このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
北海道新幹線が3月26日に開業(yè)し、新函館北斗駅と東京駅の間を新幹線が行き來(lái)するようになりました。今回は、1日に1度だけ新函館北斗駅で見られる光景をご紹介します。
それがこちらの寫真。JR北海道のH5系(手前)とJR東日本のE5系(奧側(cè))が並んで停車する光景です。
この光景が見られるのは、12時(shí)22分から10分少々(目安)のわずかな時(shí)間。12時(shí)44分に新函館北斗駅を発車する東京行きのH5系が出発待ちの停車をしている間に、東京発のE5系が新函館北斗駅に到著することによって両社の新幹線車両がそろいます。
H5系とE5系は、車體側(cè)面のラインがパープル(JR北海道)とピンク(JR東日本)の違いがあり、內(nèi)裝もごく一部異なりますが、基本的には同じ車両です。
新幹線をホームから見る場(chǎng)合は入場(chǎng)券(170円)が必要ですが、新函館北斗駅では自由通路からも新幹線を見下ろすことができます。これは全國(guó)の新幹線駅の中でも珍しい構(gòu)造という話ですので、足を運(yùn)んだ際はここからの景色も確かめてみてください。
上記寫真は當(dāng)分譲地から約31km、 北斗市市渡にて平成28年3月撮影。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報(bào)、鹿部リゾート內(nèi)での出來(lái)事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內(nèi)で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願(yuàn)いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報(bào)など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願(yuàn)いします。
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
ダイワハウス 森林住宅 お問い合わせ窓口
管理についてのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせはこちら
全國(guó)の森林住宅地を探す
特集コンテンツ