田舎暮らし??本當(dāng)のベネフィットは!????Part28
- 更新日:2018年04月09日
- カテゴリ:オーナー日記3
自然の中でのんびり、アナログ生活に憧れ、田舎暮らしを決定!!
田舎暮らしをするための物理的な條件は、山あり、海あり、溫泉あり
の3條件でした。
の3條件でした。
全てが備わったこの杵築リゾートにも、ようやく春の訪れが
やってきました。
やってきました。
続いていた雨もようやく止み、久し振りにカメラをもって、
庭の散策です。
庭の散策です。
我が家では、寒緋桜を先頭に、つくし、モクレン、芝桜など、
順次春を彩ってくれます。
順次春を彩ってくれます。
そして、最後にまだつぼみの桜が春の象徴として咲いてくれます。
さて、いざ、住んでみるとこの季節(jié)は、ウグイスの鳴き聲で目が覚め、
晴れた日にはデッキで朝食、晝食、夕食も別府灣を望みながら、
私たちの年代にはうれしい地元でとれた新鮮な野菜ベースの食卓と
なります。
晴れた日にはデッキで朝食、晝食、夕食も別府灣を望みながら、
私たちの年代にはうれしい地元でとれた新鮮な野菜ベースの食卓と
なります。
そして、希望の3條件にガーデニング、野菜畑など、十分すぎる環(huán)境が
備わっています。
備わっています。
また、比較的大きなショッピングセンターやドラッグストアも
車で10分程度の距離にあり、都會(huì)ともそれほど遜色ありません。
車で10分程度の距離にあり、都會(huì)ともそれほど遜色ありません。
ただし、映畫館や宅配ピザ、回転すし等は殘念ながらありません(><)
さて、我が家の隣の木にはかわいい鳴き聲の厳ついトンビが
毎日羽を休めに來ます
毎日羽を休めに來ます

よし、今日はそのトンビの生態(tài)をチェックするぞ!と、カメラをずっと
向けていましたが、なんと飛び立つまで45分!!

疲れた?????
例えば、野鳥の撮影も都會(huì)と違って、ここでは具體的なスケジュールを
立てなくても、渡り鳥等、シャッターチャンスを切る機(jī)會(huì)も數(shù)多く
あります
立てなくても、渡り鳥等、シャッターチャンスを切る機(jī)會(huì)も數(shù)多く
あります

最近、気が付いたことがあります。
こういう思いつきでの行動(dòng)が無意識(shí)に、自然にできているということも、
気づかない田舎暮らしのベネフィットかもしれません。
気づかない田舎暮らしのベネフィットかもしれません。
また、わんこの散歩中には、いろいろな人に出會(huì)い、
気さくにお話もできます。
気さくにお話もできます。
都會(huì)での様々な利害関係の中での生活も、移住者で構(gòu)成される
この地では、まるで學(xué)生時(shí)代の仲間が集うようにしがらみもなく、
必然と忌憚のない會(huì)話となります。
肩を張らない自然な會(huì)話ができる、こういう無意識(shí)な行動(dòng)が
自然にできているということも、気づかない田舎暮らしの
ベネフィットかもしれません。
自然にできているということも、気づかない田舎暮らしの
ベネフィットかもしれません。
あながち表面的なハード面だけを見がちでありましたが、
こういう無意識(shí)に、そして自然體を味わえる田舎暮らしの素晴らしさに
感謝です。
こういう無意識(shí)に、そして自然體を味わえる田舎暮らしの素晴らしさに
感謝です。
田舎暮らしのソフト面を再認(rèn)識(shí)した1日でした!!


(平成30年3月撮影)
★杵築リゾートの資料請(qǐng)求はこちら★