沿線にも位置することから、舊物流施設(shè)からの『雇用の継続』も可能となっています。
大和ハウス工業(yè)では、建設(shè)地のご紹介から建物の設(shè)計(jì)?施工までトータルにサポートいたしました。施設(shè)は、BCP(事業(yè)継続計(jì)畫)を重視されるアジア?ラゲージ様のご要望にお応えすべく、高い耐震性を誇る構(gòu)造建築を計(jì)畫。柱の少ない大空間と、最高の軒高約8.5mを?qū)g現(xiàn)しました。これにより、將來的な施設(shè)改善にも柔軟に対応でき、多層的な活用が可能です。
平成29年9月より本格稼働をスタートさせたアジア?ラゲージ様の新?物流拠點(diǎn)『A.L.Iつくば商品ロジスティクスセンター』。建物內(nèi)には、倉(cāng)庫(kù)スペースの他に事務(wù)所スペースだ けでなく、ミーティングルームや職場(chǎng)環(huán)境の向上を目的としたシャワールーム、取引先企業(yè)様をご案內(nèi)する展示スペースなどが設(shè)けられました。




経営課題を解決に導(dǎo)く、新たな物流拠點(diǎn)が完成しました。
アジア?ラゲージ株式會(huì)社
代表取締役社長(zhǎng) 金村徳厚様
私たちの業(yè)界でも、多くの取引企業(yè)は“在庫(kù)を持たない経営”を推し進(jìn)めておられます。品切れは即、販売チャンスのロスにつながりますから、“ジャスト?イン?タイム物流”は、非常に重要なキーワードです。しかし、海外の生産拠點(diǎn)から運(yùn)ばれた商品を、全國(guó)の各取引先企業(yè)や店舗に配送する機(jī)能を持つ舊物流施設(shè)は、その処理効率においてさまざまな課題を抱えていました。「お客さまの望むタイミング(納期)に迅速かつ正確にお屆けしたい」という思いを?qū)g現(xiàn)するため、さらに従業(yè)員の環(huán)境整備を図るため、新たな物流拠點(diǎn)の開設(shè)は、経営における重要課題でした。
千葉県柏市から茨城県つくば市へ。都心部から距離的には遠(yuǎn)くなりましたが、圏央道が整備され、交通のアクセス性は向上しました。また周辺地域は、今後の発展性から見ても大いに希望が持てる立地だと思います。また、雇用についても、柏市の物流施設(shè)から全員が移ることができました。
建設(shè)候補(bǔ)地を探していたとき、ご縁があり大和ハウス工業(yè)さんにお願(yuàn)いすることとなったのですが、感心したのはその対応の速さ。さまざまな要望に対しスピーディーに応えていただいただけでなく、工期についてもこちらの希望を葉えていただきました。ほぼイメージ通りの建物に仕上がったと思っています。
実は今回、余裕を持った広さの土地を購(gòu)入しています。次の事業(yè)展開を見據(jù)えながらですが、新たな設(shè)備投資計(jì)畫も検討しています。

ご相談?お問い合わせ
マルチテナント型物流センターへの入居から、
専用センター建設(shè)、
その他、
物流に関する課題など、お?dú)葺Xにご相談ください。
物流センターへの入居 / 専用センターの建設(shè) /
事業(yè)用地への新規(guī)進(jìn)出