猛暑脫出計畫!!
- 更新日:2012年08月24日
- カテゴリ:周辺情報
あまりの暑さ
に耐えきれず

水を求めた出かけたのは宇目町

延岡に出かける時に通りかかったこの町

その時は立ち寄ることができなかったけど
以來自然の風景がずーっと気になってたとこ

中でも「ととろ」「すみつけ祭り」
この2つの観光キーワードがやたらと引っかかっていました

「すみつけ祭り」は2月に行われるので
すみつけ參加は斷念しましたが

祭りの行われる「木浦鉱山」という場所に結構心惹かれます
もちろん今は閉山

宇目を走る國道326を走っていると
突然 ,、國交省の正式な道路標識に
「ととろ」の文字
もしかして
「ととろ」は正式には「トトロ」だけど
その辺は著作権の問題があったの、かな
でも、日本で唯一「トトロ」の名前も「トトロ」の肖像も

でも、日本で唯一「トトロ」の名前も「トトロ」の肖像も
使うことが宮崎駿さんに許された
場所と聞いたことがあります

標識に沿って走ると
キャーッ!
「トトロ」→「ととろ」デス

60歳を超えた同乗者が大はしゃぎです

ちゃんと本物の時刻表まであります

當たり前です、現役のバス停ですから

逆にここがモデルだったのかと思うようなところです

想像以上に興奮する自分たちに
自分でも驚いた「ととろのバス停」でした
さて、そこから「すみつけ祭り」の里に向かいます
6號線を通って宮崎県とのギリギリの境界線にあるまちです



並走するのは
北川ダムに流れ込む
その水のなんと美しいことでしょう

上流らしいゴツゴツした大きな巖
そこを青く、緑色に澄んだ
川がいつまでも続きます

ここが名水の里であるわけです

川遊びをする若いお兄ちゃん達
あ“〜
涼しいやろうなぁ

でも、川に浸からなくたって
この清涼感は
一級品
です



同乗者達が何度も撮影タイムを要求するもんだから
木浦の町に著くのがすっかり遅くなってしまいました



杵築リゾートの資料請求はこちら




杵築リゾートの資料請求はこちら

大分県佐伯市宇目南田原轟 (杵築リゾートより約80km)