懸案の急斜面???來年こそは???Part22
- 更新日:2017年12月13日
- カテゴリ:オーナー日記3
我が家の庭(山?)には、綺麗にするには何とも難しい急斜面が
あります。
しかも、敷地に入る目の前にあるので、參ってしまいます。
伐採した木の根が地表に露出している影響もあり、地面が分斷され、
晴れの日には斜面がカサカサ、雨が降ればベトベトと、いずれの時も
土砂が少しずつ流れてしまいます。
景観からも人工的なものでの処理はNG、自然なグリーンを考え、
グランドカバー(クローバー、ダイコンドラの種)も植えましたが、
ほとんど流れて機能せず(><)
(before)
でもって、今は斜面全體の再整備にトライ!!
基礎からの造成です。
伐採した木の枝葉の処理、斜面上部の土留めの再整備、斜面全體への
リピア80ポット、斜面の隅々にはダイコンドラの埋め込み等々???
今日が作業最終日、これで來年には綺麗なグリーン一色になって!?。ü郡筏粕鲜证浚?br />
(after)
さてさて、一通り、作業を終えて家に入ると、ワンコたちが大喜びで
抱っこのおねだりです。
久し振りに、散歩に行こうか?と聞いたら、散歩のフレーズに早く早く
のワンワン!!
でもって、ワンコに行き先を任せたら、今日はビーチに一直線??!
すれ違うワンコに挨拶?をし、砂浜を駆けまわって、久し振りの散歩を
満喫していました。
(因みに、14歳のおじいちゃんワンコは、お家でお休みです。)
案の定、十分に遊び終えた後は、デッキに干したコタツ布団の上で
ぐっすり(笑)
そして、止めは溫泉に浸かり、ワンコたちの今日が過ぎていきます。
都會ではあんなに嫌がっていた風呂も、溫泉の効果か?今では風呂の
ドアを開けるや否や、真っ先にバスタブに向かって突進!!
変われば変わるものです。
そして、私の長い今日が、ようやく明日に切り替わっていきます。
疲れた~??!
ワンコも幸せな田舎暮らしです??!
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成29年11月撮影)