ぐる~っと大分 ~春日神社~
- 更新日:2011年12月23日
- カテゴリ:周辺情報
早いものでもう師走
と言いながら12月とは思えない
暖かい日が続きますが、皆様如何お過ごしですか
暖かい日が続きますが、皆様如何お過ごしですか
風邪などひいていませんか
この頃私の周りにマスクをしている人が増えています
寒暖の差が激しいですので気を付けてくださいね
師走ということで、
(たまたま近くを通ったカラ???天気も良かったカラ???
仕事運UPの祈願をしたかったカラ?どれがホントかな???)
ここ春日神社は、県內有數の古社
前述のように、市內中心部にあるということで社業発展祈願を
する風景が良く見られますし、初詣では、大変多くの參拝者で賑わいます
する風景が良く見られますし、初詣では、大変多くの參拝者で賑わいます
(県內で最も初詣者が多いのは全國八幡様の総本社 宇佐神宮です)
まず目を引くのは、樹齢約1,000年と言われるクスノキの大木です
寫真のように、枝をポールで支えているのです
また春日神社では、挙式?披露宴も行っており人気があるようですよ
春日神社リゾートより約45km
撮影年月:平成23年12月













