☆第3回 寺子屋サロンを開催しました☆
- 更新日:2019年02月25日
- カテゴリ:イベント報告
2月15日(金)に第3回 寺子屋サロンが開催されました
今回は「傾聴という言葉をご存知ですか?相手の話をどのように聴きますか?」というテーマでした。
傾聴とは…相手の話に耳を傾け、表情や態(tài)度を観察し、親身になって話を聴くこと
今回は「傾聴」の資格をお持ちのオーナー様から話を伺いました。

☆傾聴についてオーナー様よりお話を伺いました
オーナー様から傾聴とはどのようなものか、傾聴をする時のコツや注意點についてのお話をいただきました。
傾聴をする時は、相手の心の聲を引き出し『共感』をすることが大切だということを?qū)Wびました。

傾聴は福祉や教育の場面で役立つスキルですが、日常生活の中でも相手を尊重すること、人の話に耳を傾けることはとても大切なことだと感じることができ、大変勉強(qiáng)になりました
寺子屋サロンにご參加いただき、ありがとうございました
~ 次回の寺子屋サロンのご案內(nèi) ~
第4回 寺子屋サロンの開催が決定いたしました
テーマは「アラビア語とアラビア世界」についてです
日 時 : 平成31年3月23日(土) 10:30~11:30
場 所 : 鹿部オーナーズサロン
お申込み : 鹿部販売管理事務(wù)所
TEL 01372-7-6868(受付時間 9:00~18:00)
☆皆様のご參加をお待ちしております☆
掲載の寫真は全て2019年2月に撮影










