土地活用ラボ for Owner

インタビュー 024
  • 土地活用稅務コラム

稅理士リレーインタビュー 第24回 稅理士法人あすなろ 代表社員稅理士 稅理士 飯田修次様不動産の活用や売卻の判斷は難しいものです。お客様の背中を押し、支えられる存在でありたい。

公開日:2019/07/31

時代と共に相続対策も変化

インタビュアー(以下In):今は企業數が減っているため、資産稅を扱う先生が増えているとお聞きします。神戸でも同様でしょうか。。

飯田(以下I):最近は、資産稅専門の稅理士として開業する方が神戸でも増えているようです。法人のお客様を開拓するといっても、すでに誰かのお客様なわけで、開業したばかりの方が顧問となるのもなかなか難しいものです。
他の地域がよくわからないので比べようがないのですが、神戸は関西圏ですので、やはり関東に比べるとシビアだと思います。古くからの資産家の方々は割りと質素な方が多いですね。攻めに出るというよりは、オーソドックスに資産を守る傾向があるように思います。先日、農家の方のお仕事をさせていただいたのですが、稅務調査で相続財産の預貯金のことを「蓄財」といわれた際に、「これは蓄財ではなく、先代からの引き継ぎものだ」とおっしゃっていました。土地は自分のものではなく、預かりものだという感覚をお持ちなのです。

In:30年あまり資産稅対策をされてきて、時代と共に変化していると感じることはありますか。

I:私が開業した昭和62年はちょうどバブルが始まった頃で、活用というより不動産の取り引きが中心でした。お金を借りられるだけ借りて、不動産を買って、すぐに売るというような取り引きです。バブルがはじけてからは、不動産取り引きがほとんどなくなって、活用といった話が出てきました。バブルの頃は、それまで資産稅に攜わってこなかった稅理士も、収益が上がるということでこぞって資産稅業務に入ってきました。ところが、バブルがはじけた途端、ほとんど稅理士が資産稅業務から撤退し、逆に私は資産稅の仕事がやりやすい時期がありました。ここ4~5年は不動産を売る方が若干増えてきています。特に譲渡が増えたような気がします。
土地活用という言葉が使われ始めたのは、バブルで土地の評価が上がり始めた頃からです。當時の土地活用は賃貸住宅がほとんどで、ハウスメーカーさんがセミナーを開いたりして、土地活用の提案をかなりやっていました。相続対策で土地活用をすることもあり、それは今でも続いています。事業系はリスクが大きいので手を出しにくく、賃貸住宅は稅務効果が期待できるので、今も主流です。

In:個人のお客様の場合でも、法人化する方が増えていると聞きます。

I:私のお客様は、いわゆる個人の地主様が圧倒的に多く、ある程度の不動産を持っている方は法人化することが多いですね。法人といっても商売をしているわけではなく、不動産の管理會社です。法人化したほうが稅務上少し有利になる點は田舎でも都會でも同様です。また、お客様のほうから依頼されるケースもあります。皆さん勉強されているようで、法人にしたほうがいいとお考えになる方が多くいらっしゃいます。しかし、法人化をやめたほうがいい場合もあります。判斷のポイントとしては、建物の移転コストがかかってもメリットがあれば法人を作ります。建物ごと移さないと収入を移せないからです。管理だけではせいぜい10%くらいしか取れません。仮に収入が2000萬円あっても200萬円しか移せないので、メリットはほとんどありません。法人では當然帳簿をきちんとつけなければなりませんし、稅理士を顧問につけると報酬も発生します。それ以上のメリットがないと作っても意味がないのです。
ご高齢の方が法人を作って、今からビルを建てるというような話もあります。その場合、個人で建てたほうが相続対策の効果は大きくなります。法人で建てた場合、効果はすべて法人にいくので、メリットが半減してしまいます。株については、法人を作るとき、はじめから本人は株を持たないようにします。

相続?承継対策は家族の話し合いから

In:基礎控除が下がったことで申告が必要になり、初めてご相談に來る方も増えているようです。相続対策はどのようなことから始めていけばいいでしょうか。

I:最近は金利が安くなったせいもあって、住宅を購入される若い方が多くいらっしゃいます。そのため、親からお金をもらうケースが多く、住宅資金贈與以上にお金をもらう場合もあり、どのようにお金をもらうのか、建物の名義をどうするのかといったご相談があります。自身の終末期や死後の希望や思いを家族に伝えておくエンディングノートが一時流行り、遺言を書いたり、相続について考えたりする人が増えてきました。また、これからは長生きされる方が増えますので、認知癥の対策も増えると思われます。対策としては、認知癥が始まる前に遺言を書く、最近広く知られるようになってきた家族信託の契約を結ぶなどがあります。実際の相談でもまずは遺言を薦めますが、その前に財産の整理をしていることが大前提です。そのうえで財産をどのように分割するかが一番難しいところですから、分け方のご相談も多くお受けします。

In:遺言を書くときの注意點はございますか。

I:私どもの事務所では、遺言書の原案まではお手伝いしますが、遺言書自體は間違いがあるといけないので司法書士さんに任せています。作成した遺言書は公証役場に持っていくと、公証役場では公証人からいろいろ聞かれたりするので、そのとき初めて遺言を書いたという実感が湧いてくるのではないでしょうか。遺言は書くものというより、分割方法を決めるものです。まずは、遺言の內容を決める前に家族でしっかり話し合うことが大切です。決めた後は事務的に流れるので、決めるのが一番大事なところです。

In:お客様の人生計畫の深いところまで入られていらっしゃるのですね。その延長線上に承継問題も出てくるかと思います。

I:承継問題は多くはありませんが、最近の例では醫療法人の事業承継がありました。2年後に引退できるように、そこに向けて5年くらい前から計畫してきましたが、そんなに簡単ではありませんでした。親子ゆえの難しいコミュニケーション上の問題があり、本當にうまくいくのだろうかと心配されています。さらに、他でうまくいかない場面をよく見るそうで、自分も持ち分を渡していいのかどうか不安になっておられ、今はストップしています。場合によっては、他人に売ることまで考えているようです。実際に方向性が決まったら計畫を立てて、計畫に沿って粛々と行動していけばいいのですが、その方向性がなかなか定まらないのです。こちらからこうしてくださいとも言えないので、様子を見て対応するしかありません。これは個人でも同様にいえることです。

In:個人においても、承継、相続というのは難しいようですね。

I:個人の土地活用の事例で、複數の賃貸マンションに加えて駐車場もお持ちのお客様がいらっしゃいます。大きな土地で區畫整理地があ り、大和ハウス工業の賃貸住宅を建てることになりました。土地が3筆あり、そこに賃貸住宅を建てるのですが、分割の方法が決まっていません。お子様は2人いらっしゃって、誰がどの土地を取得するかという話がなかなか進みません。他の土地も名義がバラバラになっているので、整理してあげたいのですが、方向が決まらないことには何も言えません。仮に本人の名義に一本化して建てれば一體として評価することができ、そうすると1000m2を超える広大地評価が適用できます。どこをどう分割するかという話はこちらからはなかなか言えませんが、「こういうところがありますよ」「ここだったらできますよ」というご提案はしようと思っています。
それから、だいぶ前になりますが、あまりお金をかけずに相続対策ができた事例があります。その事例では、二世帯住宅を建てるとき、住宅取得資金の贈與を受けるために1階と2階を分筆しました。平成25年に二世帯住宅で小規模宅地の特例が受けられるようになったのですが、分筆していると受けられなかったため、その住宅を共有に戻しました。そうすることで全體の土地が特例を受けることができました。

多様化する土地活用

In:農地を活用するケースも増えてきているようです。農地から住宅地への転用は限られると思いますが、どのようにアドバイスされるのでしょうか。

I:農地から住宅地への転用は、収支が大丈夫そうであれば、どんなところでもやっています。大和ハウス工業がパートナーなら安心感がありますし、大和リビングが借り上げしてくれるということであれば、なおさら心強いですね。將來のことがわかりますし、その間に繰り上げ返済をするためにお金を貯めておけるため、リスクも少なくて済みます。

In:事業系での活用にはどのような事例がありますか。

I:三宮の北側は飲食店街になっているのですが、バブルの頃に店舗貸しが流行りました。ビルの建設から店舗の內裝まで全部オーナーが手掛けますから、身體一つで飲食店ができるビルとなるわけです。私どものお客様で、阪神大震災の後にそういったビルを建てた方がいらっしゃいましたが、金利も稅金も高く、資金繰りで非常にお困りになってご相談にいらっしゃいました。勤務醫の奧様には、將來獨立して開業したいというお気持ちもあったので、このビルを売卻して、奧様の診療施設を別の土地に建てることにしました。土地活用についてはこちらから積極的に提案することもありますが、不動産の譲渡は、判斷が難しく、どうしたらいいのか悩むものです。ですから、そういった経営的なご相談をいただくこともあります。
最近は、土地を介護関係に活用するところもあります。あるお客様の土地でも、サービス付き高齢者向け住宅を建てる話がありました。マンションにしてもいいような場所なのですが、先日大きなビルを売卻したばかりで、稅務上の問題が処理でき次第、動き出す予定です。

In:資産対策研究會のホームページをリニューアルされました。

I:TKCには5~6つの研究會があります。すべての研究會でまとめてホームページをリニューアルすることになり、資産対策研究會のホームページも新しくしました。研究會の中でも醫療系の研究會が提攜先の企業と組んで、顧客を取り入れようと積極的に展開されているので、それにならい、資産対策研究會を対外的に積極的にアピールしていきたいと思っています。これからホームページでもアピールしていくことで、お客様が來てくださるようになってほしいと思っています。

In:本日はどうもありがとうございました。

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

亚洲在线小视频_日韩中文字幕a_亚洲一区二区三区四区五区六区 _亚洲一区二区三区四
欧美成人在线免费视频| 欧美xxxx在线观看| 性久久久久久久久久久久| 久久一本综合频道| 国产精品成人aaaaa网站| 在线观看91久久久久久| 欧美亚洲日本网站| 欧美精品免费在线观看| 国产日韩欧美在线一区| 午夜精品影院| 欧美激情一区二区三区在线视频观看 | 亚洲淫片在线视频| 久久久亚洲一区| 国产精品yjizz| 黄色一区三区| 久久男人av资源网站| 欧美日韩综合| 亚洲无线视频| 欧美国产日本韩| 激情欧美一区| 媚黑女一区二区| 国产亚洲欧美一区| 久久人人爽人人爽爽久久| 国产精品国产三级国产普通话蜜臀| 欧美四级在线观看| 亚洲影院色无极综合| 久久综合九色99| 国产伦精品一区二区三区免费迷| 国产一区二区三区高清在线观看 | 国产欧美日韩在线视频| 亚洲女同同性videoxma| 欧美片在线播放| 亚洲网在线观看| 欧美日韩八区| 亚洲男人第一网站| 欧美日韩在线精品| 亚洲午夜电影网| 欧美日韩福利视频| 亚洲欧美bt| 欧美系列亚洲系列| 欧美一区二区在线免费观看| 国产精品v欧美精品v日本精品动漫| 国产欧美欧洲在线观看| 久久不射2019中文字幕| 国产精品久久久久久久久久久久久 | 欧美日韩精品二区第二页| 影音先锋国产精品| 国产精品久久久久毛片软件| 在线观看欧美日本| 欧美激情一二三区| 亚洲自拍偷拍福利| 国产精品草莓在线免费观看| 久久国产精品一区二区三区四区 | 老司机午夜精品| 国产欧美成人| 狼狼综合久久久久综合网 | 欧美激情综合亚洲一二区| 在线观看国产一区二区| 老司机免费视频一区二区三区| 欧美日韩免费观看中文| 亚洲欧美日韩一区二区在线| 国产精品国产自产拍高清av| 欧美一区二区精品| 国产一区二区三区在线观看视频| 小处雏高清一区二区三区| 国产精品久久一级| 麻豆久久精品| 亚洲欧美国产高清va在线播| 国产精品素人视频| 美女图片一区二区| 在线免费观看一区二区三区| 欧美四级在线观看| 麻豆91精品| 亚洲综合电影| 国产热re99久久6国产精品| 欧美二区在线| 欧美一区二区黄| 国产综合精品一区| 欧美视频中文一区二区三区在线观看| 在线看欧美视频| 欧美午夜a级限制福利片| 久久综合色天天久久综合图片| 国产精品久在线观看| 久久久久久久久久久久久久一区| 国产精品视频午夜| 欧美精品一区二区三区在线播放| 国产亚洲美州欧州综合国| 欧美风情在线| 欧美自拍偷拍| 中日韩在线视频| 国产欧亚日韩视频| 欧美日韩一区三区四区| 美女图片一区二区| 国产精品一卡二| 欧美久久久久久久久| 久久精品国产v日韩v亚洲 | 国产精品欧美风情| 欧美黄色免费| 久久综合九色综合久99| 亚洲欧美日韩成人| 在线成人国产| 国产日韩欧美综合| 国产精品久久久久aaaa九色| 欧美激情麻豆| 久久久久久国产精品一区| 性欧美超级视频| 亚洲视频福利| 极品日韩久久| 国产一在线精品一区在线观看| 久久影视精品| 午夜久久美女| 亚洲一级二级| …久久精品99久久香蕉国产| 国产一区二区三区在线观看免费| 免费看av成人| 久久婷婷丁香| 久久免费高清| 久久九九电影| 久久精品日韩欧美| 欧美在线视频观看| 欧美一二三视频| 香蕉av福利精品导航| 亚洲自拍偷拍视频| 在线日韩成人| 亚洲午夜精品久久久久久浪潮| 欧美三级日本三级少妇99| 欧美岛国在线观看| 欧美高清hd18日本| 欧美成人免费va影院高清| 久久婷婷蜜乳一本欲蜜臀| 久久精品国产91精品亚洲| 亚洲自拍高清| 午夜激情久久久| 欧美亚洲一区| 久久大逼视频| 欧美一区二区网站| 久久超碰97中文字幕| 久久精品国产96久久久香蕉| 久久久久国产一区二区三区| 久久久爽爽爽美女图片| 久久亚洲精品一区二区| 久久伊人一区二区| 欧美成人一区二区| 欧美伦理91i| 欧美精品久久久久a| 欧美日韩精品免费观看视频完整| 久久国产精品久久久久久电车| 国产一区二区三区久久悠悠色av | 欧美精品v国产精品v日韩精品| 午夜视黄欧洲亚洲| 午夜免费久久久久| 久久国产精品电影| 久久琪琪电影院| 欧美va天堂在线| 欧美精品18| 国产精品久久久久国产精品日日 | 美腿丝袜亚洲色图| 久久激情久久| 在线观看视频一区二区欧美日韩| 欧美亚洲第一页| 国产毛片一区| 黑人一区二区| 亚洲午夜免费视频| 欧美一级精品大片| 久热爱精品视频线路一| 欧美精品久久久久久久久久| 欧美天天在线| 国产亚洲一区在线播放| 亚洲视频在线观看视频| 欧美一区二区三区在线看| 老司机午夜精品| 欧美日韩一区二区三区四区五区| 欧美成人一区二免费视频软件| 久久激情综合网| 久久影音先锋| 欧美伊久线香蕉线新在线| 免费欧美在线| 国产精品捆绑调教| 尤物网精品视频| 欧美在线资源| 欧美国产在线电影| 国产欧美一区二区精品仙草咪| 国产精品乱码人人做人人爱| 国产嫩草影院久久久久| 亚洲一区二区三区免费观看| 欧美主播一区二区三区| 欧美国产在线观看| 国产日韩视频一区二区三区| 亚洲在线网站| 欧美大片免费观看在线观看网站推荐 | 国产精品va在线播放我和闺蜜| 欧美日韩调教| 国产日产精品一区二区三区四区的观看方式 | 国产精品久久久久久久久借妻| 欧美三级电影大全| 精品999网站| 久久久精品久久久久| 欧美日韩免费视频| 影音先锋久久精品| 久久影院午夜论|