海釣り教室を開催しました
- 更新日:2018年11月26日
- カテゴリ:イベント報(bào)告
”海釣り教室”
秋も深まる11月18日
三崎港(佐田岬リゾートから約11km)にて
海釣り教室を開催いたしました

地元三崎地區(qū)で柑橘類を育てている
亀井さんがガイドです
まずは防波堤釣りの注意點(diǎn)や
サビキ仕掛けについてなど
簡(jiǎn)単なレクチャーを伺ってから防波堤へ移動(dòng)

天候は晴れ、風(fēng)もなく波も穏やか
絶好のコンデションに恵まれて釣りスタート
ところが、
30分前まで釣れていたというポイントのはずが全く釣れず
アジはどこに行ってしまったのでしょう?
刻々と時(shí)間だけが過ぎていきます
終了10分前
防波堤の反対側(cè)に竿を出してみたところ
すぐに20cmオーバーのアジを連続ゲット
全員でポイントを変えて
ようやくアジ釣りの始まりです


次から次にアジを釣り上げる?yún)⒓诱撙郡?br /> やっと始まった爆釣タイムを止めるわけにはいきません
殘り時(shí)間を延長(zhǎng)すると
4つ用意したバケツがどんどんアジで満たされていきます

終了予定時(shí)間を40分もオーバーしたところで
エサが無くなって納竿
このあと亀井さんが
釣れたアジをその場(chǎng)で捌いて
全員で素?fù)Pげを味わいました

気まぐれなアジに翻弄され
予定時(shí)間を大幅にオーバーしましたが
これもまた釣りの醍醐味のひとつ
結(jié)局、十分な量の魚の手土産もでき
海釣りの楽しさを存分に満?jiǎn)摔筏皮い郡坤长趣扦蓼筏?br />
次回の秋の體験會(huì)は
12月9日(日)「石窯ピザ作り體験會(huì)」を行います
詳しくはこちらのリンクから
→ 「石窯ピザ作り體験會(huì)」開催のお知らせ