DIYを楽しむオーナー様の暮らし~Vol.2~
- 更新日:2021年05月14日
- カテゴリ:暮らし方
今年1月に関西から移住された
オーナー様ご夫婦の暮らしぶりご紹介
第2回は
先輩オーナー様が運営する岬藍(はなあい)ファームで行われた
藍染體験の様子をリポートします
(表題の「DIYの様子」ではありませんが???)
まずは各自準備した白シャツを
きれいな水でよく洗い
付著物を落とします

そしてその白シャツを
藍から抽出した染液に浸していきます

ムラなく染まったシャツを
今度は天日と風に當てます
こうすることで
より鮮やかな藍色に染まるのだそう

さらに染色~天日當てを2回繰り返し
まっ白だったシャツがキレイな藍色に

こうして出來上がった天然藍染シャツは
抗菌?防臭作用に優れ
これからの季節には大変重寶するそうです

今回の藍染を體験したのは3月末
藍畑では
今年の種植えの為の準備が行われていました
天然藍染めのシャツを入手したオーナー様
これでますますこの夏のDIYにも
いい汗を流して取り組めそうです
藍染體験についての情報はコチラから
↓ ↓ ↓
岬藍ファーム
※寫真は全て令和3年3月、岬藍ファーム(伊方町高茂)にて撮影
佐田岬リゾートから約3km







