能登×鹿部 寺子屋茶論 スズメバチ捕獲機製作
- 更新日:2021年05月06日
- カテゴリ:イベント報告
能登×鹿部
寺子屋茶論


2021年4月25日
ロイヤルシティ能登リゾートとロイヤルシティ鹿部リゾートで
オンライン上での合同イベントが開催されました

今回の企畫は、これから活発に活動しだすスズメバチを
捕獲する「スズメバチ捕獲機づくり」です

今回はロイヤルシティ能登リゾートのオーナー様でもある
金沢大學名譽教授の山田様にスズメバチ捕獲機づくりと
スズメバチの生態について講義をしていただきました



講義を真剣に聞き入る鹿部のオーナー様
鹿部リゾートでもスズメバチが巣を作ることもあるので、
質問コーナーでは多くの質問が飛んでいました。
そして、いよいよスズメバチ捕獲機の製作です。
まずはご持參いただいたペットボトルに穴を開けるところから

穴を開ける場所に印をつけて、穴を開けます。

皆様それぞれごだわりがあり、
オリジナルスズメバチ捕獲機が出來上がっていきます。
そして、鹿部リゾートスタッフが事前に作っておいた
葡萄ジュースやお酒、酢などをブレンドした
スズメバチの誘引液をペットボトルに注ぎ込みます。

製作は15分程であっという間に完成しました

あとはこれを自宅周辺の安全な場所に設置して作業完了です

我々スタッフも後日、ダイワハウスの敷地內に數本設置してきました。

數日、経過して見に行ってみましたが、まだ鹿部は少し寒い時も
ありますのでスズメバチは捕獲できていませんでした。
これから夏に向けて、どうなっていくかが楽しみです。
またこのような他の森林住宅地のオーナー様同士が
交流するイベントが開催できればと思っております。
ご協力いただきました能登のオーナー様、スタッフの皆様
ありがとうございました

※寫真はすべて令和3年4月撮影