土地活用ラボ for Owner

コラム vol.133
  • トレンドニュース

支社と本社。転勤者が賃貸住宅需要を支える?

公開日:2016/05/18

「転勤」にも注目

人口の移動という點を考える際、「転勤」という視點があります。転勤者の數がどれくらいかについては、公的な資料は存在していませんが、社員300名以上の企業においては、60%以上の會社で転勤があるというデータ(厚生労働省)があります。かつては、企業の規模拡大に支店?支社を増やすことは不可欠でした。そして、それに伴って社員は異動を余儀なくされました。
しかし、今では高速移動手段の進化(飛行機?新幹線)やIT環境(通信環境)が年々進化しているため、こうしたあり方も変化しつつあります。

その一方で、地域に密著した(根ざした)企業に対して親しみを抱く消費者が増えたことも影響して、インターネットなどの通信回線を利用しての取引が難しいビジネスを行う企業などは、支店?支社を増やす傾向にあります。
また、各地方自治體はこれまでも稅の優遇などを掲げて、工業団地などを造成して企業誘致を図ってきましたが、製造業誘致はあまりままならず、今成功しているのは、活動エリアに縛られないIT系企業の企業誘致を積極的に行っているような地域です。
いうまでもありませんが、住まいと仕事(職場)は密接なつながりがあります。今、単身赴任をする人の割合が減っているといわれています。子どもを抱える世帯では、通學の関係から、世帯主が単身赴任せざるを得ない場合もありますが、家族そろって転勤する思考が近年強まっているようです。

全國に多い支社?支店數

下の表は、人口30萬人以上の都市における、本社と支店の數を表しています。
本社の數は、東京が最も多く大阪、名古屋と続きます。注目は、右端の「他の都道府県に本社を置く支社の數」です。
東京には、他の都道府県に本社を置く企業が複數の支店?支社を置くこともあるでしょうが、30萬人以上の都市にはかなりの支店?支社が存在していることが分かります。こうした數字を見ると、転勤者はまだまだ多いと思われます。
転勤者の多くは、企業が手配する(もしくは自分で探す)社宅扱いの賃貸住宅に住むことになるでしょう。
企業の転勤者用住宅は、賃貸物件管理會社など(大和ハウス工業グループでは大和リビング)に委託されることが多いため、多くの企業からの委託を受けている會社は、多くの入居者のニーズを拾い上げています。賃貸住宅経営をそれに活かすことで、満室経営につながりやすくなることでしょう。

本社を置く事業所數ランキング

  人口30萬人以上 本社數 支社數
総數 他の都道府県に本社を置く支者の數
1 東京23區 33,824 111,620 30,776
2 大阪市 11,682 41,222 21,220
3 名古屋市 6,974 31,820 16,434
4 橫浜市 5,590 29,856 15,877
5 福岡市 3,498 22,495 12,420
6 仙臺市 2,030 16,176 10,474
7 札幌市 3,381 20,680 9,248
8 神戸市 2,982 16,007 7,970
9 広島市 2,522 14,606 7,739
10 さいたま市 1,721 12,161 7,489
11 京都市 2,988 12,597 6,516
12 川崎市 1,869 10,329 5,872
13 千葉市 1,191 9,273 5,784
14 岡山市 1,474 7,848 4,180
15 新潟市 1,590 8,791 4,101
16 靜岡市 1,541 7,963 3,973
17 熊本市 1,329 6,848 3,812
18 金沢市 1,256 6,251 3,670
19 北九州市 1,9464 9,722 3,654

総務省統計局「平成24年経済センサス‐活動調査」より作成

本社の數は、東京がダントツで多く、大阪、名古屋と続く。注目は、右端の「他の都道府県に本社を置く支社の數」だ。東京には、他の都道府県に本社を置く企業が複數の支店を置くこともあるだろうが、30萬人以上の都市にはかなりの支店?支社が存在することがわかる。こうして數字を見ると、まだまだ転勤者が多いことがうかがえる

こうした転勤者の多くは、企業が手配する(もしくは自分で探す)社宅扱いの賃貸住宅に住むことになるだろう。
企業のこうした転勤者用住宅は、たいてい親しくしている賃貸物件管理會社などに委託されることが多い。多くの企業からの委託を受けている會社は、多くの入居者のニーズを拾い上げている。賃貸住宅経営をそれに活かすことで、満室経営につながりやすくなることだろう。

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 久久久久免费精品国产| 老子影院在线观看| 精品久久国产视频| 国产超碰人人模人人爽人人喊 | 午夜成人无码福利免费视频| 91精品国产自产在线观看永久∴| 日本精品少妇一区二区三区| 免费一级毛片清高播放| 色综合色综合久久综合频道| 成**人特级毛片www免费| 亚洲一区第一页| 精品福利视频网站| 国产精品99久久久久久人| 三大高傲校花被调教成好文 | 国产欧美日韩精品专区| 一本色道久久88加勒比—综合| 欧美一级黄色片视频| 午夜福利一区二区三区高清视频| 青楼18春一级毛片 | 亚洲AV日韩精品久久久久久| 男生被男生到爽动漫| 国产成人免费片在线视频观看| www.av在线| 日韩a毛片免费观看| 亚洲精品无码mv在线观看 | 香港aa三级久久三级老师| 在车子颠簸中进了老师的身体 | 午夜三级国产精品理论三级| jizz中国jizz欧洲/日韩在线| 日韩乱码中文字幕视频| 亚洲午夜电影网| 精品久久久久国产免费| 四虎最新免费观看网址| 色多多视频在线| 天天综合色一区二区三区| 久久国产乱子免费精品| 欧美色成人综合| 又粗又长又黄又爽视频| 日本高清视频色wwwwww色| 天天综合网在线| 一二三四社区在线高清观看在线|