わんこも喜ぶ!???草千里は???Part31
- 更新日:2018年05月17日
- カテゴリ:オーナー日記3
何故だか、行く機會がなかった阿蘇くじゅう國立公園に
行ってきました。
行ってきました。
中でもわんこたちが喜びそうな大平原の草千里で思いっきり
遊ばせてあげたい!!
遊ばせてあげたい!!
という思いで、GW前半の晴れの日にスタートです

おおよそ約120km、大分自動車道経由、2時間程で到著です。
この草千里は烏帽子岳の側火山として活動した草千里ヶ浜火口の跡で、
直徑約1キロメートルほどの草原で、最新の調査では草千里の
地下約3~4キロメートルにはマグマ溜まりが存在することが
分かっています。
さて、早速、車を駐車場(有料で410円は少し高いかも???)に
入れ、いざ草千里へ!
入れ、いざ草千里へ!
あれ????何と、ペットは入ることはできません。う~殘念(><)
でもって、仕方なく、高臺の展望臺へ行くことに???
展望臺からは阿蘇伍岳と外輪山が一望でき、広くはないですが、
解放感ある草原の上で、我が家のわんこたちも大喜びです。
解放感ある草原の上で、我が家のわんこたちも大喜びです。
さて、阿蘇は典型的な二重式の火山で、阿蘇山といえば阿蘇五岳を
中心にした中央部の山々を呼ぶことが多いようですが、広義では
外輪山や火口原も含むようです。
中心にした中央部の山々を呼ぶことが多いようですが、広義では
外輪山や火口原も含むようです。
なお、外輪山は南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞もあり、
世界最大級の火山です。
世界最大級の火山です。
また、阿蘇中岳火口からは噴煙が上がっていました。
しばらくの散策で、しっかりと阿蘇の山々を目に焼き付けた後、
奧さんが走りたいと言っていたやまなみハイウェイを通って
帰路のドライブです。
草千里からやまなみイウェイに出るまでは、牛馬一體の放牧があり、
思わずドライバーの気持ちを和ませてくれるロケーションと
なっています。
奧さんが走りたいと言っていたやまなみハイウェイを通って
帰路のドライブです。
草千里からやまなみイウェイに出るまでは、牛馬一體の放牧があり、
思わずドライバーの気持ちを和ませてくれるロケーションと
なっています。
さて、和やかな気分を持続させたまま、清々しいやまなみハイウェイが
現れてきました。
現れてきました。
奧さん「あ~、これがやまなみハイウェイ!!」
晴れの日の草原のドライブは車內に爽やかな風を吹き込んでくれます。
爽やかな風を我が家に持って帰れた1日でした!!
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成30年4月撮影)
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成30年4月撮影)