梅雨のシーズンが始まりました🌂🌂
- 更新日:2021年05月21日
- カテゴリ:分譲地紹介
今回は、梅雨シーズンに突入した當(dāng)リゾートをご紹介させていただきます。
今年の四國(guó)の梅雨入りは平年より21日も早く5/15で統(tǒng)計(jì)史上最も早いそうです
早く始まった分早く終わると思いきや、そうとは限らないそうです…
ちなみに梅雨明けは平年7/17頃で、昨年は7/29でした。
梅雨明けまではまだまだありますね、夏が來(lái)るのを楽しみに待つしかないですね
4月に當(dāng)リゾートの擔(dān)當(dāng)になってから比較的霧が多いとは思っておりましたが
梅雨入りしてからはその回?cái)?shù)がさらに多くなってきたような気がします。

いつもは天気が良ければ宇和海が一望できる新現(xiàn)地事務(wù)所ですがここ最近は
こんな感じが多いです。
しかし、霧に包まれるととても幻想的な感じがしてしまいます
そんな中、リゾート周辺に住んでいる動(dòng)物たちは元?dú)荬摔筏皮い毪瑜Δ扦埂?br /> 新事務(wù)所の入口脇の土の部分がイノシシの荒らされていました

左の寫(xiě)真は石がアプローチまで飛ばされており、左の寫(xiě)真は照明ポールのまわりが
掘られてました
直接の被害はありませんでしたが、當(dāng)リゾートを含めた周辺地域にはイノシシが
多くいるそうで町と猟友會(huì)で捕獲も進(jìn)めているそうです。🐗

新事務(wù)所の外観ですが、霧により少し幻想的に見(jiàn)えます
ちなみに日中の撮影です。
引き続きリゾート內(nèi)を巡回してみました。
當(dāng)リゾート隣接のムカイパークも霧の中でした…。

ムカイパーク駐車(chē)場(chǎng)です。特に霧が濃いタイミングでトイレの建物も輪郭が
ぼやけておりました。
その時(shí)、トイレ左側(cè)に動(dòng)くモノを発見(jiàn)し、追っていくと鳴き聲も聞こえました。
當(dāng)リゾートでも有名
(※名前は宇和海からきているようです。)
メスのセトちゃんもまだお會(huì)いしてませんがいるそうです。
)

攜帯のカメラでの撮影でしたのでこれが限界でした
分かりにくいかもしれませんが中央に頭を左に橫を向いてます
天気が良ければ眼下に宇和海が一望できる「蒼洋の丘」からの景色です。

宿泊可能な「せとうみショートスティハウス」も霧の中でした。

「せとうみショートスティハウス」からは通常は伊予灘(瀬戸內(nèi)海)が
望めますが、この日はさすがにダメでした

この奧に伊予灘(瀬戸內(nèi)海)が見(jiàn)えます
本日(5月21日)の佐田岬リゾートはこのような感じです。
昨日は夜中まで雨が強(qiáng)く降り、今朝も少し雨&霧がありましたがその後は雨も
あがり今は遠(yuǎn)くまで見(jiàn)渡せます
空も少し明るくなってきました

撮影日:2021年5月21日
今回は、梅雨の當(dāng)リゾートの風(fēng)景をご紹介しました。
霧に包まれて景色が見(jiàn)えなくなる時(shí)間もありますが、必ずこのように天気が
回復(fù)してキレイな風(fēng)景を見(jiàn)ることが出來(lái)ます。
それが、當(dāng)リゾートの魅力です
キレイな景色は何度見(jiàn)ても癒されますね
ぜひ皆さまも現(xiàn)地にいらしてご體感ください。
お待ちしております
■撮影場(chǎng)所:ロイヤルシティ佐田岬リゾート內(nèi)
撮影日:2021年5月16日(左記以外は畫(huà)像下に記載)







