由布岳を満喫????そして豆腐料理へ??Part19
- 更新日:2017年11月19日
- カテゴリ:オーナー日記3
ここのところ、夫婦揃って體重増加が気になり出しています(ショック)
そのため、運(yùn)動(dòng)不足を解消すべく、久し振りに二人揃って、
山へ登ろうと決意!!
でもって、どの山へ???
それと、山へ登った後には美味しいランチも食べたい!
この二つを満たしてくれる山は?ということで、標(biāo)高1,584mの
由布岳に白羽!!
湯布院へは幾度となく訪れていますが、いつも由布岳は下から眺める
だけの景色のため、今回は上からの眺めを満喫できれば最高です
そして、帰りにはご褒美の美味しいランチを!!
いよいよ図々しい1日の始まりです
自宅を出て、おおよそ1時(shí)間弱程度で由布岳登山口に到著!!
スタートが遅かったため。あいにく、30臺(tái)程度の無料駐車場は満車、
仕方なく有料駐車場(500円)へ???殘念!!
登山のスタートは緩やかな坂をひたすら歩いていきますが、
久し振りの山登りは體には少々、キツイ???
ようやく、緩やかな坂を上りきると、今度は少し厳しい坂が迫って
きます。
でもって、ようやく半分近くの合野越に到著です。
ここから頂上まではルート案內(nèi)で1時(shí)間15分???
ここより上を目指せばランチに間に合わない(不謹(jǐn)慎!)ということ
で、下山へ???
當(dāng)然ながら帰りの道程は早く、また違った景色に感動(dòng)させられます。
下山を終え、振り返ると、すっかり秋めいた由布岳が雄大に
見えました。
さあ、これから美味しいランチをいただきに行こうと湯布院へ!!
今日のランチは結(jié)豆腐の「市ノ坐」です。
富山から移築した古民家でいただく豆腐料理は私たちの年代には
最適です。
ちなみにこの日いただいたランチは生湯葉丼定食(1,500円)、
美味でした!!
次回は由布岳の制覇を誓って!!
前回のブログ
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成29年10月撮影)
【由布岳登山口】杵築リゾートより約40km
【市ノ坐】 杵築リゾートより約43km