秋田のなまはげが函館に上陸!
- 更新日:2017年03月22日
- カテゴリ:周辺情報

ここは、函館市石川町にある大型書店「函館蔦屋書店」。普段は建物の真ん中ににある吹き抜けスペースでさまざまな催しが行われていますが、この日は秋田県のプロモーションが行われていました。天井から下がる秋田竿燈祭りの提燈がムードを盛り上げます。

秋田県といえば誰もが思い浮かべる秋田犬。本物は來てくれませんでしたが、代わりに巨大なバルーンで登場。高さ20m以上の燈ろうが街を練り歩く能代市の七夕行事「天空の不夜城」もミニチュアで展示されました。世の中には知らない祭りがたくさんありますね。

そんな一角に、突如として現れるなまはげ2體。これはマネキンですが、時間帯によっては本物のなまはげが登場して記念撮影に応じてくれました。もちろん逃げ惑う子どもたちの姿も。

2階のスクリーンでは、全國の花火師が腕を競う「大曲の花火」の映像などが流され、まさに店內は秋田一色。このほか観光ポスターや県內各地のパンフレットなども多く設置され、「秋田もいいねー」との聲があちこちから聞こえてきました。北海道新幹線でますます、道南と東北との距離が近くなりました。
上記寫真は當分譲地から約41km、
函館市石川町にて平成29年3月撮影。