海中のお花畑のようなサンゴと可愛い小魚「鹿島コーラルビーチ」
- 更新日:2012年08月20日
- カテゴリ:自然観察
こんにちは! 佐田岬リゾート営業擔當の河合です。
今回は夏らしく、“海”の話題です。
愛媛県でも南部に位置する愛南町の海は全國のダイバーからも注目される有數のダイビングスポット。
また、沖縄などの南の海で生まれ、黒潮に乗って南の海からやってくるお魚たちにも出會えます。
たくさんのカラフルな魚たちがサンゴの周りを泳ぎ回る豊かな海の美しさは感動モノです。
鹿島のコーラルビーチ(分譲地から約120km)では、堤防の上からでもトサカサンゴやテーブルサンゴ、サファイヤ色のルリスズメダイ、黃色のヨスジフエダイなどを観ることができます。
でもせっかくだからもっとじっくり観察してみたいですよね。
「ダイビングのライセンスは持ってないし…」という方は、シュノーケリングに挑戦してみてはいかがでしょうか。
コーラルビーチではゴーグルとシュノーケルのセットの貸出もしてくれています。
お魚たちも人懐っこいのか、靜かにしていると驚くほど近くまで寄ってきてくれることもあったり!
防波堤と巖場に囲まれているので潮の流れを気にすることもなく、のんびりと海に浮かんで水中観測を楽しめます。
コーラルビーチでは四國初登場のシーウォーカー體験もできます。
シュノーケリングよりもっと自由度が高い海中散歩ができますので、こちらもぜひ挑戦してみてください。
(寫真はすべてH24年7月撮影)