このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
第6回 寺子屋茶論を開催しました 少し間が空いてしまいましたが、7月5日(金)に寺子屋茶論を開催しました 今回のテーマは「美人畫家 鏑木 清方とその作品の幾つかを知る」でした 美術(shù)館で學(xué)蕓員の補(bǔ)助をされた経験があるオーナー様からお話をしていただきました 実は今回は石川県の能登リゾートと中継を繋いで能登のオーナー様にも話を聞いていただきました リゾート同士の繋がりができるっていいことですね 鏑木清方の生い立ちをご紹介していただいたり、美人畫とはどのような物かを教えていただいたりしました その後は実際の作品の畫像を見ながら、その作品にまつわるバックグラウンドのお話をしていただきました 私が特に心を惹かれたのは朝夕安居(ちょうせきあんきょ)という作品で東京の下町の朝、晝、晩の様子が描かれたものです その時(shí)代の人々の暮らしを體感しているかのような気分になり、「風(fēng)鈴屋」や「むぎゆ」など普段の生活の中では目にすることがない風(fēng)景に新鮮さを感じました 絵にまつわる話を聞いてから作品を見ると違った視點(diǎn)で絵を見ることができ、とても楽しかったです 日本畫の奧深さを知ることができました 講師をしてくださった方、ご參加くださった方、ありがとうございました 掲載している寫真は全て令和元年7月に鹿部オーナーズサロンにて撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報(bào)、鹿部リゾート內(nèi)での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內(nèi)で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報(bào)など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
CS推進(jìn)部 森林住宅地管理運(yùn)営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
WEBでのお問い合わせはこちら
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ