梅雨の過ごし方??考え方次第で?!???Part35
- 更新日:2018年07月14日
- カテゴリ:オーナー日記3
ここのところ、梅雨の関係で雨が続いています

そのため、なかなか外出する気持ちが削がれ、また、
庭仕事もできないので、一休みというところですが、
以前から気になっていたエントランスから我が家に続く
コンクリート、そして網戸、外壁の汚れが気になっています
庭仕事もできないので、一休みというところですが、
以前から気になっていたエントランスから我が家に続く
コンクリート、そして網戸、外壁の汚れが気になっています

まずは、見事、うっすら苔が付いているコンクリートの大清掃です

年に1回、梅雨の時期を利用した我が家の一大イベントです。
そして、ここで威力を発揮するのが、高圧洗浄機です。
今日の天気予報では、もうすぐ雨が降る予定なので、今から作業開始、
そして予定では高圧洗浄機できれいにした後の、粉砕された苔を
洗い流してくれるはずですが???
そして予定では高圧洗浄機できれいにした後の、粉砕された苔を
洗い流してくれるはずですが???
高圧洗浄機の威力はさすがです!!
ただただ、この作業だけで5時間程???

疲れた~
お蔭で綺麗になりました
これで、來年までお休みだ


これで、來年までお休みだ

さて、遅めの晝ご飯を食べてからは、建物の外壁の汚れの洗浄、
そして気になっていた網戸とウッドデッキの総洗浄です。
そして気になっていた網戸とウッドデッキの総洗浄です。
そうこうしている內に、予定通りの雨が降ってきました。
雨に打たれながらの合羽での作業も案外、楽しいものです。
取りあえず、建物外壁の洗浄を終え、メインの網戸洗浄です。
どうしても、都會と違うのは、ごく小さな蟲の殘骸とかも不著
していますので、雑巾等ではなかなか取れないため、
ここでも高圧洗浄機が重寶します
していますので、雑巾等ではなかなか取れないため、
ここでも高圧洗浄機が重寶します

そして、最後にウッドデッキの細かなチリとかも、洗い流します。
こうして、楽しい雨の1日が過ぎていきます。
梅雨も工夫すれば楽しいと感じさせてくれる田舎暮らしです!!
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成30年7月撮影)