
- Livnessトップ
- 事例紹介
- 事例紹介 04 [購(gòu)入]



- 中古住宅
- 戸建て
- 同居
- スムストック
- 定期點(diǎn)検
- 安心

- 買主:ご両親+ご夫妻+お子さま
- 建物所在地:大阪府
- 建物概要:大和ハウス工業(yè)施工(軽量鉄骨造)/築15年/スムストック
住宅のご購(gòu)入に至った経緯は?


ご両親との同居を機(jī)に、
マンションから戸建住宅へ住み替えを決意
もともとは妻と子どもと3人で分譲マンションに住んでいましたが、妻の両親と同居することになり、住み替えを決めました。當(dāng)初はマンションを検討していたのですが、物件を見ていく中で、三世代で住むことや今後の子どもの成長(zhǎng)を考えると、ゆったりと暮らせる戸建住宅がいいだろうと考え始めました。まずは地元の不動(dòng)産會(huì)社に依頼したものの、納得のいく物件になかなか巡り合うことができず、仕事で関わりがあった大和ハウスグループの大和ハウスリアルエステートにお願(yuàn)いすることにしました。
探す上で、一番重視したのは立地です。私の両親はすでに運(yùn)転免許証を返納しているので、通っている病院からあまり遠(yuǎn)くない、バスや電車などの公共交通機(jī)関が利用しやすい場(chǎng)所というのが條件でした。また、前に住んでいたマンションは息子の學(xué)校が遠(yuǎn)く、通學(xué)に歩いて30分かかっていたので、學(xué)校が近いところがいいという要望もありました。息子が中學(xué)に上がる前に転居したかったため、あまり時(shí)間に余裕がなかったのですが、戸建住宅を3~4物件內(nèi)覧した中で、今の家に出合うことができました。


現(xiàn)在のお住まいを購(gòu)入された理由は?

立地、間取りが條件にマッチ
高齢のご両親も安心して暮らせる環(huán)境が決め手に
まずは、立地が希望條件にぴったりだったことです。駅から少し距離はあるのですが、バス停が目の前にあるので移動(dòng)手段には困りませんし、中學(xué)校も近くにあります。また、前の道路が広くてゆとりがあるのも良かったですね。主要道路から一本奧に入った通りなので、交通量が少ないのも安心だと感じました。
間取りも良く、前に住んでいたマンションが3LDK で、今の家は4LDK。増えた1部屋を両親に使ってもらえると思いました。また、內(nèi)覧の時(shí)に前オーナーさまが丁寧に案內(nèi)してくださったのですが、「一生住み続けるつもりで、ダイワハウスで建てた家なんです」とおっしゃっていました。実際に、間口やトイレ、お風(fēng)呂が広いほか、室內(nèi)の段差もなくバリアフリーに配慮されていて高齢の両親が暮らしやすい造りだったことも決め手になりました。
全てが要望に合致したという感じでしたね。この物件は売卻も大和ハウスリアルエステートが手掛けられていて、私たちを擔(dān)當(dāng)してくださった営業(yè)擔(dān)當(dāng)者さんと、売卻の営業(yè)擔(dān)當(dāng)者さんが連攜して対応してくださいました。前オーナーさまに寄り添って、密に関係を築かれていたこともあり、購(gòu)入を決めてからはスムーズに話が進(jìn)みました。

「安心」を?qū)g感したポイントは?
細(xì)かい點(diǎn)まで丁寧に説明してもらい、不安が解消された
前に住んでいたマンションは新築だったので、既存(中古)住宅となると経年劣化は當(dāng)然あるでしょうし、そこは気になりました。でも、営業(yè)擔(dān)當(dāng)者さんが前オーナーさまから情報(bào)を得て、あらかじめ細(xì)かい點(diǎn)まで説明してくださったおかげで、不安が解消されました。さらに、前オーナーさまからも直接、「家を建てた時(shí)は建築途中で現(xiàn)場(chǎng)を見に行き、ビスを打つ位置まで見ていた」とお聞きしたんです。そこまでこだわってしっかり建てられた住宅なんだなと、安心感を抱きました。
2018年の大阪府北部地震後には大和ハウスリアルエステートの方で改めて住まいの點(diǎn)検をされたそうで、その結(jié)果も伝えてもらいました。また、この家はスムストック※なので、50年以上のメンテナンスプログラムなど長(zhǎng)期のアフターサービスを引き継ぐことができ、専用の瑕疵保険が付いている點(diǎn)も安心でした。営業(yè)擔(dān)當(dāng)者さんは常に迅速に動(dòng)いてくださいましたし、品質(zhì)や構(gòu)造も含めてあらかじめ丁寧に説明を受けたことで、納得のいく形で決斷することができたと思います。
購(gòu)入後ではあるのですが、奈良にある大和ハウス工業(yè)の総合技術(shù)研究所のイベントに參加する機(jī)會(huì)がありました。そこで住宅の構(gòu)造を?qū)Wんだり、技術(shù)力の高さを目の當(dāng)たりにして、改めて「いいハウスメーカーの家を選んだ」と感じました。
※スムストック…大手ハウスメーカー10社が設(shè)立した「優(yōu)良ストック住宅推進(jìn)協(xié)議會(huì)」が定めた共通の基準(zhǔn)を満たす既存(中古)住宅
ご入居後のご感想とこれから住宅購(gòu)入を考えている方へのアドバイス
快適な住環(huán)境に家族みんなが満足
想いをつなぎ、大切に長(zhǎng)く住み継いでいきたい
実際に住んでみて、とても快適ですね。訪れた人が「つくりがしっかりしている。自分の家とは違う」と言ってくれたりして、良さを?qū)g感しています。また、庭はそのままの形で引き継いだのですが、花が好きな母は前オーナーさまと趣味が合うようで、植えておられた木々や花をとても気に入っています。庭仕事は體力の維持にもつながるでしょうし、住まいだけでなく、庭の木や花も受け継いで、大事に育てていきたいという思いがあります。
満足いく住まいに出合うことができたのは、やはり営業(yè)擔(dān)當(dāng)者さんと密にコミュニケーションをとっていたことが大きいと思います。これから既存(中古)住宅を購(gòu)入される方は、営業(yè)擔(dān)當(dāng)者さんとしっかりコミュニケーションをとり、もし不安な點(diǎn)があれば納得がいくまで確認(rèn)されることをお?jiǎng)幛幛筏蓼埂?/p>
営業(yè)擔(dān)當(dāng)者からのコメント
今回の物件は売卻も弊社が擔(dān)當(dāng)させていただいたため、売主さまに細(xì)かくヒアリングし、得た情報(bào)をしっかりMさまに伝えることを心掛けました。その結(jié)果、既存(中古)住宅という點(diǎn)への不安を軽減し、安心してご購(gòu)入いただくことができたように思います。売主さまも、住まいへの思い入れが強(qiáng)く、自分たちの後に住む人に大切に住んでほしいという想いをお持ちでした。その想いも含めて、Mさまご家族につないでいく役割を果たせたのであれば、擔(dān)當(dāng)者としてうれしく思います。
大和ハウスリアルエステート株式會(huì)社