コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診斷する
閉じる

生活を考える

【名もなきペット家事~いぬ編~ vol.8】子犬からシニア犬まで、
ライフステージ別環境解説。
目指せ!健康壽命を延ばす家

犬と暮らすなら、人間の生活動線だけを考えた住環境ではよくありません。
家庭內でケガや事故が起こらないように対策するのはもちろん、
できるだけ愛犬がストレスなく毎日リラックスして過ごせる家にしてあげることが大切です。

そこで今回は、獣醫師の椎木亜都子先生に「犬にとって快適な家」の條件を伺いました。
特に大事なのはライフステージに合った環境を整えてあげることです。
子犬期?成犬期?シニア期それぞれのポイントをおさえて、健康壽命を延ばす家づくりを目指しましょう。

【子犬期】家づくりのポイント

子犬を迎える準備~最初の數日

子犬をお迎えすると決まったら、まずはハウスの置き場所を決めましょう。家族が集まるリビングは、愛犬が安心して過ごせるおすすめの場所です。しかし、まだ新しい環境に慣れていないので構いすぎてはいけません。特にお迎えした最初の數日はハウスの中で過ごす時間を長くしつつ、家族の気配は近くに感じられるという狀態にしてあげましょう。

なお以下のような場所は、子犬には刺激が強いためハウスの置き場所として好ましくありません。
×家族がよく通る場所や玄関の近く
×直射日光が差す窓付近く
×エアコンの風が直接當たりやすい場所

子犬が慣れてきたら

徐々に新しい家に慣れてきたら、家の中を探索させて「ここは安全な場所」とわからせてあげましょう。その時、誤飲?誤食につながりそうなものや電化製品、コード類などは床に置かないようにしてください。好奇心旺盛な子犬は、なんでもかむことで身のまわりを確かめようとしますので、重大な事故につながる恐れがあります。

ほかにも子犬が興味を持ちそうな、洋服やスリッパ、ティッシュ、本なども目につかない場所に遠ざけておきましょう。もし愛犬がかんではいけないものをかんでしまったらすぐに取り上げ、かむおもちゃに誘導してほめてあげます。こうすることで、かんでいいものを學習させることができます。

続いて窓際やベランダにも連れていき、外の物音や景色、通行人、車、バイク、自転車などにも慣れさせておきましょう。飼い主さんは愛犬のそばで危険がないかを監視したり、優しく話しかけたりして、愛犬が初めて見る物事に対してよい印象を持つようにしてあげてください。このように早くから社會化を進めておけば、警戒心やストレスを感じにくくなるというメリットがあります。

子犬の発達に合った環境づくり

子犬期はカラダの発達がまだ未熟なため、床で足を滑らせたり、ソファやベッドから落ちたりする危険性があります。床材はできるだけ滑りにくく、クッション性のあるものを選ぶとよいでしょう。落下予防としては、子犬が上がる可能性のある場所にはステップを設置して、飛び上がり?飛び降りをしないよう工夫してあげましょう。
また、子犬は體溫調節がうまくできないため、夏の暑さや冬の寒さは體調を崩す原因になります。 特に愛犬が過ごす床付近は寒暖差が大きいため、ときどき床にふれてみて暑すぎないか?寒すぎないかを犬目線でチェックしてあげてください。

【成犬期】家づくりのポイント

慣れた頃にこそ注意を

愛犬との暮らしが定著してくると、家の中でどこにでも自由に行けるようにさせたり、長時間お留守番をさせたりする機會が増えてきます。そんな時、飼い主さんの見ていない所で思わぬ事故やケガが起きないよう、室內に危険はないか改めて見直しましょう。特に注意した方がよいポイントをご紹介します。

1. 誤飲?誤食

子犬期の注意點と同様に、口にしてはいけないものは愛犬の屆かない所に置くのが鉄則です。成長に伴い以前よりも高い場所に屆くようになったり、扉を開けたりできるようになっている場合もありますので、今一度見直してみることをおすすめします。

2. 落下

どのような場所も、愛犬だけで移動させないように心がけてください。「きっと行かないだろう」と思い込んでいたら、愛犬が勝手に階段を上り下りしたり、ベランダに出てしまったりするケースがあり、それが事故につながることも。愛犬の體格によっては、わずかな段差でも骨折することがありますので、十分注意しましょう。

3. 転倒

犬の足の裏は滑りやすいため、フローリングでうまく止まれず転倒してしまうことがあります。犬の転倒は捻挫や骨折、脫臼につながることがあり危険です。室內を走らせる場合は十分に注意し、滑りにくい床材やフロアマットを活用しましょう。

4. 熱中癥

夏の暑い時期には、子犬やシニア犬でなくても室內で熱中癥になることがあります。愛犬にとって快適な室溫は26℃前後、濕度50~60%といわれていますので、快適に過ごせる空調管理を心がけましょう。また、脫水癥狀にも注意が必要です。常に新鮮なお水を飲める狀態にしてあげてください。

【シニア期】家づくりのポイント

シニア期を迎えたら早めに対処を

犬は見た目があまり変わらないので、シニア期といわれてもピンとこない飼い主さんも多いことでしょう。しかし加齢に伴い筋力や足腰が衰えていったり、身のまわりの環境に影響を受けやすくなったりと、少しずつ変化が起きていきます。住み慣れた家の中でも、シニア犬にとっては危険に変わる場所もありますので、今の家が快適に過ごせる環境かどうかを早めに見直してあげましょう。身體能力の衰えから起きやすいリスクをご紹介します。

踏ん張る力の低下

滑りやすい床はシニア犬にとっても、やはり危険です。踏ん張る力が弱くなっていますので、ただ歩くだけでも足腰に負擔がかかってしまいます。愛犬がよく歩く場所にはマットを敷くなど対策を講じましょう。

関節や足腰の衰え

今までは上り下りできていたソファやベッドでも、シニア犬になると著地に失敗したり足が引っかかってしまったりすることがあります。上り下りの段差が最小限になるよう、ステップやスロープを活用してあげましょう。うまく使えない場合は、フードやおやつで誘導して教えてあげましょう。

視力の衰え

愛犬にとって、家の中にはたくさんの障害物があります。例えば機の腳や家具の角など、若い頃はしっかり見えていたので気にならなかったものでも、視力が低下すると避けられずぶつかってしまうことがあります。愛犬の行動範囲內にそれらの障害物を置かないようにするか、ぶつかる可能性のある場所にタオルや緩衝材を巻くなどして配慮してあげましょう。

體溫調節機能の低下

暑さ対策はもちろんですが、室內の冷えすぎにも注意が必要です。溫感(または冷感)ベッドなどを用意して、愛犬が快適な溫度の場所に自分で移動できるようにしてあげるとよいでしょう。

介護が必要な場合

愛犬の老化が進み、いよいよ今の住環境では暮らしづらいという場合は、愛犬専用の部屋もしくはスペースを作ってあげるのもよいでしょう。サークルを丸く囲んで安全に歩き続けられるようにしたり、クッションや緩衝材で壁を柔らかくしたりすれば、愛犬がぶつかっても安心です。愛犬ができるだけつらい思いをしないよう、環境面でしっかりサポートしてあげてください。

愛犬のお悩みを住まいで解決!工夫をもっと知りたい方はコチラ

愛犬目線の家づくりをサポート!
大和ハウス工業の安心設備のご紹介

滑りにくい素材で安心の床

愛犬の足腰に負擔をかけないよう、シリコンコーティングやコルク材のフローリングを採用。滑りにくくすることで転倒やケガなどの事故を防止します。

シリコンコートフローリング

誤飲?誤食のリスクから守るペットゲート

愛犬が勝手に立ち入らないようゲートを設置することができます。例えばキッチンに設置すれば、調理中の思わぬ事故や落ちた食材の誤食などから愛犬を守ることができます。

自然の風を感じられるブラインドシャッター(電動タイプ)

新鮮な外気を部屋に取り込むことができるシャッター。屋外への飛び出しを防ぎながら、愛犬に自然の風を感じさせることができます。日差しの遮蔽(しゃへい)性も高く、節電?省エネ効果も期待できます。

※畫像はイメージです。建物の仕様は異なります。

「犬と暮らす家」をもっと見る

いかがでしたか?家に迎えたばかりの子犬から、介護が必要になるシニア犬まで、ライフステージ別に家庭內で起こり得るトラブルや、生活の中での注意すべきポイントをご紹介しました。一生をその家で過ごす愛犬のために、快適に過ごせるアイデアを取り入れ、健康壽命を延ばしてあげましょう。

監修

獣醫師

椎木亜都子先生

2012年日本大學生物資源科學部獣醫學科卒業。獣醫師免許取得後、東京大學大學院農學生命科學研究科獣醫動物行動學研究室に所屬し、行動診療を學んだ後、2017年~2022年まで東京大學附屬動物醫療センターにて、非常勤獣醫師として行動診療を擔當。現在は、ペット問題行動クリニックBLISSにて往診による犬貓の問題行動治療を行っている。獣醫行動診療科認定醫

名もなきペット家事~いぬ編~

シリーズ一覧はこちら

関連リンク

【ペットといっしょに快適な生活を】貓と暮らす家/犬と暮らす家 カタログセット 無料カタログプレゼント
【無料資料ダウンロードはこちら】愛犬/愛貓と暮らす快適な家づくりガイドブック 會員限定プレゼント
  • 特集「名もなきペット家事」とは?
  • 特集 ペットといっしょに快適に暮らす
  • ペットと暮らす家
【登録無料】My House Palette會員になると、ウレシイ特典いろいろ
豊富な寫真でご紹介 建築事例 家づくりの參考になるオーナー様の家づくり體験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、斷熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3?4?5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売?分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売?分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 最近中文字幕在线中文视频| 精品毛片免费看| 国产综合色在线视频区| 一区二区中文字幕在线观看| 日本人视频jizz69页码| 亚洲av第一网站久章草| 欧美激情综合色综合啪啪五月| 免费大片av手机看片| 色yeye香蕉凹凸视频在线观看| 国产成人精品免费久久久久| 2021国产麻豆剧果冻传媒影视 | 熟女性饥渴一区二区三区| 午夜夜伦鲁鲁片| 色噜噜狠狠一区二区三区果冻 | 亚洲综合男人的天堂色婷婷| 精品午夜寂寞黄网站在线| 国产a级小龙女乱理片| 香港三级日本三级三级韩级2| 国产日韩精品欧美一区喷水| 1024人成网站色| 国内精品久久久人妻中文字幕 | 动漫人物将机机桶机机网站| 色妺妺在线视频| 国产免费av片在线播放| 国产精品乳摇在线播放| 国产精品VIDEOSSEX久久发布| 4408私人影院| 国产自产视频在线观看香蕉| 99久久婷婷国产综合精品| 天天看片天天干| √天堂8资源中文在线| 成人午夜看片在线观看| 中文字幕在线视频观看| 日产亚洲一区二区三区| 久久久精品电影| 日本按摩高潮a级中文片| 久久精品亚洲日本佐佐木明希| 最新国产精品拍自在线播放| 亚洲jizzjizz在线播放久| 欧美亚洲另类综合| 亚洲国产aⅴ成人精品无吗|