土地活用ラボ for Owner

コラム vol.319
  • 不動産市況を読み解く

1棟賃貸住宅は有利か?2020年4月から変わるフラット35の制度変更についての解説

公開日:2020/03/23

POINT!

?「総返済比率算定」の見直しによって、ワンルームマンション投資から、1棟賃貸住宅投資への移行が起こる可能性もある

2020年4月から住宅金融支援機構の「フラット35」の制度が一部変更になります。毎年(例年4月と10月)、政策的に少しずつ制度変更が行われていますが、2020年4月からの制度変更は、賃貸住宅投資(土地活用としての賃貸住宅建築投資)、広くは不動産投資を行う方には重要な內容ですので、ここで解説を交えてご紹介したいと思います。

フラット35についての復習

住宅金融支援機構はその名前の通り、「住宅を購入する方を支援する金融機関」です。
個人向けの主力商品は、テレビCMでもおなじみの「フラット35」で、35年間の長期固定金利が適用されるものです。また同機構が行う「賃貸住宅」への融資は、主に「省エネ賃貸住宅建設融資」と「サービス付き高齢者向け賃貸住宅建設融資」の2パターンで、一般的な賃貸住宅建築への融資は行われていません。2020年3月現在の最頻金利(※)は1.24%(融資額が9割以下の適用金利)となっています。

  • ※最頻金利とは、取り扱い金融機関で最も多い金利のことです。最低金利~最高金利の平均ということではありません。

長期固定金利としては、民間金融機関と比べてかなり低い水準の金利となっているため、長期固定金利を希望する方(つまり、金利変動のリスクをとりたくない方)の多くが住宅金融支援機構の「フラット35」を利用されているようです。 また、「フラット35」は、融資を受ける本人、またはその親族が住むための新築住宅の建設費用(注文住宅)、または新築物件購入資金(建売住宅)、あるいは中古住宅(戸建?マンション)の購入資金等への使用に限り融資が受けられます。つまり、「投資用物件を購入するための融資は受けられない」ということです。

総返済負擔率の算定に含める借入金の対象が一部見直しに

住宅金融支援機によれば、4月からいくつかの制度改定が行われますが、インパクトがあるのは「総返済比率算定」の見直しです。
「総返済負擔率」とは、収入(年収)に対する年間合計返済額の割合のことで、フラット35においては、「総返済負擔率は年収400萬円未満30%、年収400萬円以上35%」と定められています。例えば、年収600萬円(収入合算なし)の方は、月の返済額は17萬5000円までということです。先に述べた金利(固定1.24%35年)だとすれば、総額約6000萬円程度までとなります。
これまでは含まれなかった「賃貸予定又は賃貸中の住宅に係る借入金の返済額」を、年間合計返済額の対象に含めることになります。
例えば、先に述べた方が、すでに2500萬円のワンルームマンションを購入しており、そのローン返済額が7萬円だったとすれば、月の返済額は10萬5000円が上限となります。すると、借り入れ総額が一気に約3570萬円(金利等は上記と同條件)まで下がってしまいます。こうなれば、購入する、あるいは建築する住宅は一変します。

いわゆる賃貸アパート(賃貸住宅)は加算の対象外

しかし、この「賃貸予定又は賃貸中の住宅に係る借入金の返済額を加算する」制度は、賃貸用のアパート向けのローン(ローンの対象が1棟の共同住宅)の場合は、年間合計返済額の対象には含めないことになっています。(注:ローンの対象が1棟の共同住宅であることについては、対象建物の登記事項証明書等の提出が必要) 土地活用として賃貸住宅を建築している方のほとんどの方は、アパートローン対象(つまり1棟の共同住宅)の物件で賃貸住宅経営を行っています。つまり、この加算の対象外ということになります。

ワンルームマンション投資から1棟賃貸住宅投資への移行が起こる??

こうしてみると、例えば、2500萬円のワンルームマンションを4つ購入(総額1億円)するための融資と、1棟で1億円の共同住宅(賃貸住宅)を建築するための融資では、その後に自宅をローンで購入する時の融資狀況が大きく変わることになります。したがって、ワンルームマンション投資から、1棟賃貸住宅投資への移行が起こる可能性もあります。 最近では20代?30代の獨身時代に「將來の私的年金として」ワンルームマンションを複數買う人が増えているようですが、こうした流れにブレーキがかかる可能性があります。

これらの制度改定は、2020年4月1日以後の借入申込み受付分から適用となります。「フラット35」の制度変更は、賃貸住宅投資に変化をもたらすかもしれません。

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 欧美一级视频在线| 亚洲黄色免费电影| 99久久国产免费中文无字幕| 日韩欧美一区二区三区免费看| 亚洲男人的天堂网站| 精品国产一区二区麻豆| 国产亚洲人成无码网在线观看| 2021年北京马三1死2重伤| 天天插天天操天天射| 久久av无码专区亚洲av桃花岛| 欧洲精品码一区二区三区免费看| 亚洲精品456在线播放| 粗大黑人巨精大战欧美成人| 国产一级片免费看| 麻豆国产尤物AV尤物在线观看 | jlzzjlzz亚洲乱熟在线播放| 我想看一级毛片| 久久人人爽人人爽人人av东京热| 最近高清国语中文在线观看免费| 亚洲欧美另类日韩| 牛牛色婷婷在线视频播放| 午夜看一级特黄a大片| 色一情一乱一伦一视频免费看| 国产在线国偷精品免费看| 欧美人xxxx| 国产精品国产三级国产专不∫ | 欧美成人一区二区三区| 亚洲精品国产成人中文| 米兰厉云封免费阅读完结| 双女车车好快的车车有点污 | 婷婷色香五月综合激激情| 中文乱码人妻系列一区二区| 日本二本三本二区| 久久国产精品范冰啊| 日韩精品无码人妻免费视频| 亚洲一久久久久久久久| 污视频网站免费| 亚洲色成人网站WWW永久| 男女一对一免费视频| 六月丁香婷婷综合| 精品视频一区二区观看|