このリゾートのメニューを見る
宇和海から昇る朝陽と瀬戸內海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。
四國のほぼ中央に位置する徳島県三好郡三加茂町をまたがる吉野川周辺は、 日本有數のパラグライダーのフライト基地があるところ。
東西南北に高い山が連なり、出発點から目標地點を折り返して 再び戻ってくるまで50km以上のスケールで飛行が楽しめるエリアです。
2010年にはパラグライダーのアジア選手権大會が開催されたほか、 各種パラグライダー大會の會場ともなっています。
標高1,100mの水の丸、標高460mの高山東側、標高600mの高山西側の テイクオフ場があり、 そこから広くて障害物のない三三ランディング場を目指します。
外気に直接身をさらしながら経験したことのない高さから地上を眺めるという、 スリル満點でありながら優雅な空中散歩にはあこがれを感じます。
そうは言っても初心者がいきなりパラグライダーに挑戦するのは なかなかハードルが高いもの。
何を用意すればいいのか、どう操ればいいのか、裝備は何が必要なのか、 そもそも安全に飛ぶためにはどうしたらいいのか? わからないことがたくさんあります。
ということで、體験パラグライダーから挑戦するのがベストかと。
飛ぶのは怖いけれどやってみたいと興味のある方は、 平地もしくは緩やかな斜面で地上1mくらいまで浮き上がったり、 500m〜1,000mの高さからインストラクターと一緒にタンデム飛行する 半日體験コースに參加してみては。
本格的に続けてみたい方はライセンスを取得できるスクールを 受講することもできます。
憧れのパラグライダーを最高のロケーションで體験する というのはなかなか贅沢なことですよね。
※寫真使用料及びロイヤリティフリー素材寫真を使用。
引用先サイトは、徳島県観光情報サイト 阿波ナビ
(http://www.awanavi.jp)
品名:パラグライダー、をダウンロード使用。 ■徳島県三好郡三加茂町:ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約201km (車で約2時間57分)
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
永山
今年で佐田岬擔當となり2年が経ちました。まだまだ佐田岬半島、伊方町の魅力をお伝え切れてませんので引き続き、発信して參ります!
CS推進部 森林住宅地管理運営室
管理についてのお問い合わせ
所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ