このリゾートのメニューを見(jiàn)る
全區(qū)畫(huà)溫泉付!別府灣を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。
1街區(qū)のS様のお孫さん、船橋ボーイズは、夏休みばかりでなく、 この春休みも杵築で遊びました。 3月27日~4月2日まで、パパさんも長(zhǎng)期休暇をいただき、 楽しみの陸っぱりの釣りにもトライしましたが、とてもさぶ~く、 かつシブ~く、あちこちお出かけドライブが中心になりました 3月30日は、姫島に渡って、レンタサイクルで島を巡ったそうで、 國(guó)東は伊美港への帰りの船から、しょこたんさんよりイリコ宛、 「熊毛のマテガイポイントを教えて!」との連絡(luò)が入りました たまたま、豊後高田の昭和の町や、桂川左岸のマテガイポイント 探索で、ウロコロしていたので、伊美港にて合流、昨年の マテガイポイントに案內(nèi)しました
◆入浜ポイントの駐車(chē)スペースにて、著替え準(zhǔn)備。お久しぶりやね!?
この日は大潮の終わりの中潮なのですが、午後5時(shí)臺(tái)がこの春の 日中での最大干潮になるので、しょこたんさんの潮干狩り設(shè)定は 的確なのでした。 イリコらは、入浜の準(zhǔn)備ができていませんので、リゾートで帰りを 待つことに致しました。
◆行ってらっしゃーい!近場(chǎng)の小砂利混じりのところは、アサリもいるよ~!その後の、マテガイ掘りのスナップは、しょこたんさんに撮ってもらいましたヨ。
◆出るゾ、出るゾ、ホラ出たあ!孔に塩を入れて、ちょっとマテ、ガイってかあ!?
◆恵悟クン、ダブルゲット! 引き抜くとき、ベロ張って、結(jié)構(gòu)頑張るンで、負(fù)けないように、 思いっきり抜き上げました!マテ汁、ブッシャーって、出すのもいたヨ!
◆優(yōu)真クンもダブルゲット!ちょっとサイズがよくなりました!
最初は、どうやって孔を見(jiàn)つけたらよいのか、なかなかうまくイカな かったのですが、プロのやさしいオジさんがいて、自分の孫に 教えるように、いろいろと手助けしてくれて、2時(shí)間ぐらいでしたが、 たくさん獲れました。
◆こんだけ獲れればいうことなっしーな!おじさん、ありがとう! 先に、リゾートに帰ってきていましたイリコ、帰宅時(shí)間を待つあいだ、 一人お留守番のご主人に、ご自宅に招き入れられまして、 磯遊びのポイント、八代(やしろ)で獲れた青ナマコのレモン汁和えを いただきましたのです
◆コリコリで、磯の春風(fēng)みたく?爽やかで、美味しっ!でした。
夕刻7時(shí)少し前、皆さんのお帰りで、初めてのマテガイ掘りの體験に、 また新たな思い出を積み重ねられたようでした。 イリコが鯛ラバで釣った70cmのヒラマサ、船橋へ戻る前夜に、 お屆けできましたが、しょこたんさんの包丁さばきで、なんとか 朝食に間に合ったようで、刺身で美味しくいただいたとのこと、 なによりでした。 ★杵築リゾートの資料請(qǐng)求はこちら★
(伊美港) 杵築リゾートより約50km (平成29年3月撮影)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過(guò)去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
こばやし
岡山出身の美味しいものが大好きな食いしん坊です。よろしくお願(yuàn)いいたします。
サヨリ
杵築出身です。愛(ài)犬のあと毎日、城下町をお散歩しています。
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫(huà)図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
現(xiàn)在、ピックアップ物件はありません。
物件情報(bào)はこちら
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運(yùn)営室杵築駐在
管理についてのお問(wèn)い合わせ
所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70
全國(guó)の森林住宅地を探す
特集コンテンツ