このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
マイボートのM様、今年のキス、アジの釣りニュースをお待ちして いましたが、キャノン橫のミカン農(nóng)家、H農(nóng)園さんのお願(yuàn)いで、 繁忙期以外にもさまざまな作業(yè)を頼まれて、なかなか釣りの時(shí)間が 自由にとれなかったようでした。 枝の剪定、施肥、摘果など、やるべき仕事はたくさんあって、 作業(yè)が手際よい、口より體が先に動(dòng)く、経営者ならM様のような 人材は、とても重寶なのでしょう。 一方、M様にとっても、長(zhǎng)~く元?dú)荬菢Sしくリゾートライフを 過ごすために、體を積極的に動(dòng)かすことは、生活の基本でもあり、 「一挙數(shù)得にもなりますしね。」とのこと。 レポートをいただく度に、一日100歩のぐうたらな我が身との違いを 知らされ、「負(fù)けとられんばいね!」と、生活リズムを変える きっかけにもなり、日々、感謝なのでございます
7月17日、梅雨の終わり近く、雨模様の予測(cè)のもと、農(nóng)園の作業(yè)が 中止というこの日、作業(yè)仲間でもある、板長(zhǎng)のYさんと、久しぶりに アジ釣りに出られたのだそうです。 大潮の初日、朝6時(shí)が満潮ということで、5時(shí)半に加貫港を出発 しました
曇り空ですが、日曜なので早くから釣り人も來ていました。 今年は、波止へのゼンゴの寄り付きも、昨年よりはよさそうです。 いつもの真那井沖に著きましたが、魚探には、魚影らしき反応は ありまっせーん
空がどんより曇っていると、気分もなんだか重くなりそうです。
◆見通しが悪そうで!「うぬぬ!」でございます。
それでも、以前に釣れたポイントで、繰り返し撒き餌をしていると、 ブルルと當(dāng)たりがあり、アジが來ました。
◆Yさん、この日初ヒット~!
◆ヨカ~な真アジです! その後 ポツリ、ポツリと釣れましたが、潮止まりに向かい、 続きません。 近くの日出港の満潮が6時(shí)2分、6時(shí)過ぎから、完全な潮止まりです。 満潮の時(shí)刻を過ぎて、30分から1時(shí)間ぐらい、小休止でございます。
7時(shí)頃からようやく潮が動(dòng)き出し、と同時(shí)に、當(dāng)たりが続くように なってきました。 魚探にも、魚影が寫るようになりました。
◆水深9.3m、底近くに、アジの反応です!
それからは約1時(shí)間、20cm程度のアジが入れ食い狀態(tài)になりました。 ここのポイントは水深が10mと淺いので魚の取り込みと再投入が早く できて、とても効率的です。
◆真アジ、ダブル!チャンスタ~イム突入!でギョざいます
別府灣內(nèi)の潮の流れは複雑で、満潮から2時(shí)間の8時(shí)頃には下り潮で、 早く流れそうですが、このポイントでは、流れが止まるのです。 引かれ潮がぶつかりあっての渋滯なのでしょうか、
そうなると魚は、また急に釣れなくなるのです。不思議な現(xiàn)象です。
ま、この日は十分に楽しめましたので、とっとと(さかなだけに…?) 帰還でございます。
◆M様の釣果。今日は何にしよーかな?タタキにツユだくの天丼?
結(jié)果は20センチ程度の真アジを40匹ほど確保でした。 板長(zhǎng)のYさんは、M様より釣果を伸ばしていたそうで、 ますます腕に磨きがかかって、なによりでございます
◆本日のオマケカットは、梅雨の名殘のアジサイでした。
翌日には、九州地方~東海まで梅雨明けとなりました
★杵築リゾートの資料請(qǐng)求はこちら★
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願(yuàn)いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報(bào)はこちら
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
CS推進(jìn)部 森林住宅地管理運(yùn)営室杵築駐在
管理についてのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ?現(xiàn)地見學(xué)予約はこちら
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ