新住人の佐田岬體験記~Vol.6 VSイノシシ編
- 更新日:2021年10月15日
- カテゴリ:暮らし方
オーナー様ご夫婦の暮らしぶりをご紹介
第6回目はVSイノシシ編
佐田岬リゾートに來(lái)て體験する
初めての野菜作り
ところが、
イノシシの大好物を植えてしまったところから
思わぬ展開(kāi)となっていきます
ここからは
オーナー様のコメントをそのまま掲載いたします
==========
ある朝
畑のジャガイモと花壇そばの明日葉が
イノシシに掘り起された様子

特に明日葉が生えていた場(chǎng)所は
敷地內(nèi)に小道を作ってた脇なので
小道も荒らされ

早速小道の修理に取り掛かりました
まず小道と花壇の仕切りに
日頃から集めていた枝を
20センチ間隔で切り
ひたすらそれをハンマーで打ち込みました

小道の反対側(cè)は
敷地から出てきた平たい石を立てて

出來(lái)上がってみると
イノシシに荒らされる前より
しっかりした小道に仕上がりました
これなら
今後イノシシに何度荒らされても大丈夫
と自信がつきました

畑の方は
生き殘った芋をもう一度埋め直し
様子を見(jiàn)ていますが
復(fù)活は難しそう😢
==========
その後
殘念ながらお芋の復(fù)活は葉わなかったそうですが
イノシシとの攻防により
また一歩逞しくなったオーナー様なのでした
※寫(xiě)真は令和3年5月佐田岬リゾートにて撮影







