このリゾートのメニューを見る
宇和海から昇る朝陽と瀬戸內(nèi)海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。
初冬の寒さを感じ始めた11月25日 アジの一夜干しを食べたくなって 朝から三機(jī)漁港(佐田岬リゾートから約12km)にやって來ました 赤燈臺(tái)の波止からサビキ仕掛けを投げ始めると なにやら波止の先端方向で 慌ただしく動(dòng)き回る釣り人の姿が???! 何だろう?と思って近寄ってみると なんと大きなハマチが釣り上げられていました 美味しそう~!! しかし ハマチが回遊しているせいか こちらはいくら竿を振ってもアジの気配すら感じられず 早々に三機(jī)漁港を諦めて オーナー様ご推薦の佐田の波止(佐田岬リゾートから約14km)へ移動(dòng) サビキ釣り再開です すると1投目から浮きを引き込む當(dāng)りが! 季節(jié)外れの鯉のぼりのように アジが鈴なりでドンドン上がってきます 結(jié)局2時(shí)間でアジ50匹以上の釣果 15cm以下はリリースしながらも 24匹を持ち帰り 全て開きにして干しました 初めてやって來た佐田の波止でしたが オーナー様のおかげで 1週間分のオカズをゲットすることができました! ※釣行の際は釣り人のマナーをしっかり守り、 漁師さんや地元の方の迷惑とならないように心がけましょう
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
暮らす森
お知らせをお屆けします
所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216
CS推進(jìn)部 森林住宅地管理運(yùn)営室
管理についてのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせはこちら
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ