去る絶好の行楽日和の日に、道の駅「おおの」に立ち寄りました
うん?何かモニュメントみたいなモノがあるぞ

ナニナニ?!傅?回大分アジア彫刻展2002」優秀賞。中國?
そういえば、豊後大野市は「東洋のロダン」とも稱された彫刻家朝倉文夫
生誕の地。豊後大野市朝地町には朝倉文夫記念館もあるなあ。
そういうことで、このデザイン性に富むモニュメントがここに???。
先般紹介した道の駅「あさじ」にも確かあったと思います。
この大分アジア彫刻展は11回目を迎えるようですよ。
とても目を引くデザインとカラーでした
ここ道の駅「おおの」は中九州自動車道 大野ICの近く

その建物は木の溫もりを感じさせる造りです。
店內には、地元産の新鮮野菜を始め、加工品や工蕓品が展示されています。
晝食を済ませた後だったので、殘念ながら食事はしませんでしたが、美味しそうなメニューが並んでいたので紹介させていただきます。う~ん、食べればよかった
いかがです?
そして、この建物の橫には広い芝生広場の大きな公園が???。
子どもと一緒に體を動かしたくなりますね。
今回も道の駅を紹介させていただきました


また、次の機會を
(寫真撮影 2011年9月)
【大分県豊後大野市大野町田中43番地10】
…リゾートから約79km
杵築リゾートの資料請求はこちら