家をつくるとき、まず気になるのは間取りでしょうか。
でも実際に暮らす空間の設計には、平面図には表現しきれない
「心地よさを生み出すカギ」が存在します。
そのカギのひとつが、「天井の高さ」。
天井の高さに変化をつけることで居心地がよくなるだけでなく、
さらに家族間のほどよい距離感を生み出したり、親密度を高められたり???。
さまざまな分野のスペシャリストが語る「天井高の法則」を參考に、
豊かな住まいづくりを実現してみませんか。
スペシャリストが語る「天井高の法則」
-
天井高をデザインすれば家はもっと豊かになる「カテドラル効果」を取り入れた住まいづくり
大和ハウス ハウジングマイスター 富岡 謙一 & 大和ハウス ハウジングマイスター 佐々木 喜則
-
高い天井がもたらす上質な響き!
~音に囲まれた豊かな暮らし~音楽家 小堀様ご夫妻 & 一級建築士 玄晴夫
-
天井が高い家でも、効率的な空調は可能なの?
一級建築士 七岡寛
-
ライトの名建築に學ぶ、空間と天井高の関係とは
一級建築士 目賀田史夫
-
「和の建築」×「天井の高さ」がもたらす居心地のよさとは
一級建築士 吉川慶
-
快適空間の二大要素「照明と高い天井」にあった!
-
快適な家づくり、ヒントは「天井の高さ」にあった!
近畿大學 木村文雄教授
-
「高さ」と「広がり」~心地よいリビングづくりの秘訣~
東京大學大學院 西出和彥教授
高い天井が葉える快適空間
-
「開放感」だけじゃない!高い天井がもたらす暮らしの快適さを調査
-
家庭円満の秘訣!家づくりにおける「パーソナルスペース」とは?
-
日常生活の中で程よい運動負荷が得られる住まいとは?
-
高い天井高の魅力がわかる!「天井高ひろがり體感ブース」を體験
-
同じ広さでも開放感が全然違う!?「広く見せる」家づくりのコツ
-
【動畫】高い天井で開放感たっぷり!ロースタイルリビングで楽しむ おうちストレッチ
-
冬のおうち時間【前編】~居心地がよい家について考えよう~
-
床や天井の高さを意識した リズムのある空間づくり
-
ゆとりある暮らしを生む 開放的な大空間の住まい
-
居心地のいい家づくり 境界をデザインする
-
暮らしに合わせて変化する ずっと快適な平屋の住まい
-
鉄骨造で魅力深まる 現代の和風の住まい