さつまいも???芋づる式に???Part20
- 更新日:2017年12月07日
- カテゴリ:オーナー日記3
6か月程で収穫ができるということで、5月に植えたさつまいもを
掘り起こしました
な、なんと、恐る恐る優(yōu)しく掘り起こしてみると???
大きなさつまいもが顔をだしてきました(\(^_^)/
すぐさま、奧さんを呼び、芋ほりの醍醐味をともに???
芋づる式?って、いうのはこんな感じ?
ずるずるとつるに繋がってくると思っていたら、結(jié)構(gòu)集団に
なっているものなのだと初めて知りました
何でも自分で経験してみないと分からないものです。
ネットで勉強したさつまいものつる返しは適宜繰り返していたので、
植えた10本の苗はパーフェクトに、そしてふくよかに育っていました。
あとは、泥付きのまま日陰干しをして、その後段ボールに入れて
冷暗所で保管、うまくいけば3か月程保存ができるそうです
早く食べたい?。。?span lang="EN-US">2週間以上おくとさらに追熟して美味しく
なるそうです。)
なお、さつまいもを収穫した後には、玉ねぎの苗を植えました。
大丈夫かな
うまくいけば、來年の5~6月頃には収穫できるはず???
そして、今日の仕上げはホームセンターで買ってきたイチジクを
植えます。
イチジクは植え付けから2~3年で実を付けるので、多く待たずに
収穫ができそうなので、楽しみにしています
また、イチジクの効能にはいろんな効果(美白やアンチエイジング
などの美容、便秘解消、貧血、消化促進、生活習(xí)慣病の予防、
抗がん作用等々)があると言われていますので、大変楽しみです
そう言えば、最近は、観賞用の花々から実利を重視したものに
なりつつ???(笑)
ようやく、畑作業(yè)も終えると、適度に空腹感も出てきて、
今日は久し振りにお好み焼き!!に決定
體を動かした後に、夕焼けを見ながらのウッドデッキでの食事は
最高です?。?span lang="EN-US">
今日もいい仕事をした、充実感最高!!
前回のブログ
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成29年11月撮影)