石窯ピザ作り體験會(huì)を開(kāi)催しました
- 更新日:2018年12月17日
- カテゴリ:イベント報(bào)告
”石窯ピザ作り體験會(huì)”
吹く風(fēng)が冷たく肌をさし始める12月
佐田岬はなはな(佐田岬リゾートから約11km)にて
石窯ピザ作り體験會(huì)を開(kāi)催いたしました
佐田岬はなはなの職員、田中さんから
まずはピザ作りの流れをレクチャーいただき

田中さんが準(zhǔn)備してくれた生地を使って
ピザ作りスタート

麺棒で生地を上手にまぁるく伸ばして

オリーブオイルとトマトソースを塗った生地に
チーズやベーコン、野菜をトッピング

それを石窯に投入して15分待つと
簡(jiǎn)単にアツアツピザの出來(lái)上がり

ピザカッターで6等分に切ったピザを

アツアツのまま試食
もちろん全員おいしく出來(lái)上がりました
ここまでは簡(jiǎn)単
基本的なピザ作りを終えたあとは
いよいよオリジナルピザに挑戦

全員思いつくままに
素材を選んでトッピング
石窯で焼き上げると

オリジナルピザの出來(lái)上がり

私が作った自信作は
海藻のアカモクやシラスを散りばめた
和風(fēng)海鮮ピザ ハーフタイプ
見(jiàn)た目も味もお好み焼き!
ソースをかけたくなるピザになりました

今回活躍したのはこのガスを燃料に使う石窯
地元の職人の手作りだそう
今回參加の佐田岬リゾートオーナーのH様宅には
お庭に薪で焼く石窯があり
先日ピザパーティを開(kāi)いたばかりだそうです
いつでも焼きたてのピザが楽しめる
こんな石窯が自宅や別荘にあったらいいですね
次回は冬の體験會(huì)
1月20日(日)「干物作り體験會(huì)」を行います
詳しくはこちらのリンクから
→ 「干物作り體験會(huì)」開(kāi)催のお知らせ







