【城下町きつき】楽市楽座のぼり祭り!!
- 更新日:2010年12月20日
- カテゴリ:周辺情報

12月も下旬に入り、風も冷たくなってきました

最近はオーナー様に頂いた【ミカン】で
心を溫めておりますゼンゴです

オーナー様、いつもお裾分けありがとうございます

さて、今回ゼンゴがお邪魔したのは

いつもの杵築の城下町です

しかしながら、今日はいつも以上にお客さんが沢山いらっしゃいます

何かイベントをやっているのでしょうか

んん

【楽市楽座】の文字が

12月になると日本三大市といわれた
若宮の牛馬市が記憶に甦りますが
牛馬市を再現したいと
企畫して開催されたのが
この



それではちょっとばかりブースを除いてみましょう


沢山の人だかりです



出店は『海の幸』『山の幸』『B級グルメ』など

テーマ別のテントが、約70店が立ち並んでおります


観光ツアーでも來られています


こちらのブースでは
『エイサ

『ホイサ


と威勢の良い掛け聲が

餅つきが行われ、
つきたてをいただく事もできます

私はお晝前にも関わらず、
きなこ餅をペロリと頂きました

つきたて最高~


ちんどんもお祭りを盛り上げます

生で見るのは初めてです

演奏していた曲は、城下町に因んでか
『水戸黃門のテーマ』でした


杵築市役所近くの仲町駐車場には
特設ステージが

本日は杵築城太鼓が演奏されるそうです

太鼓の大きさは


でかっ

ゼンゴが10人ぐらいは中に入れそうな太鼓です

太鼓の音色が聞けなかったのが殘念ですが

城下町を楽しく探索できました

12月18日?19日の2日間で行われた
【楽市楽座のぼり祭り】
大盛況で幕を閉じたようです

來年も楽しくイベントに參加すると心に誓うゼンゴでした

以上、楽市楽座のぼり祭りでした~

こんな楽しいお祭りがある、杵築市に遊びに來る前に
【杵築リゾートの資料請求】 を忘れずに


<寫真撮影:平成22年12月19日>