四國最西端に行ってきました!!
- 更新日:2013年05月26日
- カテゴリ:周辺情報
皆さまこんにちは!佐田岬リゾートの石垣です。
皆さま最近“歩いて”いますか?
そんな私も本格的な夏に突入する前に少しでも
體を作っておかないと思うばかりで、なかなか
実行に移せていません。
それがここ“佐田岬燈臺”です。
四國最西端の佐田岬半島でお仕事をさせて頂いている
自分が、その本當の“先っちょ”まで行かなくてどうする!?
という事で行って來ました。
まだ見ぬ四國最西端‥どんな所だろう‥と考えながら車を走らせていくと、
そこは行き止まり(當然ですが)、瀬戸內海國立公園?佐田岬燈臺駐車場
に到著します。ここで私は大きな誤解をしておりました。
てっきりここが終點?四國の最西端だとばかり思っていたら、
駐車場の更に西に目を向けるとずいぶんと先のほうに燈臺が見えております。
‥結構な距離と高低差があります。スーツ姿のまんまの私は正直
心が折れそうでした。しかし!ここまで來て帰るわけにはいきません!
広い海?白い砂浜‥と言うよりは殆ど山登りに近い感覚の道が続きます。
その先で見た景色は‥それはとても壯大で感動するものでした。
寫真や文章だけではお伝えしきれないものです。
愛媛県西宇和郡伊方町?佐田岬燈臺
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより車で約26㎞?そこから徒歩で1.8㎞ 約1時間
寫真は平成25年5月撮影











